1
明日15日放送です。 #尾上右近 さんと  #尾上松也 さんがお話になってる場所は #粟田神社 の参道ですよ。ムフフ・・・ #あなたの知らない京都旅 #京都刀剣御朱印巡り twitter.com/kyoto_burari/s…
2
絶賛開催中 【京都刀剣御朱印めぐり】12弾 建勲、豊国、藤森、粟田の4社を巡拝して刀剣御朱印を集めるとお渡しする記念品の黒のポーチが既定数を超えましたので、白のオリジナル巾着に変わりました。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。 #京都刀剣 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
3
前回の御朱印めぐり第11弾の【粟田神社分 御朱印】が全て無くなりました。長らく有難うございました。他三社につきましてはそれぞれにお尋ね下さい。 引き継ぎ第12弾を宜しくお願い致します。 #京都刀剣御朱印めぐり #粟田神社
4
3/1〜7/2 【京都刀剣めぐり第12弾】 御朱印用紙と巡拝用の台紙。台紙は1社目でお渡しします。4社巡って頂くと左上の様になり、満願の日付を書入れて記念品をお授け致します。台紙をお忘れになると記念品はお渡し出来ませんのでご注意下さい。 #京都刀剣 #豊国神社  #建勲神社 #藤森神社 #粟田神社
5
ホテルで、ちらいむさんとマッタリしております。 今日はいろんな所を巡り充実した時間を過ごしましたよ。 粟田神社も行きました。 柴田亜美  #粟田神社 #刀剣乱舞
6
宝物殿の展示替えを致しました。今回は青蓮院宮から拝領の雛用盃、俣野祥山の瓶子一対などと剣鉾の鉾差し図の掛け軸や楠部彌弌の玉兎置物、安東愛季(秋田氏家祖 実季の父)の信長に宛てた書状など。刀剣では久々に目釘穴無しの真榊の太刀など。 #粟田神社 #宝物殿 #粟田焼 #安東愛季 #楠部彌弌が
7
京都刀剣4社「京都刀剣年賀状」の申込み締め切りは、11月30日までになります。 お申込みいただける方は、下記の方へお願いいたします。 kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
【緊急告知】ご要望にお応えし、極組の箔押し加工がないカラー印刷バージョンを発売します。 申込は11/30(水)までとなります。 是非、申込ください! 申込はこちら kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #鶴丸国永 #三日月宗近 #宗三左文字 #骨喰藤四郎 #粟田神社 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #年賀
9
毎年沢山のお申込みを有難うございます。今回のも格好いいなぁ。11月1日から受付けだそうですので、またお待ちいたしておりますね。 #京都刀剣 #粟田神社 #豊国神社 #建勲神社 #藤森神社 #年賀状 twitter.com/kataokamd/stat…
10
本日より始まりました「京都刀剣御朱印めぐり第11弾」シール型御守りとでそれぞれのお社で初穂料700円となります。 暑い夏ですが、皆様のお越しをお待ちしております。 #京都刀剣御朱印めぐり #豊国神社 #建勲神社 #藤森神社 #粟田神社
11
今年も蓮の花が咲きました 昨年より早く咲いたので、今年はやはり暑いのでしょうね #蓮華 #白い花 #夏 #粟田神社
12
お末社の鍛冶神社に手水を設置致しました。水栓はフラッシュバルブ式ですので、ご利用の際はボタンを押して下さい。 #鍛冶神社 #粟田神社 #手水 #手動式
13
京都刀剣4社「京都刀剣年賀状」の「誉組」の申込み締め切りも、明後日の11月30日までとなりました。 お申込みいただける方は、下記の方へお願いいたします。 kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
京都刀剣年賀状の「極組(刀剣名が箔押し分)」の申込受付が本日(11/15)最終日となっております。 第1弾は早速、各神社様御神前にお供え等いただきました。 申込受付は下記リンクからお願いします kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #粟田神社 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社
15
「京都刀剣年賀状」に一枚一枚押印していきます。 「極組」の〆切は本日11月15日です。「誉組」11月30日まで。お申込みご予定の方はお忘れなく。詳しくは下記リンクへ kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
16
今回の京都刀剣4社「京都刀剣年賀状」の〆切は「極組」11月15日まで、「誉組」11月30日までです。 お申込みは下記の方へお願いいたします。 kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
17
京都刀剣4社の「京都刀剣年賀状」の第一陣が届きました。早速、御日供祭で御神前に。 今年は2組あります。〆切は「極組」11月15日まで、「誉組」11月30日まで。お早目にお申込下さい。詳しくは下記リンクへ kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 #粟田神社
18
続々とニューフェイスが登場 #粟田神社 #アヒル #手水 #ひよこ #お持ち込み
19
今日です! 8月19日(水)午後8寺より BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」で去年もお越しになった芝翫さんと町井さんに、当社をご紹介頂きます。乞うご期待! #京都 #刀剣 #宗近 #髭切 #膝丸 #粟田神社 #鍛冶神社
20
\今夜8⃣時/ 「#京都ぶらり歴史探訪」 都の刀剣 美の正体 ~宗近 髭切 膝丸~ 「刀剣の旅」第2弾‼️是非ご覧ください❣️ #刀剣 #刀剣女子 #宗近 #髭切 #膝丸 #兄弟刀  #刀剣乱舞 ファンの方も是非!#とうらぶ #粟田神社 #八坂神社 #二条城 #北野天満宮 #大覚寺 #BS朝日 #中村芝翫 @IsaoMachii
21
来週8月19日(水)午後8寺より BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」で去年もお越しになった芝翫さんと町井さんに、当社をご紹介頂きます。乞うご期待! #京都 #刀剣 #宗近 #髭切 #膝丸 #粟田神社 #鍛冶神社 youtu.be/x16lNauw1qU
22
【数量限定販売】コラボレーション刀剣かばん 〈京都刀剣四社〉×〈一澤信三郎帆布〉 1905年、京都東山で職人用の道具袋を作ったのが始 まりの #一澤信三郎帆布 のかばん。 今回、#粟田神社 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 の神紋がプリントされた特別限定かばんを企画いただきました✨ #京あそび
23
\【無料動画】神社紹介動画⛩️ 配信開始/ #京都刀剣御朱印めぐり 第10弾記念 【京都刀剣四社の社宝と伝統文化】 公式サイトにて #粟田神社 #建勲神社 #豊国神社 #藤森神社 の紹介動画を公開しました。 イベント前の予習コンテンツをぜひご覧ください🙌 #京あそび 公式サイト kyo-asobi.kyoto/touken2020/
\開始しよう!/ 2月22日,「 #京都刀剣御朱印めぐり 」第10弾が開始! #粟田神社#豊国神社#藤森神社#建勲神社 の特製クリップ付刀剣特別御朱印を授与(初穂料:1枚700円)。4神社分を並べると「京都刀剣」のデザイン鍔が中央に出現。 ※無くなり次第終了。詳細は各神社へ。 #kyoto #京都
関東・四国在住の皆様... 刀剣御朱印ツアーの反響がとても良かったので、関東発・香川発・徳島発でもツアーを造成しちゃいました😆❗️ #藤森神社 #鶴丸国永 #豊国神社 #骨喰藤四郎 #建勲神社 #薬研藤四郎 #宗三左文字 #粟田神社 #三日月宗近 ▼ツアーはこちら⚔⛩ hankyu-travel.com/tour/search_d.… twitter.com/hankyu_travel/…