451
【拡散希望!!!】参院議員の #山本太郎 さんから #あかみね政賢 候補への応援メッセージです!!!🙌☆彡 安倍首相が恐れる国会の“質問王”、あかみね政賢さんをふたたび国会へ!!!✊<スタッフ> #辺野古 #総選挙 #沖縄1区 #那覇 #オール沖縄 #期日前投票
452
明日21日(土)17:00~おもろまちのサンエー那覇メインプレイス向かいの日銀前で、あかみね政賢必勝総決起集会を行います。ぜひお越し下さい!!! <スタッフ> #辺野古 #総選挙 #沖縄1区 #那覇 #オール沖縄 #あかみね政賢
453
あかみね政賢は、県民の誇りと尊厳にかけて、平和な沖縄の未来を切り拓くために全力で頑張ります。ふたたび県民の民意を示しましょう。<スタッフ> #あかみね政賢 #総選挙 #那覇 #沖縄 #沖縄1区 #辺野古 #高江
10月23日午後、ゲート前のテントでは集会が行われています。選挙結果を受け、「基地反対という沖縄の民意は変わらない」というあいさつに拍手が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月24日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では朝の集会が開かれています。マイクを握る参加者からは、全国の衆院選結果や改憲の動きを懸念しながら「大衆の力で対抗していこう」「現場で闘い抜こう」と決意の言葉が次々と上がりました。#沖縄 #辺野古
10月24日午後1時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に集まった市民約50人が「(衆院選で)沖縄の民意は示された。沖縄に基地はいらない」と声を上げました。この時間まで、資材の搬入はありません。#辺野古 #沖縄
10月25日午前8時51分、辺野古の浜にはカヌー約50挺を用意しています。少し風がありますが、護岸工事を阻止しようと大勢の人が集まっています。辺野古の浜のテントにも50人くらいいます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月25日午前10時15分、キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地建設に反対する「海上座り込み」が開かれています。カヌー80艇余りがパレードしています。#辺野古 #沖縄
10月25日で護岸工事が着工して半年。美しい辺野古の海を知る人たちは、カヌー約80艇、抗議船9隻に乗って埋め立て工事に抗議の声をあげました。歌声が響く中、風に揺られながら沖縄の海の美しさを訴えました。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
10月25日午後1時34分、辺野古の浜では約150人が集まり「連帯していこう」「海を守るんだ」と声をあげています。 #辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
10月25日午後2時、キャンプ・シュワブ隣の名護市辺野古の浜で新基地建設に抗議する海上とゲート前行動の「連帯集会」が終わりました。「海上座り込み」を終えたばかりのカヌーメンバーら約300人が参加、開始から半年がたった護岸工事を力を合わせて止めることを確認しました。#辺野古 #沖縄
10月26日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民ら約50人が集まっています。沖縄市から来た60代の女性は「こんな美しいところで基地を作るよりは、観光地にするほうが経済効果がある。だから絶対許せない」と訴えました。#沖縄 #辺野古
10月26日午前11時現在、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、約100人で集会を開いています。月に一回来るという京都の40代の女性は反戦の歌を披露し「沖縄の基地問題を解決することで日本の民主主義の大きな進歩になる」と基地問題への注目を呼び掛けました。#辺野古 #沖縄
10月30日午前8時半すぎ、 台風22号一過の米軍キャンプシュワブのゲート前では、新基地に反対する市民らが、台風対策で外した座り込みテントの屋根を張り直すなどの作業に勤しんでいます。警備会社も後片付けに追われているようで、しばし小休止状態。台風後の沖縄らしい光景です。 #辺野古
10月30日午前9時半すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、新基地に反対する市民数人が米軍車両の前に立ちはだかっています。両者無言でのにらみ合いは10分以上続きました。市民らが掲げているのは「海兵隊撤退を」「新基地阻止」「違法工事やめろ」のプラカードです。 #辺野古 #沖縄
10月31日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では機動隊が新基地建設に反対する座り込みの市民ら約20人を強制排除しました。コンクリートミキサー車などの大型車両70台以上が基地内に入りました。市民らは「違法な工事止めろ」と強く訴えています。#辺野古 #沖縄
10月31日午前、米軍の兵士がキャンプ・シュワブから車両に乗って出て来て、南下しました。ここは国道で、一般の車と並んで米軍車両が走っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月31日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対している男性が機動隊員と揉み合いになり、拘束されました。市民らは「不当弾圧だ」と訴えています。#辺野古 #沖縄
11月1日午前8時40分ごろ、機動隊による排除が行われました。工事車両93台が基地内に入りました。道路が渋滞していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月2日午前9時47分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民約50人が「違法工事やめろ」「ちゅら海を壊すな」とプラカードを掲げデモ行進をしています。#辺野古 #沖縄
11月2日午前11時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前にハワイ在住の県系三世ら20人ほどが訪れています。しまくとぅばや歌三線であいさつの後、参加者にレイが贈られました。メンバーは「ウヤファーフジ(祖先)も見ている。皆さんと一緒に戦う」と先祖の写真を手に語りました。#辺野古
岩礁破砕の差し止め訴訟で、県は11月2日、那覇地裁に県知事の許可を受けずに岩礁を破砕し、土砂などを採取してならないという公法上の義務があることを確認請求する内容の追加の申立書を提出しました。ryukyushimpo.jp/news/entry-606… #辺野古 #henoko #沖縄
11月4日午前11時20分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には約320人の市民らが集まり集会は最高潮の盛り上がりをみせています。山城博治議長がマイクを握り「やっと接見制限が解除されました」とあいさつすると、大きな拍手と指笛が鳴り響きました。#沖縄 #辺野古
474
辺野古区民運動会が行われ、防衛局職員、高専学生、そして海兵隊員らが参加し、花を添えました。 朝9時から始まった運動会では、タイヤ転がし、自転車競走、ビール早飲み競争など多種多様な種目が用意され、3歳から80歳超えの区民が参加し、秋の一日を満喫しました。 #辺野古 #海兵隊
午前8時半ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に反対する市民約20人が「ここへ座り込め」などを歌い団結しています。杖をついた足の悪い男性も参加しています。#沖縄 #辺野古