76
									
								
								
							
									77
									
								
								
							\ #大理石 の柱/
表敬訪問や首脳会談等が行われる #朝日の間 には、ピンク色のきれいな柱が16本あります。この柱は #ノルウェイジャン・ローズ と呼ばれるノルウェー産の大理石でできています✨
大変貴重な大理石ですので、 #迎賓館 にお越しの際はぜひご覧ください。
geihinkan.go.jp/akasaka/asahi_…
							
						
									78
									
								
								
							\GWのイベント/
#迎賓館 では、5/3~5に特別イベントを開催します。公開時間を20時まで延長し、本館のライトアップを行います。また、お昼と夜に前庭にて生演奏などを行います。
この機会にぜひご参観ください。 詳細はこちらから
geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
							
						
									79
									
								
								
							\ 本日は #プリンの日 / 
カラメルたっぷりのクラシック #プリン🍮
#迎賓館赤坂離宮前休憩所 の #カフェ で食べられます🍴
カフェの他に #迎賓館 等の映像が流れるマルチビジョン、木の温もりが感じられる休憩スペース、多機能トイレを備えた休憩所で #リラックス タイムを😊
geihinkan.go.jp/akasaka/visit/…
							
						
									80
									
								
								
							
									81
									
								
								
							
									82
									
								
								
							\ 本日は #プリンの日/ 
カラメルたっぷりのクラシック #プリン🍮
#迎賓館赤坂離宮前休憩所 で食べられます🍴
#迎賓館 や日本の観光地の映像が流れるマルチビジョンや木の温もりが感じられる休憩スペースも備えています。迎賓館と同様、現在は休館中ですが、再開されましたら是非おこしください。
							
						
									83
									
								
								
							\#サルビア の花/
先週、#迎賓館 主庭の花壇の植え替えを行いました。
まだサルビアの花は満開ではありませんが、噴水の周りの #サツキツツジのピンク色とサルビアの赤色とお楽しみいただけます。
明日も予約なしで本館、お庭を参観できます(和風別館は要予約)
							
						
									84
									
								
								
							秋のガーデンカフェ🍁と夜間公開🌃を開催✨#迎賓館 
●アールグレイ、日替わりのイングリッシュティー☕️やワイン🍷
●霜降り和牛のローストビーフやスパニッシュオムレツ
●豪華なアフタヌーンティーセット☕️🍰
その他日替わりのフードメニューやチーズ🧀など各種おつまみも楽しめます🍴
また、
							
						
									85
									
								
								
							
									86
									
								
								
							
									87
									
								
								
							\特別参観/
#迎賓館 では、12月22日(土)から24日(祝月)の三日間、通常は開放されない「正面玄関」からご入館し本館を参観いただく特別参観を実施します。
期間中は公開時間を20時まで延長し、17時から本館のライトアップも行います💫 
geihinkan.go.jp/akasaka/akasak…
							
						
									88
									
								
								
							\ #七宝焼 の輝きの秘密/
#迎賓館 の #花鳥の間 を飾る七宝焼は、汚れが著しかったため、昭和の大改修の際に当時最新の #超音波洗浄 の技法を使って、現在の光沢を取り戻しました。この時使われた超音波洗浄の仕組みは、現在は眼鏡の洗浄方法として広く使われています。
geihinkan.go.jp/akasaka/kacho_…
							
						
									90
									
								
								
							
									91
									
								
								
							
									93
									
								
								
							
									94
									
								
								
							\今日の #迎賓館 /
この時期、 #和風別館 の即席料理室から庭を眺めると、鮮やかな赤い花木がひときわ目を引きます。
赤い花の正体は #木瓜 (ボケ)。
花咲く季節、迎賓館のそこかしこで春の訪れを感じることができます。
和風別館の参観は明日から再開いたします。予約→form.geihinkan.go.jp/entry/P01?lang…
							
						
									95
									
								
								
							
									96
									
								
								
							羽衣の間は、#迎賓館 でもっとも大きなお部屋です。かつて舞踏室として設計されたことから音楽に関するモチーフがあちこちにあります。壁の飾りは楽器などの形に浮彫りした石膏に金箔が貼られています。
モチーフはバイオリンなどの洋楽器のほか、琵琶や笙など和の楽器も取り入れられています。
							
						
									97
									
								
								
							【一般公開実施中!】
日本間の障子の高さは通常173㎝ですが、当館の障子は外国人の体格に合わせて2mとしています。このため、庭を見るバランスを考慮し、土庇を深くして上部を隠し、本来の日本間のバランスを保つなどの工夫がされています。
参観詳細⇒geihinkan.go.jp/kyoto/
#京都 #迎賓館
							
						
									98
									
								
								
							
									99
									
								
								
							
									100
									
								
								
							\最も重たい/
#花鳥の間 のシャンデリアは #迎賓館 で最も重たく、一基につき1,125㎏あります。明治に #東宮御所 として創建された当時からのものに、昭和の改修時に3つの球体の #スピーカー が組み込まれました🎶
#電球を交換する際に撮影した珍しいアングルの写真
geihinkan.go.jp/akasaka/