4月24日午前10時15分、米軍キャンプ・シュワブゲート内にダンプカーが入り始めました。座り込み排除後に歩道脇に押し込められた市民約100人の拘束は依然続いています。#辺野古 #沖縄
4月24日午前10時24分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。トラックによる資材搬入に合わせ、県警機動隊員により歩道が封鎖されています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月24日午前10時14分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。県警機動隊が道路でそのまま、市民を拘束しています。9時過ぎの市民座り込みから1時間あまりで、工事車両が1台中に入りました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月24日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民約300人の強制排除が始まりました。機動隊が市民の腕をつかんで一人一人ごぼう抜きし、騒然となっています。目の前の国道はダンプカーの列で南向けが渋滞しています。#辺野古 #沖縄
4月24日午前9時40分ごろの名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。9時5分過ぎからはじまった、機動隊による基地建設に反対する人々の排除か続いています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月24日午前9時0分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。市民の前に機動隊の壁ができています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月24日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には昨日に続き大勢の市民が集まっています。すでに200人を超えているとみられます。続々とやってきます。#辺野古 #沖縄
機動隊員に耳を肘打ちされ耳が聞こえなくなった仲間の付き添いで、救急外来に来ています。今日は他にも鎖骨骨折、肋骨が数本折れる重症を負った参加者がいました。別の方も肋骨にひびが入る重症。明日は誰も怪我しませんように…。 #辺野古[スタッフK]
機動隊の人たち、二十歳くらいの若い子ばっかり。表情ひとつ変えずに私たちをごぼう抜きして運んでいきます。話しかけても目も合わせてくれません😢誰のために❓何のために❓こんな仕事をさせられてるの。。。感情が死んでしまうよ😰 #辺野古 [スタッフT]
4月23日午後3時40分ごろ、カヌー隊の午後の抗議行動が終了しました。テント村にはあさって25日に行われる「海上座り込み」のチラシが貼られていました。抗議船の船長は「最近は参加者が少なかったが、今日は多かった。25日はカヌー100隻を作れるように頑張りたい」と話しています。#辺野古 #沖縄
4月23日16時、キャンプ・シュワブに入った最後のダンプが出てきて、ゲートが閉まりました。500人集中行動のため、普段1日3回ある資材搬入は1回で終わりました。市民側は「大きな勝利だ。あした以降もゲート前に集まろう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
4月23日午後2時。辺野古新基地建設に反対するカヌー隊は、お昼休憩を挟み、再び名護市大浦湾の「K3」護岸付近で抗議行動を続けています。午前中よりも参加者が増え、「工事をやめて下さい」という抗議の声はさらにうねりを上げています。#辺野古 #沖縄
殺しにきてる…。 #辺野古 [スタッフK]
4月23日午後0時28分、キャンプ・シュワブゲート前は強制排除開始から3時間が過ぎました。気温25度を超える中、市民も機動隊員も疲労の色が濃くなってきました。#辺野古 #沖縄
4月23日午前11時20分、キャンプ・シュワブゲート前では機動隊による座り込みの市民の強制排除が2時間以上続いています。市民は続々と増えていて、「普段なら2回目搬入のダンプが向かう時間に、まだ1度も入っていない」と拍手が起きています。#辺野古 #沖縄
23日午前11時ごろ、「ベテランズフォーピース」の退役軍人らがゲート前の座り込みに合流しました。市民ら皆で「ウィーシャルオーバーカム」を歌っています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月23日午前10時すぎ、名護市の大浦湾は海面がかなり大きくうねっています。K3護岸付近のオイルフェンスでは辺野古新基地建設に反対するカヌー隊のカヌー約10隻と、海上保安庁のゴムボートが対峙し、こう着状態になっています。#辺野古 #沖縄
4月23日午前10時6分、キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する6日間の500人集中行動がきょうから始まっています。市民400人以上が集まり、機動隊による強制排除は1時間たっても終わりません。#辺野古 #沖縄
23日午前10時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設への市民らの抗議が続いています。市民らを排除しようとする県警に「機動隊帰れ」という抗議の声が重なっています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
23日午前9時45分すぎ、名護市辺野古の新基地建設の工事現場入り口、米軍キャンプシュワブゲート前では、基地に反対する人々による抗議が続いています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
23日午前9時すぎ、名護市辺野古の新基地建設の工事現場入り口、米軍キャンプシュワブゲート前では、基地に反対する人々による抗議が続いています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
23日午前8時50分ごろ。500人行動で集まった市民らが、米軍キャンプシュワブゲート前で歌を歌い、自らを鼓舞しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月21日午前10時40分、 「島ぐるみ会議いとまん」の団体29人が名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前に来て、新基地建設反対の座り込み抗議運動に加わりました。現時点で建設資材の搬入はありません。約140人の市民らは手をつないで「勝利のうた」を歌いながら踊っています。#辺野古 #沖縄
4月21日午前8時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約60人が座り込んで抗議しています。稲嶺進前名護市長や沖縄平和運動センターの山城博治議長の姿も見えます。山城議長は「私たちは戦争ではなく、東アジアの平和を求めている」と訴えています。#辺野古 #沖縄
4月20日午後0時10分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日2度目の辺野古新基地建設関連の資材搬入が始まりました。那覇から週3回来ている女性は「人がもっと多ければ搬入を止められる」と来週から6日間の500人集会に期待しています。#辺野古 #沖縄