災害のたびに「想定外」という言葉が登場しますが、実は大多数は「想定内」です。事前にリスクが指摘されています。「ハザードマップを見て下さい」という呼びかけにウンザリされる方もいると思いますが、やはり大事です。牛山教授に聞きました。 #熊本 #豪雨 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
【令和2年7月豪雨災害派遣】第9報 姫路駐屯地所在部隊は、災害派遣のため北海道から九州へ前進中の第3施設団の通過を支援しました。 #中部方面隊 #災害派遣 #自衛隊 #豪雨
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【復旧作業】 被害が大きい熊本県人吉市青井地区。 今日も朝から雨ですが、みんなと早く笑いあえる日がくるように、私たちは『前向き』に頑張ります。 #人吉市 #豪雨 #自衛隊 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #災害派遣
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【球磨川】7月11日 13時現在の球磨川の状況 明け方の大雨で『球磨川』の水位が上がっています。 皆さんも、自衛隊も最新の情報を確認して、冷静な判断、行動に心がけてください。お願いします。 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #豪雨 #球磨川 #自衛隊 #災害派遣
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【生活支援】 『自衛隊さん、ありがとう』この言葉をもらったので明日も頑張れます💪 今回の、『段ボールベッド』はYouTubeにもありますので、今後の防災の為にも参考にしてください。 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #豪雨 #段ボールベッド #自衛隊 #災害派遣
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【人吉市】 予想以上の現場でした。 しかし、現地の男性に『俺らは前向きになりよっとに、自衛隊さんが暗かったらダメやろ!』と、逆に励まされてしまいました。 私達は頑張ります。一緒に頑張りましょう。 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #豪雨 #自衛隊 #災害派遣
【令和2年7月豪雨災害派遣】第8報 福知山駐屯地での燃料給油等を終え、九州へ向け前進を再開する第3施設団出発の様子です。 #中部方面隊 #交通安全 #災害派遣 #自衛隊 #豪雨
【令和2年7月豪雨災害派遣】第7報 福知山駐屯地(京都府)所在部隊は昨晩、災害派遣のため北海道から九州へ向かう第3施設団等の通過部隊支援を実施しました。全国の部隊が連携しワンチームとなり、活動を継続しております。 #中部方面隊 #福知山駐屯地 #災害派遣 #北部方面隊 #豪雨 #自衛隊
59
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 巡視船による給水等支援を開始しました。 日時:7/10(金)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 #給水 #充電 #熊本県 #八代市 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
60
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 熊本県八代市において巡視船による #給水 、携帯電話 #充電 の支援を行います。 日時:7/10(金)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 ※状況により中止や変更となる場合があります。 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
61
【陸自WEBサイト更新情報】 「陸上幕僚長より皆様へ」 令和2年7月 #豪雨 に係る #災害派遣 について更新いたしました。 #豪雨災害 #大雨 #九州 @JGSDF_WA_pr 全文は下記からご確認いただけます。 mod.go.jp/gsdf/about/202…
【災害対策課】 7月8日、愛知県警察広域緊急援助隊は、福岡県の九州管区警察学校に立ち寄った後、熊本県球磨村に向けて出発しました。 #災害派遣 #九州豪雨 #愛知県警 #広域緊急援助隊 #レスキュー隊 #人命救助 #豪雨 #災害 #支援
63
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 熊本県八代市において巡視船による #給水、携帯電話 #充電 の支援中です。 日時:7/9(木)午前9時~午後5時まで 場所:八代港着岸中の巡視船「しゅんこう」 このほか熊本県内の応急給水ポイントは、熊本県HPをご覧ください。 pref.kumamoto.jp/kiji_34251.html
64
【住宅の貼り紙に注意してください(7月9日午後1時現在)】 city.hita.oita.jp/kinkyu/11098.h… 現在、今回の大雨による被害を受けた住宅に、建物の危険度を示す貼り紙(添付画像)が見受けられますが、市ではこのような危険度の診断は行っていませんので、ご注意ください。 #日田 #避難 #災害 #豪雨 #大分県
65
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 巡視船による給水等支援を開始しました。 日時:7/9(木)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 #給水 #充電 #熊本県 #八代市 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
66
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 熊本県八代市において巡視船による #給水 、携帯電話 #充電 の支援を行います。 日時:7/9(木)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 ※状況により中止や変更となる場合があります。 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
67
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 土砂崩れに巻き込まれて海岸へ転落した車両の中から、#消防 及び #海上保安庁 が連携して男性1名を救助し、病院に搬送しました。 海上保安庁では、引き続き、巡視船艇及び航空機による孤立者救助、生活支援等を実施中です。
【令和2年7月豪雨に係る災害派遣】 7月8日(水)、富士駐屯地に所在する東部方面後方支援隊富士教育直接支援大隊の隊員2名が、災害派遣のため熊本県へ向け出発しました。 北熊本駐屯地到着後、東部方面隊が編成する東部方面生活支援隊の一員として、給水支援を行う予定です。 #災害派遣 #豪雨 #熊本
今回の #豪雨 災害における #災害派遣#航空学生 の先輩方も救出活動や状況の偵察等の任務を遂行中です。 小月で教育を受ける学生も、先輩方のように厳しい環境下での任務に就けるよう、今日も訓練に励んでいます。 twitter.com/JMSDF_22aw/sta…
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣】(第4報) 関西補給処(宇治)及び豊川駐屯地業務隊(豊川)は、それぞれの駐屯地において、関東地方から九州へ向かう通過部隊に対し、燃料補給等の支援を継続中です。 #中部方面隊 #災害派遣 #自衛隊 #豪雨 #支援 #給油 #西部方面隊
【令和2年(2020年)7月 #豪雨 災害派遣(第19報)】  #即応予備自衛官 を含む #西後支輸送支援隊 は、#健軍駐屯地 において編成完結し、活動地域に向け駐屯地を出発しました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #災害派遣 #熊本県
72
#豪雨 #避難所 #コロナ #複合災害 約4割もの方々がコロナ感染怖いから避難所に行きたくないとアンケート結果。これでは救える命も救えない。台風シーズンにも備え、避難所に検温計、消毒液、防護具確保やハイリスクな方と以外の方と分ける #3密 回避型避難所の整備を要請、政府も対応するとの答弁。
73
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 #海上保安庁 航空機により、孤立された方の搬送及び飲料水等の物資輸送を行いました。 海上保安庁では、引き続き、船艇及び航空機による孤立者救助及び生活支援等を実施中です。
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣】(第3報) 中部方面隊は、給食・給水支援のため、第8高射特科群及び第302高射直接支援中隊を、青野原駐屯地(兵庫県小野市)から派遣いたしました。 #中部方面隊 #災害派遣 #青野原駐屯地 #自衛隊 #豪雨 #給水支援 #西部方面隊
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣(第17報)】  第4師団を基幹とする #災害派遣 部隊が、#福岡県 #大牟田市 内の浸水地域から被災者をボートにより救助している様子です。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #救助 #豪雨