26
#第13普通科連隊 が担任している #第12旅団 レンジャー集合教育において、 #朝日村小岩 の生地を活用した山地潜入訓練を実施しました。 ロープを使い、険しい岩場を登り降りしたり、深い谷間を渡ったり、山地機動能力を向上させました。
27
#第13普通科連隊 が担任している #第12旅団 レンジャー集合教育において、 #木崎湖 の生地を活用し水路潜入訓練を実施しました。ボートを用いて転覆状態から復旧する訓練、ボート技術を確認するボート競艇等を行い、海、川、湖等から隠密かつ迅速に潜入する要領を演練しました。
【北海道訓練センター(HTC)訓練】 第12旅団は、北海道の上富良野演習場等において、良好な訓練基盤を活用し、機動展開訓練、準備訓練から実動対抗演習までを含めた実相に近い作戦環境下で諸職種協同による連隊規模(第13普通科連隊基幹)の実動対抗演習に参加しました。 #第12旅団
【撮影協力】 防衛省が編集協力をしている広報誌MAMORの撮影の為、川村那月さんが来隊され、相馬原駐屯地及び相馬原飛行場において撮影を実施しました。 なお、撮影の様子はMAMOR8月号(6月21日発売)内の「防人の女神」に掲載予定です。 #第12旅団 @kawamuranatsuki @MamorOfficial
#群馬県みどり市 山林火災】 群馬県みどり市において #山林火災 が発生したため、群馬県知事から第12旅団長に対して空中消火に係る 災害派遣要請があり、#第12ヘリコプター隊 のCH-47 ×2機をもって消火活動を実施しています。 #第12旅団 #災害派遣 #空中消火
【災害派遣】 第12旅団は、4月17日より実施していた栃木県那須塩原市におけるCSF(豚熱)発生に係る災害派遣について、本日、栃木県知事からの撤収要請を受けて、活動を終了しました。 #災害派遣 #第12旅団 #豚熱 #CSF #那須塩原市
【災害派遣】 第12旅団は、栃木県知事から第12特科隊長に対し豚熱(CSF)発生に係る災害派遣要請があり、18日から第12特科隊を基幹とする部隊が、栃木県那須塩原市において活動を実施しています。 #災害派遣 #第12旅団 #豚熱 #CSF #那須塩原市
【自衛隊への道①】 第12旅団隷下部隊で自衛官候補生教育が開始!! 本日は、入隊式~区隊旗授与式~武器授与式の様子をご覧ください。 今後、各部隊の教育の様子を配信していきます。 #第12旅団 #宇都宮駐屯地 #新町駐屯地 #新発田駐屯地 #松本駐屯地 #自衛官候補生
【災害派遣】 第12旅団は、4月3日より実施していた群馬県前橋市におけるCSF(豚熱)発生に係る災害派遣について、本日、群馬県知事からの撤収要請を受けて、活動を終了しました。 #第12旅団 #災害派遣 #CSF #豚熱
【災害派遣】 第12旅団は、群馬県知事から第12旅団長に対し豚熱(CSF)発生に係る災害派遣要請があり、第48普通科連隊を基幹とする部隊が、群馬県前橋市において活動を実施しています。 #災害派遣 #豚熱 #CSF #群馬県 #前橋市 #第12旅団 #第48普通科連隊
【お知らせ】 「第12旅団創立20周年・相馬原駐屯地創設62周年記念行事」の部内行事として実施のお知らせ #第12旅団 #相馬原駐屯地 #記念行事
【山林火災災害派遣】 第12旅団は、第1ヘリコプター団の支援を受け、引き続き栃木県足利市及び群馬県桐生市の山林火災の消火活動を実施中です。一刻も早い鎮火に向け、安全管理を万全に活動を継続します。 #第12旅団 #足利市山林火災 #桐生市山林火災
【山林火災災害派遣】 #第12旅団 は、引き続き山林火災の消火活動を継続中です。本日より、群馬県桐生市で発生した山林火災にも対応しております。関係機関と連携し消火活動を実施していきます。 皆様の暖かい応援コメント感謝いたします。 #足利市山林火災 #桐生市山林火災
【栃木県足利市山林火災】 第12旅団は、本日午後より第1ヘリコプター団(木更津)のCH-47の支援を受け、引き続き消火活動を継続中です。 #第12旅団 #災害派遣 #足利市山林火災
【部隊スキー指導官】 第12旅団は、令和2年度部隊スキー指導官練成・養成集合訓練を実施しました。 部隊スキー指導官とは… スキー技術は勿論の事、積雪寒冷地における戦闘、遭難救助、指導法等の知識と技術に関する認定試験に合格した者に資格が付与されます。 #第12旅団
【旅団炊事競技会】 第12旅団は、相馬原演習場において令和2年度旅団炊事競技会を実施しました。  各部隊の代表選手は、競技会に向けた練成の成果を十分に発揮し、サックサクでジューシーなとんかつ定食がずらりと並びました。 #第12旅団 #競技会 #とんかつ
42
#松本駐屯地 では市街地戦闘訓練を実施しています。 #CQB(近接戦闘)とも呼ばれ、屋外から敵が立てこもる建物に突入する要領を演練しました。 #第13普通科連隊 #第12旅団
【プレゼント企画発表!!】 1月28日にフォロワー数10,000人を達成しました。皆様の応援に感謝いたします。 本日、旅団Twitter開設1周年&広報室長の誕生日にあわせてプレゼント企画内容を発表します! たくさんのご応募お待ちしております!! #第12旅団 #プレゼント企画
【感謝!フォロワー数10,000人達成! おかげさまをもちまして旅団Twitterはフォロワー数10,000人を達成しました。 ささやかではありますがプレゼント企画を準備中です。詳細は、旅団Twitter開設一周年となる2月4日に発表します。お楽しみに!! #第12旅団
【フォロワー数10,000人まで…】 第12旅団Twitterはフォロワー数が10,000人まであと少し! 2月4日でTwitterを始めて1年。1年を迎える前になんとか10,000人達成を目標に頑張ってきました。 まだフォロワーになられてない方が身近にいましたらご紹介を!! #第12旅団
【災害派遣活動状況】 第2普通科連隊(高田)、第30普通科連隊(新発田)は、現地に到着し、水・燃料・食料・毛布の配布、除雪活動中です。地道な作業により、立ち往生は逐次解消されています。最後まで頑張ります。皆様の温かいコメントが隊員の励みになります。 #第12旅団 #関越道立ち往生
【災害派遣】 新潟県の大雪により、多数の車両が立ち往生している状況を受け、新潟県知事からの災害派遣要請により、第30普通科連隊(新発田)、第2普通科連隊(高田)が、水、燃料、食料、毛布の配布などの活動を開始します。 #第12旅団 #大雪
【令和2年度国内における米海兵隊との実動訓練】 相馬原演習場において空中機動訓練及び格闘訓練を実施しました。 空中機動訓練ではCH-47から米海兵隊員が、オスプレイから陸自隊員がそれぞれ降下しました。 また、格闘訓練では日米合同で実施し練度向上を図りました。 #第12旅団 #フォレストライト
49
#松本駐屯地 twitter始めました。】日本で唯一の #精強山岳部隊 としてその活動と魅力を紹介していきます。創設70周年を迎え、駐屯地シンボルマークを作成しました。北アルプス槍ヶ岳の様に凛とした駐屯地を目指して日々訓練に励んでいます。 #東部方面隊 #第12旅団
【旅団レンジャー訓練⑪】 第12旅団は、新発田駐屯地において旅団レンジャー帰還行事を実施しました。 約3ヶ月の過酷な任務を完遂し、駐屯地隊員、家族が待つ駐屯地へ無事帰還しました。 #第12旅団  #旅団レンジャー