26
27
アンズ(花)/杏|#花の日めくり
花言葉「乙女のはにかみ」
中国原産で、別名カラモモ(唐桃)とも。
桜よりやや早く3~4月頃に開花します。淡紅の美しい花を、頬を染めて恥じらう乙女に例えたのが花言葉の由来です。
💐『花の日めくりカレンダー(4月はじまり)』限定発売
543life.com/bfc/
28
ライラック(紫)|#花の日めくり
花言葉「若き日の恋」
モクセイ科の落葉樹で、ヨーロッパ南東部原産。
春、紫や白の花を房状につけます。香りがよく、香水の原料にも。
フランス語では「リラ」。和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)です。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
29
ヒマワリ/向日葵|#花の日めくり
花言葉「私はあなただけを見つめる」
夏に、黄金の大輪の花を東に向けて咲かせます。
インカ帝国では太陽神の象徴でした。
和名は、花が太陽を追って動くと考えられたことから。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
30
モモ/桃(花) |#花の日めくり
花言葉「あなたに夢中」
3~4月に、桃色のかわいい花を咲かせます^^
果実は古来「不老長寿」の仙果とされ、3月3日の桃の節句では、女児の健やかな成長を祈ります。
毎日「今日の読み物」を配信中です💐
543life.com
31
ラベンダー|#花の日めくり
花言葉「静寂」
開花期は初夏で、葉や花に強い芳香があります。
ヨーロッパでは、古くから薬草として栽培されてきました。
エッセンシャルオイルや香り袋、ハーブティーに利用されます。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
32
ロウバイ/蝋梅|#花の日めくり
花言葉「慈悲の心」
中国原産で、江戸時代に渡来しました。1~2月に黄色い花をつけます。名前は、花弁に艶があり、蝋細工で作ったように見えることから。香りが良く、庭木として愛されます。
暦生活Webサイト 543life.com
日本の季節を楽しむ暮らし。
33
キャラウェイ|#花の日めくり
花言葉は「迷わぬ愛」。
セリ科ヒメウイキョウ属の二年草。西アジア原産で別名は「カラム」です。葉はサラダやスープ、種子はお菓子やキャベツ料理などに利用され、かつては「惚れ薬」としても使われていたそうです。
お誕生日、おめでとうございます(*^^*)
34
ブルースター|#花の日めくり
花言葉「信じあう心」
キョウチクトウ科の蔓性植物で、南米原産です。
5~10月、5弁の空色の花をつけます。英語名はトゥイーディア。
青いものを身につけると幸せになるという伝承から、ウエディングブーケにも。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
35
フクジュソウ/福寿草|#花の日めくり
花言葉「いつまでも幸せ」
旧暦正月である2月から5月にかけて、大きな黄金色の花を咲かせます。新春を祝うめでたい花とされ、別名ガンジツソウ(元日草)とも。
💐『花の日めくりカレンダー(4月はじまり)』限定発売
543life.com/bfc/
36
ライラック|#花の日めくり
花言葉「初恋のときめき」
フランス語から「リラ」とも呼ばれます。
4~5月、紫や白などの甘い香りの花を房状に咲かせ、和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)といいます。
▶︎ 暦生活のInstagram、ぜひのぞいてみてください。
instagram.com/koyomiseikatsu/
37
クチナシ/梔子|#花の日めくり
花言葉「とても幸せ」
東アジア原産で、 6~7月に甘い匂いの真白な花を咲かせます。
沈丁花や金木犀と並び「三大香木」の一つに数えられています。別名はガーデニア。とても美しい花ですね(*^^*)
💐『誕生花日めくり(4月始まり)』
543life.com/bfc/
38
サクラ / 桜|#花の日めくり
花言葉は「精神の美」です。
バラ科の落葉高木で北半球に広く分布しています。
日本で最も有名なソメイヨシノ(染井𠮷野)は江戸時代に交配で生まれました。八重桜の花や葉は塩漬けにして食べられます♪
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
39
happy birthday(*^^*)
今日の花はフリージア(黄)。
花言葉は「無邪気」です。
オランダで品種改良され、白、黄、紫などさまざまな色の花を6~12輪咲かせます。花期は3~4月。花には強い芳香があり、黄色の花は特に甘く香ります。
#花の日めくり
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
40
ウメ(赤)/梅|#花の日めくり
花言葉「優美」
バラ科サクラ属の落葉高木。
中国原産で古代に渡来しました。
2~4月、厳寒の季節に、百花に先がけて香り高く開花し、春の訪れを伝えてくれます。濃い桃色の紅梅(こうばい)は、観賞用の花梅の代表種です。
暦生活Webサイト 543life.com
41
レモンバーム|#花の日めくり
学名:Melissa officinalis
花言葉は「同情」。
葉はレモンに似た香りがします。欧州では「 活力・長寿のハーブ」として用いました。別名メリッサは「蜜蜂」という意味。6~7月、蜜のある白い花をつけます。
今日がお誕生日の人、おめでとうございます(*^^*)
42
ライラック|#花の日めくり
花言葉は「初恋のときめき」です。
モクセイ科の落葉樹で、ヨーロッパ南東部原産。
フランス語から「リラ」とも。
4~5月、紫や白などの甘い香りの花を房状に咲かせます。和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
43
44
レンゲソウ(赤)/ 蓮華草|#花の日めくり
花言葉は「心がやわらぐ」です。
マメ科の2年草で、中国原産。
4~5月、ピンク色の蝶形の花を輪状につけます。緑肥として田んぼに植えられ、花の蜜はハチミツのよい蜜源になります。和名はゲンゲ/紫雲英。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
45
トケイソウ/時計草|#花の日めくり
花言葉「神聖な愛」
夏に、白や紫の大きな花をつけます。
和名は、三つの雄しべが時計の針に見えることから。
英名のPassion flower は「キリストの受難の花」という意味です。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
46
ツキミソウ/月見草|#花の日めくり
花言葉「無言の愛情」
夏、夕べに白い花を咲かせ、翌朝しぼむ頃には薄紅になります。黄色い花を咲かせるマツヨイグサ(待宵草)と混同されがちです。
どこか儚げで、でもとても美しい花ですね(*^^*)
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
47
バラ/薔薇(ロサ・フェティダ)|#花の日めくり
花言葉「あなたを恋します」
花は純黄色で、モダンローズの黄色い系統の元になりました。 色別のバラの花言葉では「献身」「可憐」も。
優しい色をした、美しい花ですね。
暦生活のインスタもご覧ください📷
↓
instagram.com/koyomiseikatsu/
48
シャクヤク/芍薬|#花の日めくり
花言葉「はにかみ」
5~6月に、ピンクや白色などのボタン(牡丹)によく似た大きな花を、茎の先に一輪だけ咲かせます。
ボタンは落葉低木ですが、シャクヤクは草になります。
▶︎ 暦生活のInstagram、ぜひのぞいてみてください。
instagram.com/koyomiseikatsu/
49
キキョウ/桔梗|#花の日めくり
花言葉「変わらぬ心」
紫色の5弁の花が中央で合わさり、奈良時代には「朝顔」と呼ばれました。秋の七草の一つで、根は食用・薬用になります。
543life.com
みんなで作る、暦図鑑。暦生活。
50
エルダー|#花の日めくり
花言葉「熱中」
和名はセイヨウニワトコ(西洋接骨木)。
5~6月、枝の先にクリーム色の小花を多くつけます。
果実が食用になり、葉や花に薬効があります。
暦生活インスタ📷
↓
instagram.com/koyomiseikatsu/