3月29日午前8時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対し市民約100人が座り込んでいます。 #沖縄 #辺野古
7月12日午後2時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、本日3回目の資材搬入に備え、新基地建設に反対する市民約30人が座り込んでいます。2回の搬入で229台の工事車両が基地内に入っています。 #沖縄 #辺野古
5月7日午前9時13分、3~6日のゴールデンウィーク中は撤収していたクレーン車やパワーショベルがキャンプ・シュワブ沿岸に姿を見せ、護岸建設工事を再開しています。#辺野古 #沖縄
6月29日午前8時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民100人以上が集まっています。海上の警備会社でパワハラ、燃料の海中投棄が相次いで明るみに出たことに、「沖縄防衛局はなぜブラック企業と契約を続けるのか」と批判が上がっています。#辺野古 #沖縄
3月24日午前9時45分ごろ、本部港塩川地区では、辺野古新基地埋め立てのための土砂搬出作業に、市民が「辺野古埋立NO」のプラカードを持ち抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
10月29日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では約70人の市民が抗議のために座り込み。小雨が降る中、傘をさしながら「新基地よりコロナ対策」「県民は屈しない」などのプラカードを掲げました。#沖縄 #辺野古
15日午前10時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのK9護岸付近ではカヌーによる抗議が続いています。海上保安官らは海に飛び込み、抗議市民を拘束する場面もありました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月28日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民ら約90人が集まり、基地建設に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄
5月11日午前10時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らは約30人が座り込んでいます。日本音楽協議会のメンバーが「座りこめここへ」などを演奏し、音楽の力を発信しています。 #辺野古 #沖縄
4月25日午前11時10分ごろ、カヌー約40隻に乗った市民らが隊列を組み、辺野古の浜へ戻ろうとしています。市民らは午後1時から、辺野古の浜で連帯集会を開きます。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月12日午前8時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民ら約40人が集まっています。東村高江の民間地で米軍ヘリが炎上したことに「怒りを込めて抗議しよう」「断固糾弾する」「全基地撤去しかない」などと呼び掛けています。#沖縄 #辺野古
12月13日午後0時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、「美ら海守れ」などと訴えて座り込む市民ら約60人を県警機動隊が強制排除し、工事車両による資材の搬入が始まりました。 #沖縄 #辺野古
12月19日午前9時7分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込みの市民を機動隊が排除し、きょう最初の資材搬入が始まりました。小雨で道路が濡れているにもかかわらず、国道329号を南に向かう一般車両を待たせたまま、散水車が水をまいています。#辺野古 #沖縄
4月27日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約300人が座り込み、工事車両の搬入を止めました。市民らからは「工事を何としてでも止める」と声が上がっています。県警機動隊が市民らを強制排除しました。 #沖縄 #辺野古
12月20日午前10時10分、本部港塩川地区では辺野古新基地建設現場へ向かう作業船への石材の積み込みが始まっています。「工事をやめて」と声を上げる市民を機動隊が警察車両で囲って拘束状態にしています。#辺野古 #沖縄
4月21日午前9時6分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込んでいる市民約30人を機動隊が排除し、ミキサー車やダンプカー計27台が基地内に入りました。 #辺野古 #沖縄
11日正午、名護市の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には市民が座り込み、ダンプやミキサー車の資材搬入に抵抗しています。立ち退くよう求める機動隊員に、抗議の気持ちを替え歌にのせて、互いに励まし合っています。#辺野古 #沖縄
6月24日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖のK9護岸では、「慰霊の日」翌日も、台船からダンプカーへの埋め立て用土砂の積み替え作業が続いています。市民らがカヌーに乗り、抗議の意志を示しています。#沖縄 #辺野古
4月20日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前は、新型コロナウイルス感染拡大防止で辺野古新基地建設の工事が中断しているため、工事関係車両の搬入は確認できませんでした。抗議市民らによる組織的な座り込みもありませんでした。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月10日午後1時40分ごろ、本部町の本部港塩川地区の沖に台船数十隻が停泊中です。工事再開前の現場確認のため、市民十数人が訪れました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古で1月15日(水)12時14分、埋め立て区域への土砂投入が続けられています。米軍キャンプ・シュワブ前では抗議の座り込みも続き、きょうで2019日目です #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
4月6日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では埋め立て資材を積んだ台船がK8護岸に接岸しようとしています。周辺では新基地建設に反対する市民らが、船2隻とカヌー7艇で「民意に従い工事をやめろ」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
4月6日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、毎月第1土曜日の県民大行動が開かれました。主催者発表で約800人超が参加し、新基地建設阻止に向けて気持ちを新たにしました。同日正午までに、石材などを積んだ工事車両の搬入は確認されませんでした。#辺野古 #沖縄
名護市安和の琉球セメント桟橋前では市民ら約50人が「埋め立て止めよう」「土砂を入れるな」と新基地建設に使う土砂の積み込みに抗議を続けています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12月16日8時50分 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら25人が抗議の座り込みをしています。ミキサー車が並び始め、機動隊が出てきました。#辺野古 #沖縄