面白いポーズで休憩中のミンピ。二枚目で撮られていることに気づいたようですが、ポーズはキープでした。外の展示場にいないときは屋内観覧通路からご覧になれるかもしれません。#野毛山動物園 #スマトラトラ
この夏は屋内の冷房生活が続いていたレッサーパンダ。暑さも和らぎ、屋外に出られる日も増えてきました。オスの「ケンケン」とメスの「キク」交代で出ています。木の上の方にいることもあるので探してみてください♪ #野毛山動物園 #レッサーパンダ
開園70周年を記念して発売中の野毛山動物園オリジナル「レッサーパンダのおうち」です!かわいいレッサーパンダとおうちのセットです。レッサーパンダは取り外して遊べます。おうちの後ろ側には野毛山動物園のロゴマーク入り! #野毛山動物園 #レッサーパンダのおうち
モルモットたちが「 #モルごっつんフィーダー 」を使っている様子をモル目線で撮影してみました。“コンコン”とフィーダーが鳴る音にも耳をすまして聞いてみてください。 youtube.com/watch?v=-c9fA7… #モルモット  #野毛山動物園  #モルごっつんフィーダー
10月31日22時39分に #グレビーシマウマ のオスの赤ちゃんが #誕生しました。「ココロ」と「ラッキー」の第一子です!公開日は未定です。飼育担当者からの #しましま便 を不定期でお届けします!これからの成長を一緒に見守ってください! ではしましま便『第3便』です♪#野毛山動物園
【猛獣捕獲訓練実施】 チンパンジー、逃走中。#訓練です #野毛山動物園
ポカポカ陽気のの月曜日。ラージャーみたいな顔になってませんか?野毛山動物園は今月休園日なしで開園しております。 GWお休みだった方もそうでない方もぜひ、おこしくださいませ。 #野毛山動物園 #ライオン #眠い
生後7ヶ月が経過し、ミラクル母さんがコハルから離れる時間も増えてきました。 でもコハルの傍には、いつもコウタロウ兄ちゃんがいてくれます☆ #野毛山動物園 #チンパンジー #入園無料 #動物園
本日16時ごろのキク。カメラで追いきれないほど活発でした。 暑いのが苦手なレッサーパンダは冬に見る方がオススメかもしれません。 #レッサーパンダ #野毛山動物園
#伊豆シャボテン動物公園 より、 #ミナミコアリクイ#アン が無事に到着しました。 まずは、園内の動物病院にて2週間程度の検疫期間を過ごした後、#アン の様子を見ながら展示準備を進めていきます。 公開について決まりましたら、お知らせいたしますので、お待ちください! #野毛山動物園
オグロワラビーの「ヤサブロー」(左)はサツマイモ、「アスタ」(右)はコマツナをほおばっています!ぜひ【音声あり】で聞いてみてください。#野毛山動物園 #オグロワラビー #臨時休園 #休園中の動物園水族館
3月8日に孵化したゴイシチャボのヒナ、初めてのごはんの日。飼育員が指先をくちばしのように使って餌をつつくと、真似してつつきはじめ、ごはんだとわかって食べるようになりました。#野毛山動物園 #なかよし広場 #臨時休園 #休園中の動物園水族館
カボチャとラージャー続き。大好きな担当者でも、カボチャはあげない!とガウガウしています。本日15時頃、お隣トラのミンピにもカボチャをプレゼント予定です🎃 #野毛山動物園 #トリックオアトリート
本日は #国際レッサーパンダの日 ですが、雨のためレッサーパンダは屋内展示となっております。代わりといっては何ですが、体重測定するキクの動画をご紹介。ちょっと怪訝そうに体重計に乗っています。 #野毛山動物園
【モルベビー<生後5日目>お外デビュー】 なかよし広場で可愛いモルモットの赤ちゃんが誕生しました! 初めてお外で日光浴している姿を撮影しました。 生後5日目にして青草をモグモグ食べる姿は必見です☆ youtube.com/watch?v=KhJEm8… #野毛山動物園 #モルモット #モルベビー #guineapig
猛獣舎にヘビが出現!?最後まで見ると、正解が分かります!威嚇も忘れません。#野毛山動物園 #スマトラトラ #臨時休園 #休園中の動物園水族館
【本日は休園日】歩行器を使ってお散歩中のホンドタヌキ「ハマー」 休園日はひだまり広場も独り占めです。#野毛山動物園 #タヌキ
波に乗っている #フンボルトペンギン 今年初めて、ペンギン展示場のプールに波発生装置が導入されました! 蒸し暑い日々が続きますが、涼しげな様子をご覧ください。 ※本日は休園日です。 #野毛山動物園 #フンボルトペンギン #環境エンリッチメント
キリンの首って意外と柔らかいですね。 ちなみにキリンの首の骨(頸椎)は人と同じ7個なんだそうです。#野毛山動物園 #キリン
本日、14歳の誕生日を迎えたレッサーパンダ「ケンケン」は、朝からおやつのリンゴを勢いよく食べていました!#野毛山動物園 #レッサーパンダ #誕生日
とても寒いこの季節ですが、レッサーパンダは寒い地域に棲んでいるので 1年の中で1番元気に動いています! レッサーパンダのお食事タイムは毎日13:15~行っていますので、ぜひ会いに来てくださいね♪ ※動物の体調により、変更・中止になる場合があります #野毛山動物園 #レッサーパンダ
#モルモットの出勤風景 です。タンバリンの音を合図にみんなでご出勤!一番手に走っていく子、マイペースにゆっくり向かう子、途中で引き返してしまう子、モルモットたちも様々ですね。晴れた開園日の午後1時40分頃に見られることが多いですよ!※本日は休園日です。#野毛山動物園 #なかよし広場
あっ、という間に3月となりました…。 3月といえば「ひなまつり」! なかよし広場ではモルモットたちの健やかな成長を祈って「モルモットのひな壇」が登場しました! 3月1日~3日の3日間、開催時間はモルモットたちの様子を見ながら行います。 ぜひ会いに来てくださいね😃 #野毛山動物園
先日ブログでご紹介した、草食男子のインドライオン「ラージャー」。枝をあげたときの動画です。普段は、みんなが知るほどの肉食系ですが、この日はなにやら葉っぱに夢中⁉園内の剪定で出た大きなトウネズミモチの葉を気に入って食べていました! #野毛山動物園 #インドライオン #ラージャー
本日は休園日です。 先日ブログでお名前が発表された #オグロワラビー の 「オハナ」です!まだお口も小さいのでちょっとずつ、ちょっとずつニンジンを食べていると思ったら...(どうぞ最後までご覧ください) #野毛山動物園 #オグロワラビー