26
田上市長の長崎市平和宣言。核保有国に対して「核抑止」の考えによって世界はむしろ危険性が増しているという現実に直視することを求める。これぞ、被爆地長崎の平和宣言です。 「長崎が最後の『被爆地』として歴史に名を刻み続けられるのかは私たちの手にかかっています。」 #長崎原爆の日
おはようございます。 今日8月9日は長崎に原ばくが落とされた日です。 これが人類史上二回目で、実戦で使われたさい後の原ばくです。 どうか本当に人類史上さい後の原ばくでありますように。 お仕事中だと思いますが、どこかで時間を作ってもくとうおねがいします。 #長崎原爆の日
午前11時2分、広島の地でもサイレンが響きました。昨日は長崎出身の大瀬良投手が力投。「僕が投げるのを見た若い子に、その日を忘れないで欲しいと思って投げた」 #長崎原爆の日 #carp #大瀬良投手
29
何十年経っても、 今日は自分にとっても特別な日 平和への願いを深く強く思う。 #長崎原爆の日
30
8月9日 75年の長崎。 黙祷させて頂きました。 平和への心からの願いをこめて  IKKO #長崎 #原爆 #長崎原爆の日 #平和 #平和への祈り #平和への願い #コロナ背負い投げ instagram.com/p/CDpsUJbhG8v/…
31
8月9日11時2分 #長崎原爆の日 2度の原爆投下。終戦直前、広島より破壊力あるプルトニウム型を核実験。逃げ道を残す日本の戦と違い、外国は非情。 核武装国中国🇨🇳の日本への脅威が高まる中、本日も #尖閣防衛 についてNHKが特集しないなら、公共放送の名を剥奪してください。
32
黙祷 長崎の写真はないので・・・ #長崎原爆の日 #原爆ドーム
33
8月9日。 長崎を「最後の被爆地」に。 2度と繰り返してはいけない歴史を "今、目の前にある危機"として "自分ごと"として当事者意識を持つ事。 長崎でのプレー経験を持つものとして、微力でも周りに伝えていけたらと思います。 #長崎原爆の日
#長崎原爆の日】 77年前の1945年8月9日。 長崎に原爆が投下され、約7万人の尊い命が奪われました。 平和が永遠に続きますように。 忘れてはならない日です。 #長崎の鐘 ※寝て演奏しているのは #脳脊髄液減少症 という病気のためです。
📖#長濱ねるのSDGs日記 📖 「被爆体験 “命ある限り”語り継ぐ」の日記が到着⚡ 記事はこちら👇 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 今ある平和が当たり前ではないことを 語り継いでいくべきではないでしょうか?🕊 被爆体験に耳を傾けてみましょう💫 #未来へ17 #目標16 #原爆の日 #長崎原爆の日
祖母が見たのは、おそらくこの救援列車で運ばれてきた人達で、諫早の救護所だけでは収容できなかった火傷でボロボロの負傷者達が長崎本線の列車でどんどん隣の佐賀方面に運ばれ、鹿島市の小学校も救護所になった。距離感の遠さを知ってるだけにゾッとする。 #長崎原爆の日 twitter.com/isaisakita/sta…
37
3年前「どこの国の総理ですか」 安倍首相に80歳被爆者「私たちには後がない」 #長崎原爆の日 #東京新聞 安倍首相は9日、長崎市平和祈念式典でのあいさつや被爆者代表との面会で、核兵器禁止条約に批判的な姿勢を取り続けた。 tokyo-np.co.jp/article/48048
38
【長崎原爆の日 平和への願い】 8月9日は #長崎原爆の日。77年前のこの日11時2分、長崎へ原爆が投下されました。 特集「未来に残す 戦争の記憶」では、長崎国際テレビによる原爆の特集番組の映像をご紹介しています➡️yahoo.jp/KF5HTL 二度とあの惨禍を繰り返さないために。 #戦争の記憶
原爆Tシャツ着て 日本を侮辱するような連中と それを容認し擁護する国家との 国交は必要ない #長崎原爆の日
昨年の「長崎平和宣言」での長崎市長の言葉。 広島が「最初の被爆地」という事実によって永遠に歴史に記されるとすれば、長崎が「最後の被爆地」として歴史に刻まれ続けるかどうかは、 私たちがつくっていく未来によって決まります。 #長崎原爆の日
41
#長崎原爆の日 原爆投下から今年で76年 これからも平和でありますように 黙祷   #平和祈念像 #北村西望 #右手は原爆の脅威左手は平和
42
今日は長崎原爆の日でした。 過去の大きな過ちを繰り返さないように、絶対忘れないこと。 そして今ある日常や幸せに感謝して、一生懸命生きること。 今の困難もお互いを思いやり、手を取りあって必ず乗り越えましょう! #長崎原爆の日
43
ヒロシマが世界で初めての、 ナガサキが世界で最後の原爆使用であってほしいね。これからもずっと。 少し時間に遅れたけど、黙とう。 #長崎原爆の日 #ながさき平和の日
44
【1945年8月9日】 今日で76年が経ちました。 これから先、何年経ってもどこにいても黙祷を捧げたいと思います。 日々の幸せや平和への感謝を忘れずに生活していきたいです。 これからも平和が続きますように。 #長崎原爆の日 #長崎平和の日
昭和20年8月9日午前11時02分、長崎市にたいして核攻げきが行われました。 当時の長崎市の人口24万人のうち約7万4千人が亡くなられ、建物は約36%が全しょう、全半かいしました。 みなさん、11時02分にはもくとうをよろしくおねがいします。 #ウヨ子の主張 #長崎原爆の日 #黙祷をお願いします
46
原爆投下から74年。午前5時半、浦上天主堂は朝の光に包まれました #長崎原爆の日 #長崎原爆忌 #nomorenagasaki  asahi.com/articles/ASM88…
長崎市長が平和宣言で語った言葉を重く受け止めています。 「日本政府と国会議員に訴えます。『戦争をしない』と決意した憲法を持つ国として、国際社会の中で、平時からの平和外交を展開するリーダーシップを発揮してください」(続) (写真右は #れいわ新選組 による献花です) #長崎原爆の日
この写真を見て、ほんの少しでもいいので平和について考えるきっかけになれば幸いです。 #長崎原爆の日 twitter.com/hwtnv/status/1…
49
長崎が75年を迎えました。すべての人に贈ります。そして、すべての人にありがとう。 #長崎原爆の日 #西遊記 #西遊記2 #西遊記II #ミッキー吉野 #ゴダイゴ #godiego
#長崎原爆の日】 1945年8月9日、長崎に原爆が投下されました。人類史上2発目の原子爆弾は、7万人以上の尊い命を奪ったといわれています。 あの日、何が起きたのか。核兵器の凄惨さを忘れないために、当時の記録を振り返ります。 huffp.st/1BRh57l