【台風19号に係る災害派遣⑰】 10月18日(金)、陸上自衛隊の第41普通科連隊(大分県)、第4施設大隊(長崎県)、第5施設団(福岡県)が、長野市内の小・中学校において、災害廃棄物の撤去を行いました。 〜笑顔と故郷を取り戻すために〜 #台風19号 #第41普通科連隊 #第4施設大隊 #第5施設団
【令和元年 #台風19号 に係る災害派遣(第9報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  #第5施設団(小郡・湯布院・飯塚・都城)、#第4施設大隊(大村)、#第41普通科連隊(別府)は、約160名態勢で、早朝から深夜まで災害廃棄物等の撤去を続けています。 #西部方面隊
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】 【笑顔と故郷を取り戻すために】  #第5施設団 等の部隊は、10月13日から令和元年台風19号に係る災害派遣に従事しています。現在、長野県において活動しています。
【ツイッター始めました】 「陸上自衛隊小郡駐屯地 #第5施設団」が、ツイッターを始めました。当面は、#長野市 において実施中の #災害派遣活動 を主に発信していきますのでフォローをお願いします。 #西部方面隊 #小郡駐屯地 twitter.com/JGSDF_ogori/st…
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために#第5施設団 等を主体とした西方施設支援隊の1コ中隊は、長野市において #航空自衛隊 と協同して、赤沼公園の災害廃棄物を、19時頃から深夜3時まで指定された災害廃棄物置場へと搬出を続けています。#小郡駐屯地
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために#第5施設団 等は、長野市内の通行を妨げる災害廃棄物の仮置場で昼夜を問わず黙々と災害廃棄物の撤去を行っています。また、1日も早い応急復旧を後押しするため、約50名が長野市へ向け #小郡駐屯地 を出発しました。
#第5施設団 は引き続き災害派遣に対応しつつ、#鎮西演習(方面隊実動演習)準備中 第2施設群(飯塚)が大分県の日出生台演習場にて第8師団と共同訓練を、 第9施設群(小郡)が鹿児島県の種子島にて水際障害構成訓練をそれぞれ実施する。  現在、小郡・飯塚等各駐屯地にて演習準備中
#第5施設団 は、#鎮西演習 (方面隊実動演習)の一環として、水際障害隊の行動を実施中、このため、全国の水際障害中隊が小郡駐屯地に集結、PFI船舶「はくおう」で種子島まで海上機動し、水際障害構成訓練を11月18日まで実施予定
「施設(工兵)」部隊である #第5施設団 は、道路や建物等をつくる能力を もつ技術集団でもあります。 日頃は「施設」技術に係る教育(写真左は測量教育の状況)を行っています。 教育終了後、国内外の任務で、専門家(写真右は南スーダン共和国での活動)として、活躍が期待されます。
皆様、#新型コロナウイルス感染症 対応のため、ご自宅で過ごす機会が多くなっていると思います。  今回は、#第5施設団 の隊員の普段のトレーニングの一つ、「工兵(#施設科)体操」を紹介します。 一緒に心身を鍛え、この困難を乗り越えていきましょう‼ #自宅トレーニング
福岡県小郡市に駐屯する #第5施設団 は、災害対処訓練を行いました。 3年前の九州北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市や東峰村も担当しています。 出水期に先立ち、新型コロナウイルス感染症に対応しつつ、災害に対処する要領について訓練・検証しました。 #災害派遣 #風水害 #新型コロナウイルス
第2施設群(飯塚)は、今後の施設支援活動(道路啓開等)のため、人吉市、球磨村等において、施設偵察等を行いました。   #災害派遣 #熊本県 #第5施設団 #小郡駐屯地  #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
第103施設器材隊(小郡)は、九州北部における豪雨に伴い、福岡県知事から第4師団長に対する災害派遣要請(大牟田市等における人命救助)を受け、大牟田に 向け出発しました。   #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地
第103施設器材隊は、7月7日(火)、大牟田市において、大雨によって避難所が孤立したため、住民の方々を渡河ボートにより救助しました。  #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地
【飯塚駐屯地から派遣された部隊の活動状況について】 九州北部及び九州南部で発生した豪雨において #飯塚駐屯地 から派遣された部隊の活動状況です。被災された地域での道路啓開、輸送支援等を実施中です。 皆様のご支援・ご協力よろしくお願い致します。 #自衛隊 #第5施設団 #西部方面後方支援隊
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑤】 第376施設中隊(都城)は、7月7日(火)、人吉市七地町において災害派遣活動(道路啓開)を実施中  #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑥】 第391施設中隊(小郡)は、7月8日(水)、大分県知事から第4師団長に対する人命救助に係る災害派遣要請を受け、日田市に向け出発しました。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑦】 増強第2施設群は、7月8日(水)、人吉市において、道路啓開等を実施しています。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑧】 増強第2施設群は、引き続き#熊本県#人吉市において、道路啓開等を実施しています。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
【令和2年7月豪雨災害派遣⑨】 増強第2施設群は、#人吉市 において、道路啓開等を実施中です。(西瀬小学校周辺) #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第23報)】  熊本県内の各地で #施設機材 及び隊員による #道路啓開 をしている様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊 #第5施設団 #小郡 #都城 #第8施設大隊 #川内 #油圧ショベル
【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第24報)】  災害派遣部隊は、#行方不明者捜索#物資輸送 の他、#道路啓開 なども行っています。  写真は、8日~10日にかけて行った #人吉市 #西瀬小学校 付近の「ながのはし」一帯の道路啓開の様子です。 #自衛隊 #西部方面隊 #第5施設団 #熊本県
【令和2年7月豪雨災害派遣⑩】 増強第2施設群は、#人吉市 において、道路啓開等を実 施中です。(高塚山) #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
#自衛隊は#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、#熊本県 #人吉市 において道路啓開を実施しました。写真は、#第5施設団 の活動前後の状況です。引き続き、自治体等と連携し、被災者の生活再建に全力で取り組んでいきます。#災害派遣
#自衛隊は#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、#熊本県 #人吉市 において道路啓開を実施しました。写真は、#第5施設団 の活動前後の状況です。引き続き、自治体等と連携し、被災者の生活再建に全力で取り組んでいきます。#災害派遣