こちらの水ようかんは料理指導の広里さんの手作りだそうです。貴司くんたちが食べているシーン、ツルンとして、とってもおいしそうでしたね。 「透明のパックに入っているところが、下町の和菓子屋さんっぽいでしょ?」と広里さん。たしかに…😊 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「思い出のたまごサンド」は、さくらさんとむっちゃんの思い出の味かな?と、料理指導の広里さんに聞いてみました。 「実は #五島 ロケ中に地元の方が作ってくれた、スタッフみんなの思い出の味なんです。」 わー😭 五島のみなさん…ありがとうございます… #舞いあがれ食堂
笠巻さんはいつもお弁当持参です。この日の中身は… ・イカと里芋の煮物 ・卵焼き ・さやえんどうのお浸し ・豚汁 ・ごはんと梅干し 「お父さん、お仕事大変そうやけど元気に頑張って!」そんな家族の思いが詰まっているようですね。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「ノーサイド」のシーンのお料理をご紹介しますね。 舞ちゃんは「トライカレー」、久留美ちゃんは「ラグビーオムライス」。どちらもしっかりラグビーボール型です😊 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
#舞ちゃん、お母ちゃんと一緒にお料理をしながら、学校であった出来事を話します。お母ちゃんの意見、聞けてよかったね! この日の夕飯はおろしハンバーグ。舞ちゃんは大根おろしを担当しましたよ!😋 #永作博美 #浅田芭路 ##朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
雪乃さん、「ネギかじったほうが早いで」といいつつ、勝さんに相談してくれたんですね! 特製ネギ焼き舞ちゃんスペシャル! 舞ちゃん、本当においしそうに食べてましたねぇー😄 #福原遥 #くわばたりえ #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「祥子さんは五島からなにか食材を持ってきたと思うんです。ふたりが少しでも栄養が取れるようにと作ったお弁当は、こんなふうではないかな?と考えながら作りました」(料理指導・広里さん) すり身揚げと焼き魚(サワラ)、卵焼き、煮しめです。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
この日のお昼は鶏むね肉のピカタとサラダ、野菜スープとトースト。 祥子ばんばから届いたジャムに合わせてパンにしたそうですよ😊 鶏肉は減量中の舞ちゃんがよく食べるので、冷蔵庫にいつもあるそうです。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
結城さんの3人目の赤ちゃんの話をしながらの昼休み。はじめての女の子👶みんなが楽しみにしていて、ほのぼのしましたね。 その時の舞ちゃんのお弁当の中身はこんなでした。めぐみさんも同じお弁当だそうです😊 #福原遥 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂 #オフショット
舞ちゃんが貴司くんに届けたおにぎりは、「梅干し」と「鮭」だったそうです。 「舞ちゃんの貴司君への思いが詰まったシーンだったので、特に指導はせず、舞ちゃんにお任せしました」と料理指導の広里さんが教えてくれました。 #福原遥 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
久留美ちゃんの送別会のお料理です。ローストビーフは貴司くん、カプレーゼとスパニッシュオムレツは舞ちゃんが作ったという設定だそうですよ。おそろいのエプロンを着けて一緒に作ったんでしょうね😊 明るい色合いでとってもキレイ…送別会に参加したい! #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
こちらは火曜日に登場した岩倉家のおでんです。おいしそう! 撮影現場では「はんぺん」が入っていないことが話題になったそうです…確かに、大阪では入れませんねぇ…🤔 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂 #おでんだね
岩倉家の夕飯は五島づくしでした。勝さん絶賛の五島うどんの「地獄炊き」やシソを巻いたすり身揚げ、「イサキと五島列島の干し野菜の中華風南蛮漬け」「サツマイモとベーコンとレーズンのサラダ」だそうです。どれもおいしそうですね!😋 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
舞ちゃん、帯広名物の豚丼を作りました。 帯広の寮にいたとき、食堂で教えてもらったのかな? こちらの豚丼は、ロースとバラ、2種類の豚肉を使っているそうです。おいしそう…😋 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
貴司くんも、舞ちゃんも、努力が実ってよかったなぁ…そんな会話がはずんだ岩倉家の夕飯は、秋の旬が詰まっていました。 ・さつまいもごはん ・豚汁 ・さんまの塩焼き ・きのこと菊菜のおひたし さんま、キレイですねぇ😋 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「倫子でいいよ」ルームメイトとの距離が少し狭まった日のお昼ごはんは… ・チキンのフリッターのせカレー ・コールスローサラダ ・らっきょう漬け でした。「毎週木曜日はカレーの日」なんだそうですよ! #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
経理の古川さん、お弁当は自作だそうです。彩り豊かなおかずは… ・エビチリと揚げ春雨 ・ブロッコリー ・れんこんきんぴら ・筑前煮 ご飯の上にはさけそぼろ、のり、卵。キッチリきれいにのってます。お人柄があらわれていますね。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「筑前煮おいしいなぁ。上手😊」 めぐみさんがそう言っていた筑前煮は、冷蔵庫に残っていた貴司くん作のものだそう。 コロッケはめぐみさんが商店街で買ってきたんだそうですよ。 それぞれが忙しい、最近の岩倉家です。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
めぐみさんのお料理、キレイでしたね! ・ばら寿司 ・たいのお造り ・ローストポーク ・じゃがいもと鶏そぼろの煮転がし ・かぶと塩昆布のサラダ 食後、リビングテーブルに出されたデザートは舞ちゃんの宮崎土産、マンゴーだそうです🥭 #永作博美 #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
舞ちゃんの減量作戦、始まります! 冷蔵庫の中身が気になって、料理指導の広里さんに聞いてみました。 「我慢しないといけない食べものを、色も考えつつ準備しました。服と反対色の鮭とか、保存容器に入れた肉じゃがとか…」 ガ、ガンバレ舞ちゃん! #福原遥 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「ノーサイド」はラグビー好きに人気のカフェです。大きなテーブルはまるでラグビーコート😊ここで作戦会議ができそうですね。 右下に写っているお料理は「トマトのスクラムサラダ」と言いまして…トマトがスクラムを組んでいるイメージだそうですよ! #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
才津家のお月見シーン。だんごは関西風の長細いものでした。 「大阪からやってきた貴司くんがいるので、祥子さん、関西風の月見だんごを用意しました」(料理指導・広里さん) #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「かんころもち」は、サツマイモを薄く切って湯がき、天日干しした「かんころ(干し芋)」ともち米を蒸してついたもの。#五島 の冬の保存食だそうですよ。 こちらは才津家の玄関先で天日干し中のサツマイモです。おいしゅうなーれ! #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「二次会という設定でしたので、つまめる物やドレスを汚さない料理を準備しました」と広里さん。ノーサイドの人気定番料理と、特別なお料理がにぎやかにそろいました😋 こちらは「ブロッコリーのオムレツ」と「スモークサーモンのマリネ」です。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂
「空飛ぶクルマ」が話題になっていた晩ご飯の時間、祥子さんの前に赤い器があったの、わかりましたか?大きな持ち手が付いた、おみそ汁用のおわんです。 片手の自由がきかなくなった祥子さんが少しでも楽に食事が出来るように…と用意したものだそうです。 #朝ドラ #舞いあがれ #舞いあがれ食堂