くっ!押し返せ!絶対に耐えねばならぬ!後ろには治部が、三成が……佐吉がおるのだ! #関ヶ原2022
【関ケ原合戦投票2022 終了のお知らせ】 7月15日より実施しておりました関ケ原合戦投票2022は 本日をもちまして終了いたしました。 たくさんの投票ありがとうございました。 投票結果は明日、投票数が確定次第発表いたします。 どうぞお楽しみに♪ #関ケ原合戦投票2022 #関ヶ原2022
103
【弔い】 静寂を取り戻した関ケ原には、旗指物が散乱し泥と血にまみれた無数の死体が転がっていた。 合戦後の首実験で家康は諸将を労い、当時この地を治めていた竹中重門に合戦で命を落とした将士の弔いを命じたという。 重門は東西に2つの首塚を築き、敵味方問わず丁重に葬ったという。 #関ヶ原2022
慶長5年9月15日午前8時 本当は福島正則が一番槍のはずでしたが、井伊直政が抜け駆けして西軍を攻撃し、関ケ原の戦いは始まりました 井伊直政「なぜか体が勝手に動いてしまったダニ」 福島正則「一番槍は俺だ!」 #関ヶ原2022 #ねこねこ日本史
106
#関ヶ原2022 関ヶ原パァーリィで盛り上がりをみせるなか上杉に攻められnowの伯父 最上の援軍要請を受け、政宗は約3千の軍を派遣しました。 伊達政宗、直江兼続 大河主役2人に加え上杉景勝、最上義光ら豪華キャストで送る 北の関ヶ原をとくとご覧あれ! ※今年はリモートで実施します。
#関ヶ原2022 投票は西軍勝利でしたか。さすがは治部殿率いる西軍、それでこそ我らが東軍の好敵手…!! 投票は負けましたが、泣きながら生まれてきた僕たちはたぶんピンチに強い。今こそ身体中に風を集めて、巻き起こすのだ、逆転の嵐for勝利! twitter.com/sekigaharamsho…
西軍を代表して 笹尾山で熱戦中の石田三成@zibumitunari殿に授与いたします。 別館ショップでも本日より勝利状を販売いたしますね♪ #関ケ原合戦投票2022 #関ヶ原2022
見えぬ筈の目が見える。身体の痛みも痒みも消え失せた。鉛のようだった身体が軽い。命の際で今一度燃え上がるとは、我が病身も捨てたものではないな! #関ヶ原2022
いよいよ関ケ原合戦の日まであと1週間ですね♪ 関ケ原合戦投票は9月14日(水)までです。 まだ投票がお済みでないお客様はお早めの投票をお願いいたします。 開票日は9月15日(木)関ケ原合戦の日(旧暦)に結果発表いたします。 どうぞお楽しみに♪ #関ヶ原2022 #関ケ原合戦投票2022
関ケ原の戦いが終わって一晩明けた関ケ原町役場 すっかり東軍に占領されています 引き続き関ケ原をよろしくお願いします #関ケ原 #関ヶ原2022
113
#関ヶ原2022 吉川殿の陣に続々と弁当が配達されているという知らせじゃ!
114
#関ヶ原2022 いやまじ信じられん、ほんと信じられんわ、 100万石のお墨付きくれるって家康 言ってたら東軍に味方したのに 一揆を誘発したとかなんとか難癖つけて白紙になったんだけど!!! 同じ経験した事あるよ!って方いらっしゃいましたらアドバイスください
ロンドンから一時帰国中の石田三成@zibumitunari殿より ありがとう🔥関ケ原合戦投票2022 西軍勝利の感謝を込めて 「治部三成之丗箇条掟書」直筆サイン入り本を明日20冊限定で販売いたします(注・中の人はおりません) 治部ファンの皆さま是非お待ちしております。 #関ヶ原2022 #関ケ原合戦投票2022
116
💥開幕💥 本日は待ちに待った『関ケ原合戦の日』です! ツワモノたちの長く短い1日がいよいよ始まります。 皆さん最後までお楽しみください! #関ヶ原2022
全てが順調だ。 #関ヶ原2022
このようにして関ケ原の戦いは6時間ほどで東軍の勝利に終わりました 今も関ケ原には多くの陣跡が残ります ぜひ陣跡や岐阜関ケ原古戦場記念館にお越しください 石田三成「急いで伊吹山に逃げるニャ」 徳川家康「思ったより早く終わったニャ。陣場野で首実検しよっと」 #関ヶ原2022 #ねこねこ日本史
去年は皆が「関ヶ原弁当フェスIN南宮山〜弁当遅食い競争もあるよ〜」を呟きまくっておったせいで、合戦が「食べ物」枠になっておったが、今年は「ツイッターならでは」枠になっておるな。良かった…今年も食べ物扱いだったらどうしようかと…。 #関ヶ原2022
そうだ、今日は #嵐結成23周年 だったな! くっ…多方面から東軍にばふがかかっておる…! いや負けぬ!我が西軍にはめふぃらすがいる!いざとなれば巨大化してもらおう! #関ヶ原2022 #嵐結成日おめでとう #今日は勝たせて
121
儂は東軍につく! もう一度ハッキリ言う 儂は東軍につく! 松尾山を駆け下りろぉぉぉ!!!刑部の陣に突っ込むぞぉぉぉ!!!皆の者、ついて参れ!!! #関ヶ原2022 #小早川秀秋 #松尾山隊
慶長5年9月15日午後2時 西軍が次々と敗走し、東軍の勝利は決定的となりました 取り残された島津義弘・豊久らは敵中突破し、伊勢街道を南下、それを井伊直政らが追撃します 島津義弘「正面突破でお家へ帰るのニャ」 井伊直政「いてて、鉄砲の玉に当たってしまったダニ」 #関ヶ原2022 #ねこねこ日本史
#関ヶ原2022 我々の仲間でもある(カトリック?プロテスタント?細かいことは気にするな)アウグスティヌスさん、本名を小西行長、愛称コニタンが、今年こそ東軍を打ち破ることをお祈りいたします。ご武運を。 石田さん、今年もコニタンをよろしくお引き立てのほどお願いいたします。
慶長5年9月15日午前9時 井伊直政や福島正則が戦いを始めると、黒田長政が岡山烽火場から開戦の烽火(のろし)を上げ、各所で戦いが始まりました 黒田長政「のろしを上げて一斉に攻撃するのニャ」 #関ヶ原2022 #ねこねこ日本史
本日、垂井に在陣している大谷吉継殿のもとに石田三成@zibumitunari 殿の使者が参ったとの情報が入りました。どうやら西軍挙兵に加わるよう打診したようです。 豊臣秀吉公の亡き後、太閤殿下の威光により新しい世を創りたいと思う方々は、ぜひ西軍としてログイン頂きたいと思います。 #関ヶ原2022