801
キャンペーン
802
【藤井聡太竜王と若様・その1(かなり不定期)】
ビル群の中庭に藤井聡太竜王が見参。若杉和希カメラマンが大きなアクションで目線を指示しています。
竜王戦本戦は今月下旬に開幕。挑戦を待つ立場の藤井竜王は59キロの細身体型を約1年、維持しています。中3の頃より5キロほどスリムです。
#藤井聡太
803
805
806
807
808
809
810
#藤井聡太 棋聖が勝利
【第93期ヒューリック杯 #棋聖戦 五番勝負第2局】
○藤井聡太棋聖 VS ●永瀬拓矢王座
第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局が、6月15日(水)に「高志の宿 高島屋」で行われ、藤井棋聖が138手で永瀬王座に勝ち、対戦成績を1勝1敗としました。
buff.ly/3mQlfFo
811
812
813
【藤井聡太竜王と若様・その2(とても不定期)】
藤井聡太竜王が竜王戦本戦展望取材時の休憩中、若杉和希カメラマンとまったりトーク。「行った先から帰るのが面倒」と散歩を断念して1年。運動しなければという藤井竜王は「毎日、気が向いた時間にラジオ体操をしています」と明かしました。
#藤井聡太
814
816
アマ竜王戦全国大会の審判長を務める藤井聡太竜王が会場のホテルに到着しました。穏やかな笑顔です。
ベスト4までのトーナメント表とパンフレットを眺めました。準決勝を戦っている水谷創さん(愛知)、箭子(やこ)涼太さん(北海道)と、プロ入り前の藤井竜王は対戦経験があるそうです。
#藤井聡太
817
アマ竜王戦全国大会は審判長の藤井聡太竜王が見守る中、決勝で小山怜央さん(招待)が水谷創さん(愛知)を破り、初優勝となりました。3位は箭子涼太さん(北海道)、4位は鈴木肇さん(東京)でした。
藤井竜王は「短い時間で小山さんの落ち着いた指し回しが印象的でした」と語りました。
#藤井聡太
818
アマ竜王戦全国大会で初の審判長を終えた藤井聡太竜王。「子供の頃に出たアマ竜王戦は愛知県大会を勝ち抜けませんでした」と懐かしげに語りました。
藤井竜王は優勝した小山怜央さんの鋭さ、準優勝の水谷創さんの読み、3位・箭子涼太さんの丁寧さ、4位・鈴木肇さんの機敏さを称えました。
#藤井聡太
819
【藤井聡太竜王と若様・その3】
竜王戦本戦展望取材で若杉和希カメラマンの撮影を終えた藤井聡太竜王は手の甲を見せて安堵の表情。最近は苦手なキノコ料理も少しずつ食べるようになっています。秋の味覚・松茸について「そういえば松茸は食べたことがないです。できれば避けて通りたい」。
#藤井聡太
820
821
822
[第35期竜王戦・本戦]
藤井聡太竜王への挑戦権を懸けた本戦(決勝トーナメント)が28日の佐々木大地七段-伊藤匠五段戦で開幕します。
開幕を前に、本戦出場を決めた11人の棋士をまとめた写真特集が公開されました!是非ご覧下さい(若杉)
yomiuri.co.jp/s/ims/35ryuoh1…
#竜王戦 #藤井聡太
823
824
#藤井聡太 竜王が勝利
【第81期 #順位戦 A級】
○藤井聡太竜王 VS ●佐藤康光九段
第81期順位戦A級、藤井聡太竜王VS佐藤康光九段戦が、6月22日(水)に名古屋将棋対局場で行われ、藤井竜王が101手で佐藤九段に勝ちました。
buff.ly/3tSKjzo
825
藤井聡太竜王による竜王ランキング戦振り返りと本戦展望の動画が公開されました。私(吉田祐也)がインタビューしています。永瀬拓矢王座の強さ、丸山忠久九段の寄せ、大橋貴洸六段、佐々木大地七段、伊藤匠五段の勢いに言及しています。
youtube.com/watch?v=gf_JWw…
youtube.com/watch?v=aNiRRu…
#藤井聡太