#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #射撃 #重い
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は #米海兵隊 と共に #バトラ (交戦用訓練装置)を使用した対抗による戦闘予行を行い、日米間の連携力と共同対処能力の高さを再確認しました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
#第3即応機動連隊 は新たな年を迎えるとともに #訓練始め を行いました。 連隊は訓練始めとして「全隊員が小銃手である」という意識を持ち #小銃 の取り扱い操作等に重点を置いた訓練を行い、隊員の訓練意欲の向上を図りました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #訓練 #始め
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 本部管理中隊 #施設作業小隊 は複数設置された木製の標的に対して #指向性散弾 を使用した爆破訓練を行い、爆破練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #爆破 #爆炎 #散弾
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊#軽装甲機動車 の車上に設置した #機関銃 により機動力と火力を発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #MG #LAV
#第3即応機動連隊 #スキー訓練隊#上富良野演習場 において #記録会 を行いました。 連隊の全ての隊員達は、本日から行われる師団冬季戦技競技会でスキー訓練隊が #優勝 を勝ち取ることができるよう全力で応援しています! #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #射撃 #スキー #訓練隊 #競技会 #頑張れ
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による単車訓練を行い、任務達成に必要な乗員(車長・砲手・装填手・操縦手)の連携要領等を演練しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MCV #単車 #戦力化 #山 #残雪
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊の小銃射撃を研修した #米海兵隊 から「非常にレベルの高い射撃なので自分達も取り入れたい」と、関心を持ってもらいました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #小銃 #BOX #射撃
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊炊事班は訓練に励む隊員達へ心身ともに温まる #食事 を提供しました。また、共に訓練を行った #米海兵隊 の食事を見せていただきました(写真下) #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #メニュー #回鍋肉
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 本部管理中隊 対戦車小隊は #中距離多目的誘導弾 を1発の射撃で目標に命中させ、研修していた #米海兵隊 から大きな歓声が上がりました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #中多 #射撃 #必中
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第2回連隊射撃訓練」を行いました。 隊員達は #即応機動連隊 への改編後 #第1普通科中隊 として初の #70式地雷原爆破装置 による爆破を行い、爆破練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #名寄駐屯地 #ロケット
#第3即応機動連隊 は3月17日 #改編 に伴う #編成完結式 を行いました 連隊は初代第3即応機動連隊長による #96式装輪装甲車 上からの式辞 #10式雪上車 での巡閲、多様な装備による観閲行進を行い #即応機動連隊 としての威厳と威容を示しました。 #名寄駐屯地 #写真提供 @SasakiYuzuru #感謝
#第3即応機動連隊#名寄駐屯地 において「空中機動等集中訓練」を行いました。 隊員達は #ヘリ 機内からの #対人狙撃銃 による正確な射撃のほか #93式近距離地対空誘導弾#91式携帯地対空誘導弾 を使用した対空戦闘訓練を行い空中機動能力及び対空戦闘能力を向上させました。 #第2飛行隊
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第3普通科中隊の隊員達は #バトラ (交戦用訓練装置)を使用し、実戦を意識しながら #前衛分隊 としての行動を演練し、任務達成に必要な戦闘能力を向上させました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #戦闘 #残雪
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 本部管理中隊の拳銃装備者達は #至近距離 の標的に対し #9mm拳銃 を使用した射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #9P #拳銃 #射撃 #山 #残雪
#第3即応機動連隊#新隊員教育 を行いました。 #新隊員 達は初めての長距離行進に苦戦しながらも #教官 からの激励を受けながら時おり笑顔を見せつつ、最後は同期同士で励まし合いながら35Kmにわたり行進し、徒歩行進能力を修得しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新教 #行軍 #鉄帽 #テッパチ
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 本部管理中隊の拳銃装備者達は #至近距離 の標的に対し #9mm拳銃 を使用した射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #9P #拳銃 #射撃 #山
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第2回連隊射撃訓練」を行いました。 隊員達は #即応機動連隊 への改編後 #第1普通科中隊 として初の #96式40mm自動てき弾銃 による射撃を行い、射撃練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #WAPC #名寄駐屯地
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊#軽装甲機動車 の車上に設置した #機関銃 により機動力と火力を発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊 #名寄駐屯地 #MINIMI #MG #LAV
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 各普通科中隊は迅速・正確な火力発揮に資するため若年隊員による #81mm迫撃砲 #縮射弾 射撃を行い、射撃練度を向上させました。 動画にてご覧ください! #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #迫撃砲 #縮射
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 #本部管理中隊 は重量約58Kgの12.7mm #重機関銃 を地上に設置し、火力を最大限に発揮した射撃を行い、射撃能力の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊 #名寄駐屯地 #重い
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #火力支援中隊#120mm迫撃砲 による #りゅう縄射撃 (ひもを引いて弾薬を発射する射撃)などを行い、射撃能力の維持・向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #重迫撃砲 #射撃 #弾薬 #約20Kg
令和4年3月17日(木)、#第3普通科連隊 が「 #第3即応機動連隊 」へ改編されるとともに、「 #第2情報隊 」が新編されました。#名寄駐屯地#旭川駐屯地 で行われた改編行事では、自衛隊旗授与式や編成完結式等が行われ、部隊も隊員等も新たなスタートを切りました! #防衛省 #自衛隊 #第2師団
#第3即応機動連隊#新隊員教育 を行いました。 #新隊員 達は初めて触る #110mm個人携帯対戦車弾 の取扱い操作をしっかりと #教官 から教わり #後方爆風 に注意しながら一発必中の思いで射撃訓練に臨みました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新教 #縮射弾 #射撃 #昼食 #トルコライス #鉄帽 #テッパチ
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和3年度第2回連隊射撃訓練」を行いました。 隊員達は #即応機動連隊 への改編後 #第1普通科中隊 として初の #81mm迫撃砲 による射撃を行い、射撃練度の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #陸自 #自衛隊 #81M #名寄駐屯地