#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (45)驚異の記憶力? 編 当選してまだ間もない頃(8月)の政調での話です。新人議員がいっぱい入ってきて、全員の顔と名前を憶えるヒマは無いはずなのです😂
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (44)結構読まれてる 編 一番よく聞かれる質問は「あれ描くのに何時間くらいかかるんですか?」です。(実は描くのより事務所全員による内容チェックの方が時間かかってます😂)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (43)政務調査会 編 その3 さて、党の「政務調査会」の重要性が分かって頂けましたでしょうか?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (42)政務調査会 編 その2 大したことない修正かもしれませんが、政府への提言の文言が実際に何箇所か変わったということで、私にとっては非常に大きな一歩だったのです😂
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (41)政務調査会 編 その1 党の政務調査会は、国会の本会議や委員会と違って、こんな感じの座席位置が基本になっています。この形は意外とTVニュース等でも出てくるので、「ひな壇(ひなだん)」の位置だけでも憶えると結構楽しめますよ😊
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (40)謎のアナウンス 編 このアナウンスは、議員会館の車寄せ出入り口などで、比較的大音量で外に向けて流れます。議員からの合図や長年の阿吽の呼吸でアナウンスされるようです。恐らく私が外に出る際の「会釈」が合図と勘違いされた可能性が😂
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (39)メンバー集結 編 国会の各委員会では主に、そのジャンルに応じた法案の審査を行います。ただ法案の数にはバラつきがあり、例えば厚生労働委員会は今回いっぱい法案が出されているので、何度も開かれています(=質問の機会も多い)。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (38)新メンバー紹介 編 いよいよ新キャラ、政策秘書が登場!🥳 その正体は草食系弁護士!?
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (37)政策秘書 編 次回、政策秘書の新メンバーが登場します!果たしてどんな能力を持っているのか?!乞うご期待🤩
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (36)アウェイ潜入 編 難しい話が連続しないように食レポを入れてますが、そろそろネタ切れ気味😅
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (35)集中審議出席 編 予算委員会の集中審議には毎回タイトルがつき、今回は「現下の諸課題」というものでした。要するに何でもやる回。報道でも流れるので、今後タイトル(テーマ)にも注目してみて下さい。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (34)帰ってきた食レポに向かない男 編 ラッシーと言えば名犬しか想像できません。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (33)予算委員会 編 いよいよ予算委員会が始まりました。全ての大臣が出席し、テレビ中継もされる花形の委員会です! (※今回は国会対策委員会の石田まさひろ副委員長 @Senator_ISHIDA に下書きチェックして頂きました。ありがとうございました🙇)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (32)警備員さんに呼び止められた 編 また呼び止められてビビリました😅。漫画と違って実際にはマスクをしていたので、すぐには顔が分からなかった可能性も。(でもバッジはしてた)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (31)衛視さんに呼び止められて驚いた 編 国会議事堂にはコインロッカーなど無く、外の廊下にコートを置いておくわけにもいかないし、委員会は数分後に始まるしで、実はかなり焦りました😭 (うちの秘書さんが飛んできてくれました)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (30)議員バッジ 編 その2 議員バッジ編その1は、九話目にあります。3個目を買おうか迷ってます😭 twitter.com/KenAkamatsu/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (29)いよいよ臨時国会 編 その4 特にアナウンスも無く議長と副議長が入れ替わるので結構驚きます。議長は所属議員数が一番多い会派から選ばれ、副議長は二番目に多い会派(今回は立憲)から選ばれるのが慣例です。(※当選後は所属会派を離れます)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (28)いよいよ臨時国会 編 その3 本当に冒頭から「この際」が使われるので、皆さんも一度国会中継で確認してみて下さい。 また国会会議録検索システムで「この際」を検索しても、大量に出てきます。これ便利! sangiin.go.jp/japanese/joho1…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (27)いよいよ臨時国会 編 その2 開会式は、参議院の方で行われます。陛下のお席が参議院の本会議場にしかないためです(※参議院が貴族院だった頃の名残り)。現在はコロナ対策で、殆どの議員は本会議場に入らずTV中継で開会式を見ています。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (26)いよいよ臨時国会 編 その1 七月に当選した一年生議員はみんな初めての経験だったようで、昨日の懇親会でも一様に「驚いた」と言っていました。とにかくビックリですが、慣れないと。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (25)フォローされてた 編 知らないうちに、好きな絵師とか先輩とか上司とかにフォローされてて、気付かず放置してた事ってないですか?😅 (※今回、平議員によるネームチェック済みです)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (24)国会図書館分館 編 国会議事堂は、衆議院側と参議院側で左右対称な部分が多いのですが、参議院側の地下一階にだけ蕎麦屋さんがあります。衆院側の地下一階の同じ場所には店も何もありません。何故だ?!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (23)鉄道乗車証 編 仕事で初めて使いましたが、自動改札の脇から駅員さんにこれを見せて通るのはドキドキします。また東京メトロなど地下鉄はJRではないので使えません。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (22)秘書紹介 編 私は全国比例なので特定の地元はありませんが、各地の選挙区で活動する議員さんは地元の事務所にも私設秘書さんが必要ですし、費用面で大変だと思います。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (21)フランス視察 編 その5 フランス視察編ラストは大増2ページです!政府や大使館や出版社や航空会社や関係者の皆さま、本当にありがとうございました!