1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							【#第12旅団 Twitter始めました。】第12旅団は令和2年2月4日(火)からTwitterを開設しました。日本で唯一の #空中機動性を高めた旅団 として、その活動と魅力について紹介していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 #はじめてのツイート
							
						
									5
									
								
								
							【#空中機動訓練 その2】
#第12旅団 は、相馬原演習場において、防衛警備、災害派遣など、あらゆる任務に即応・完遂するため、空中機動訓練を実施して能力向上を図っています。(写真は、CH-47及びUH-60で #ヘリボン 作戦の訓練を実施中の #第30普通科連隊 と #第12ヘリコプター隊 です。)
							
						
									6
									
								
								
							
									8
									
								
								
							
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							【航空救難訓練】
3月25日(水)#第12旅団 司令部、#第12ヘリコプター隊 及び #相馬原駐屯地業務隊 は、航空救難訓練を実施しました。
映像は、#UHー60 によるホイスト装置を使用した人命救助の様子です。
							
									13
									
								
								
							
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							【#18式個人用防護装備】
#第12旅団 では、個人用防護装備が新しく更新されました。ここで、旧型(00式個人用防護装備)と新型(18式個人用防護装備)を比較します。
							
						
									22
									
								
								
							【#第12化学防護隊 訓練】
第12化学防護隊は、昨日紹介した #18式個人用防護装備 の着脱訓練を実施しました。個人用防護装備は、有毒化学剤、放射性物質等から身体を防護できるものであり、隙間なく確実にそして素早く着脱できるよう、日々訓練を実施しています。
#第12旅団
							
						
									23
									
								
								
							【部隊紹介】
#第12対戦車中隊 は、#新町 駐屯地に所在し、#79式対舟艇対戦車誘導弾(通称重MAT)を装備する日本唯一の部隊であり、戦車や上陸用舟艇の撃破を任務としています。重MATは、高い技術を必要とする誘導武器であり、「初弾必中」の信念を胸に隊員は訓練に励んでいます。
#第12旅団
							
						
									24
									
								
								
							
									25
									
								
								
							 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									