先日お名前が決まった #オグロワラビー の「バロン」です。ニンジンを食べているところをスローモーションで撮ってみました。前肢の5本の指を使ってしっかりつかんでいるのが分かります。 #野毛山動物園 #オグロワラビー #バロン
何やら気になるものがあったようで、ひょっこりと立ちあがる瞬間の #レッサーパンダ「イチゴ」。 と、ここで耳に注目!!意外と折れ曲がるようですね! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ
アミメニシキヘビは #野毛山動物園 に! ▽アパートの屋根裏で発見された際のアミメニシキヘビの写真 hamakei.com/photoflash/622… #横浜 #戸塚区 #アミメニシキヘビ #ヘビ捕獲 #ヘビ
巷の #咀嚼音人気 にあやかって。 #レッサーパンダ の 「イチゴ」 の咀嚼音も、世の皆様を癒すことができるのでしょうか…?※胸にチャックはありません。 #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #ASMR
ブログでご報告のあったように、成長するにつれて、関係性に変化のあった2頭ですが…とうとう初めて交尾態勢を取ることができました。獣舎から一番遠いところから、精一杯ズームして撮影に成功です。 これからもそんな2頭を暖かく見守ってください。 #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
6月21日は #世界キリンの日 1年で「最も昼が長い日(夏至)」に「最も首が長い動物のキリン」に注目してほしいとキリン保全財団によって2014年に制定されました。「そら」と「モミジ」をきっかけに、キリンについて知ってみてください。 #野毛山動物園 #開園70周年 #キリン #世界キリンの日
なかよし広場で暮らす #モルモット の「ファーファ」と「ぷーきー」は毛が長いので、スタッフが定期的にカットをしています。2頭の毛がだいぶ伸びてきたので、夏に備えてカットをしました!youtube.com/watch?v=zvBYt9… #野毛山動物園 #開園70周年 #なかよし広場
6/10に #ズーラシア では17年ぶりとなる #レッサーパンダ の赤ちゃん(オス)が誕生しました! 父はまめたろう、母は昨年度に #野毛山動物園 からやってきたキク✨ 現在は人工哺育で元気に成長中です。 公開時期は未定ですが、成長する様子をSNSやブログで紹介していきます♪ #ZOORASIA #Redpanda twitter.com/ZOORASIA_offic…
184
#はしもとみお の彫刻 動物園のなかま』カプセルトイ発売のお知らせ‼️ 7/28(水)より、5つの動物園限定で販売します! #よこはま動物園ズーラシア #野毛山動物園 #金沢動物園 #のんほいパーク #福岡市動物園 個体をモデルに彫刻を制作されており、特徴を掴んだ愛らしい姿は必見です😊✨
185
【本日発売『#はしもとみお の彫刻 動物園のなかま』カプセルトイ】 5つの動物園限定で本日より販売開始! #よこはま動物園ズーラシア #野毛山動物園 #金沢動物園 #のんほいパーク #福岡市動物園 今にも動きだしそうな生きた温かみを感じさせる仕上がりになっています😊✨ #株式会社AQUA
8月6日は #グレビーシマウマ 「ラッキー」3歳のお誕生日です!2020年11月にやって来た「ラッキー」。野毛山での日々をまとめました!最後までご覧ください。これからも「ラッキー」をよろしくお願いします! #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
こんにちは! ひだまりカフェです。今日はお得な情報の紹介です。好評販売中のレッサーパンダランチ(税込み1,000円)をお買い上げの方に、かわいいレッサーパンダのスタンドメモをプレゼントしています。是非ご利用ください! #野毛山動物園 #レッサーパンダ #かわいいランチ
8月10日は #世界ライオンの日 南アフリカのAfrican Parksという団体により2013年に制定されました。インドライオンの「ラージャー」を通して、少しでもライオンに関心を持ってもらえたらと願います。 #野毛山動物園 #世界ライオンの日 #インドライオン
超懐かしい写真を発掘しました! 2009年7月に野毛山動物園で撮ったものです。 モルモットのシャンプーイベント「モルシャン」の様子。 シュールすぎる絵面ですが、みんな気持ち良さそうにお水に浮かべられてました😚 #野毛山動物園 #モルモット #モルシャン
モルモットたちの帰宅風景を撮影しました! トンネルを通って自分たちの寝室に戻って行きます。 カメラを気にしたり、気にしなかったり。 さて、何匹のモルモットが通ったでしょうか!? youtu.be/HPRDo2ijgh4 #野毛山動物園 #開園70周年 #なかよし広場
今日は国際レッサーパンダデー!① 現在、展示場工事のため、レッサーパンダの展示はお休みしています。 寝室でも、 #賢健 は一生懸命竹を食べて過ごしています。よーく噛んでいますね! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #国際レッサーパンダデー #横浜市立動物園連携
192
長年横浜市民に親しまれ、愛されている野毛山動物園が70周年を迎えたそうです。おめでとうございます!園内ではキリンやニホンツキノワグマなど沢山の動物たちに出会え、のんびりとしたひとときを過ごせます。廃線となった市電も展示中で子供達の憩いの場となっています。 #横浜市交通局 #野毛山動物園
今日は国際レッサーパンダデー!② こちらは #イチゴ が竹を食べる様子です。咀嚼音もよく聞こえますよ!良い食べっぷりです! #野毛山動物園 #開園70周年 #レッサーパンダ #国際レッサーパンダデー #ASMR #横浜市立動物園連携
先日ブログでお伝えした、モルモットが #メリーごっつんフィーダー を使う様子です。中にはペレットが入っています。 いつもおしゃべりな モルモットたちですが、この時は必死なのか静かにごっつんしています。 ※ネーミングセンスについては触れないでください。 #野毛山動物園 #モルモット
モルモットの帰り道の一部が、トンネルからちょびっと進化しました。 移動しているモルモットたちの姿がよく見えるようになりました! 今日は2倍速でお楽しみください(‘ω’)ノ ※YouTubeではノーマル速度モルがご覧いただけます。 youtube.com/watch?v=sibJ7N… #野毛山動物園 #開園70周年 #なかよし広場
明けましておめでとうございます。 野毛山動物園は、明日から開園します! 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 吊り橋を撮ろうとしたら写り込んできた #レッサーパンダ#イチゴ #野毛山動物園 #2022年  #レッサーパンダ
本日は休園日です。 先日ブログでお名前が発表された #オグロワラビー の 「オハナ」です!まだお口も小さいのでちょっとずつ、ちょっとずつニンジンを食べていると思ったら...(どうぞ最後までご覧ください) #野毛山動物園 #オグロワラビー
昨日の様子⛄ 雪が積もるまでなかなか動き出さなかった #レッサーパンダ#イチゴ ですが、突然スイッチが入ったように雪が舞う中元気いっぱい動き回っていました! #野毛山動物園 #レッサーパンダ #雪
昨日の様子⛄ 先程の第一弾動画から約1時間後、再びはしゃぎ出した #レッサーパンダ#イチゴ 雪は #レッサーパンダ を惑わせるようですね。 #野毛山動物園 #レッサーパンダ #雪
1月31日は #国際シマウマの日#InternationalZebraDay) 動物園でおなじみの動物ですが、絶滅の危機にいる種もいます。この日がシマウマたちにとって、明るい未来が開くきっかけになりますように… #野毛山動物園 #グレビーシマウマ #InternationalZebraDay