NHKや民放テレビに求めているのは、終わった後の選挙速報ではなく始まる前の選挙特番です。 #選挙特番は投票日の前にやれ
これ本当にその通り。毎回思う。 #選挙特番は投票日の前にやれ あと選挙は人気投票ではないので事前に予想も要らないし、開票直後の当確報道もやらない方がいいと思う(デンマークはやめたんだって) 投票する前にみんなが必要なの情報はひたすら正しい「当選したら何する人か」がわかること。
3
#選挙特番は投票日の前にやれ これ本当にいいタグだわ。 NHKの #日曜討論 で高市や茂木が公共の電波で堂々とウソを付いていたが、NHK以外の民放でも7.10の投票日前に党首を集めて3時間以上の枠でテーマ毎に討論させて何が正しいかを国民に判断してもらうことは重要だ。
4
すばらしいタグですから、 前に進めてください。 #選挙特番は投票日の前にやれ
NHKは投票日まで、ずーっと選挙のこと放送していてほしい だって受信料取ってるんだから、国民のためになることしてください #選挙特番は投票日の前にやれ
#選挙特番は投票日の前にやれ どんな国会議員がいるか、どんな仕事をしてきたか、それを投票日前に知らせたら、何の不都合があるんでしょうか。どなたの機嫌を損ねるのでしょうか。知るのは私たち国民の権利です。投票が終わってから投票率の低さを憂う話は聞きたくありません。是非やってください。
8
#選挙特番は投票日の前にやれ こういう事こそ選挙前に知らせるべき
9
日本の報道機関は「何もかも批判するのは時代錯誤」と主張して選挙特番も全然放送しないけど、そんな日本の報道機関にはイギリスの新聞王・ハームズワースの言葉を突きつけたい↓ 「ジャーナリズムとは報じられたくない事を報じる事だ。それ以外の物は広報に過ぎない」 #選挙特番は投票日の前にやれ
今から予言しとくと、選挙終わってからテレビで 「改憲勢力が3分の2を越えました。憲法改正です‼️戦争できる様になったぜイェ〜イ‼️🎉」 国民「え‼️😳聞いてないよ〜」 ってなるよ。 #選挙特番は投票日の前にやれ
11
選挙に関する番組がほとんど放送されなかった場合、選挙での投票率低下に繋がるから強固な組織票を持つ自民党が有利になるんだよね。 「報道機関が選挙について報道しない」というのは実は物凄く不公平。 #選挙特番は投票日の前にやれ
「投票率が低い」とかテレビで評論家が嘆く前に #選挙特番は投票日の前にやれ
#選挙特番は投票日の前にやれ 激しく賛同。終わってから「盛り上がりに欠けた選挙戦」などと言われても怒りしか覚えません。投票率の低さを言うなら、投票率アップを目指して報道ができることがありますよね。選挙戦が盛り上がりに欠けないように、お願いします。ファクトチェックも、もちろん。 twitter.com/solakofi/statu…
とりあえず壮大な感じで作っときました。 ご自由にお使いください。 メディアは自分の存在意義を示しや。でないと存在意義は宇宙の藻屑となるかもね。 #選挙特番は投票日の前にやれ
15
・記者が与党関係者と会食する ・記者が政権与党に都合の悪い質問をしない ・選挙があってもあまり報道しない ・国会答弁の映像を政権与党に都合が良いように編集して放送する こうして見ると、日本の報道機関って報道機関というより政府の広報なんだよね。 #選挙特番は投票日の前にやれ
16
#選挙特番は投票日の前にやれ 選挙前にも関わらず、与党が過半数上回る勢いなどと情勢調査で世論操作してないで、各党の政策や公約、考えを毎日詳しく報道すべきよね。 低い投票率、若者の政治離れ、盛り上がらない選挙戦なんてメディアで垂れ流す前にメディアの役割をいい加減きちんと果たしてよ。
17
どこに投票したら良いかわからない人たちがいたら、「勉強してから投票しろ」じゃなくて 政府が何をやってきたか 何をしてこなかったのか 選挙が終わったら何をしようとしているのか きちんと国民に知らせなさい。 野党は何をしようとしているかちゃんと報道しなさい。 #選挙特番は投票日の前にやれ
18
腹に据えかね、生まれて初めてNHKに意見を送った。 なぜ選挙前日の今日、事件翌日の今日、この放送をする必要があるの?許されるの? #選挙特番は投票日の前にやれ #NHKスペシャル twitter.com/nhk_n_sp/statu…
なんかやたら「言論の封殺」のためと報道されてるけど、宗教団体への私的な恨み、くらいまでの断片的な事しか分かってなくないですか?責任能力も分からない。 脳が楽になるからと言ってなぜすぐ型にはめたがるのだろう。 今日放送は意味がないよ。選挙特番をやるべき。 #選挙特番は投票日の前にやれ twitter.com/nhk_n_sp/statu…
大半の選挙特番は投票締切後に放送されますが、 今、Twitterを賑わせているのが 「#選挙特番は投票日の前にやれ」ということで #福島中央テレビ やっちゃいます。 7月9日(土)20時~YouTubeで選挙特番生配信! youtu.be/2x3pxUqQ5Ls #選挙特番は投票日の前に放送を #選挙特番は投票日の前します
21
選挙が終わった当日に「候補者の1日密着」みたいなのを流すあれ、本当になんの意味があるのかと。きちんと各党の取材してるのに今更見せられる身にもなって欲しいし、それでいて「有権者に思いが伝わりませんでしたね」とかやられると、毎度心からテレビが嫌になります #選挙特番は投票日の前にやれ
22
#選挙特番は投票日の前にやれ 投票終わってから池上彰がドヤ顔で出てくるとムカつきます
投票日20時からの、メディア人の良心のマスターベーションを見せられるのは、もうウンザリです。 #選挙特番は投票日の前にやれ
24
#選挙特番は投票日の前にやれ と言われる前からやることになっていた「参院選全選挙区総ざらい2022!比例もあるよ」という配信。2万回再生です。ありがとうございます。すでに3周した猛者もいるそうですが、5時間以上ありますので、まずは比例とお住まいの選挙区から #ss954 youtu.be/NTmZGx_bDss
25
自民党改憲草案で「どこをどのように変えているか」その異常な内容を報道すべき。9条だけの問題でなく前文から読み比べるとよく分かる。 国家権力の暴走を防ぐ為の憲法が全く逆の「国民を縛るもの」に書き換えられ、そして先の戦争への反省と反戦の誓いは消された。 #選挙特番は投票日の前にやれ