751
752
だからこそ。だからこそ、私やあなたが日本人だからとか、「日本のアイドル」だからとか、「韓国のアイドル」だからとか、そんな当たり前の環境の制約を軽々と超えて心を掴む人たちだから、やっぱりどうしようもなく…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/938869181
753
754
755
756
ソ連時代のプロパガンダはあんまりちゃんと知らないのですが、冷戦後のそれを考えるに
・西側の国家は程度の差こそあれ傀儡
・本体は国際金融資本
・国家間関係の名で行われていることは国際金融資本の支配を正…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11601318…
757
松村くんの役は元々お調子者でムードメーカーだった訳ではなく、舘さん橋本さんのキャラがいる警務課でどんな役にしていこうかと徐々に決まった感じです。松村くんであれば柔軟に演じてくれるのではないかと思っていたので大正解でした♪( ´▽`)
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/88515361
758
759
面白い漫画を描くためにプロットを固めていると思うのですが、主従が逆転していませんか?まず何ページの漫画を描くかを決めた方がいいと思います。
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11522931…
760
761
そう言って頂けて嬉しいです( ;∀;)新宿のアヴェンジャーは今までのお仕事で一番「どうしようかな?」と試行錯誤しましたので…ずっと昔の事、高橋研二さんが吹替で犬の鳴き声をやっていてあまりにもお上手で、それを思い出しながらやりました!
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/80155748
762
763
764
765
そういう時は誰にも見せない絵やマンガを描くのがおすすめです。そのほうが力が抜けて良い絵を描けることも多いですよ。自分の絵なのだから、見せたくなった時に見せればいいんです。
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/997219068
766
767
これは監督と終盤は走ってきた穂乃果が挫折するということは決まってました。どう挫折させるかについては、途中で話しながらだった気が。一話を見返すと穂乃果、海未、ことりの結びつきが強く出ていたので、最終回は…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/827730108
768
769
770
僕は、正門さんのお声が大好きです。政府側では正門さんは「中間管理職」のような役柄でした。組織のトップでもなく、下っ端でもない、役作りが難しい役柄です。ある程度稽古が進んだ時に、正門さんに、今のところ他…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11668751…
771
772
一見怖そうだけど実は家庭的な一面もあるのが戦車。元気一杯なドジっ子キャラが歩兵戦闘車。ヤバい、あれは機動戦闘車だ、振り返らずに走れ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11770170…
773
何度も質問されて何度も答えている質問ではありますが、何度でも丁寧に答えさせていただきます。なぜならそれが自分の責務でもあると思っているからです。以下、すごく長くなります。
個人的な見解でもあります。そ…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11730659…
774
「年下の受賞者」は、自分が歳をとるごとに増えていくので、気にしだすと終わらない戦いの螺旋に取り込まれます。他人ではなく、過去の自分と比べて上手くなってるかを指標にしましょう
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11649611…
775
傑作と名高い、長谷川智広先生の「デジタル作画奮闘記」がよくまとまっていて入門編としておすすめです。。教えてくれるのはミウラタダヒロ先生ですが。→ bit.ly/3wlsLfA
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11499737…