251
252
あと4日と終了が迫って原画’制作のご要望が続々届くなか、昨日ビックリな情報が飛び込んできました!この『地球へ…』の「宇宙(そら)への窓」をお申込くださった方が「販売はこの絵だけだと思っていた」とのこと。それは大変!(◎_◎)現在展示中の100点から選べます。お間違いなきよう!!#竹宮惠子
253
現在、竹宮は京都精華大学 大学院研究科課程において後期授業を受け持っておりますが、その最後の授業として大学内で毎年4本ずつ実施している公開講座アセンブリーアワー講演会にて最終講義「扉はひらく いくたびも」を開講いたします。予約不要・入場無料です。kyoto-seika.ac.jp/info/event/ass…:#竹宮惠子
254
amazon Kindleにて『地球へ…』と『アンドロメダ・ストーリーズ』が全3巻どちらも33円で販売されている件についてお騒がせしています。驚いて問い合わせたところ、収益モデルに基づいた期間限定プロモーション(5日まで)で売上増計画をベースに展開しているからご安心を…?先に許諾必要!#竹宮惠子
255
皆様にご心配かけましたが出版社の独断でセールを実施するのはやはりフライングですので強く抗議して次回からは必ず許諾を取っていただくようお願いいたしました。電子書籍の世界はやはりスピード感がある分、心配な部分も多いのですが皆様に広く作品を読んでいただくためだと思っています。#竹宮惠子
256
このLucA様の目つきが秀逸です。ジルベールの表情って本当に難しいと思うのですが、生身でここまで似せることが出来れば完璧です!応募作品の審査は写真のみを拝見して決めるわけですから「これってカメラマンの技?」という意見もあったのですが間違いなく最優秀賞です。おめでとう(^-^)v:#竹宮惠子
257
台風15号による千葉の停電がまだ続いているようで…これは深刻ですね。まだ真夏のような蒸し暑さも残っている時期なのに三日も停電してるとは❗😱熱中症が心配です。九州電力からもすぐに応援派遣されたそうだけど頑張って一日も早く復旧してくださいますように🙏メディアの報道少なすぎる:#竹宮惠子
258
急ですが、明日の朝5:30〜7:30までの全国放送NHK「おはよう日本」のどこかに竹宮のインタビューが放送されるそうです。原画についてのインタビューで、ICOMシンポジウム等の取材関連の内容です。京都放送局では既に4日(水)に放送されました。#竹宮惠子
259
イタリア語版『地球へ…』が、11/7〜発売スタート!『風と木の詩』に続き表紙&カバーデザインが、またしてもカッコよく本当に素敵です💕イタリア語直訳では「Verso La Terra」となるようです。
【イタリア書房】03-3262-1656 info@italiashobo.co.jp
お取寄せはメールにてのみ可能です。#竹宮惠子
260
最終講義「扉はひらく いくたびも」
2020年1月8日(水)16:30~18:30 京都精華大学内にて。
予約不要・入場無料。扉は開くもの。たとえ鍵がかかっていても、ノブが壊れていても。人生でもし目の前に現れる扉があったら、開いてみることを考えよう。それは「危険」?kyoto-seika.ac.jp/info/event/ass…:#竹宮惠子
261
来週いよいよ大分香りの博物館にて、ジルベールの香水「シオン・ノーレ」が調香体験された方の手にお届けできる準備が整い沢山のお申込をいただいておりますが、ここへ来て台風19号の怪しい動きが行く手を阻むかのように若干のキャンセルが出ているようです。ある意味チャンスかも?!(笑)#竹宮惠子
262
263
『少年の名はジルベール』が2016年2月に小学館より刊行されてから早3年半が過ぎました。改めてこの度、文庫版としての登場です。漫画家を目指して歩み出した18歳の頃から信念を持って辿り着いた『風と木の詩』発表の時までの苦悩と葛藤の日々。苦しかったけど楽しかった熱い挑戦の思い出…。#竹宮惠子
264
先日NHKのおはよう日本で放映された原画アーカイブについての記事がWEB用に再構成されてNHKのHPに掲載されているそうです。『漫画の原画が“第2の浮世絵”に?』
nhk.or.jp/d-navi/sci_cul…:#竹宮惠子
265
文庫の見本誌が届きました。新刊単行本と全く同じカバー色とデザインで統一。背表紙だけ少しシックになっています。竹宮から「炎が煌めく瞬間を」文庫刊行によせてを掲載。解説にはサンキュータツオ様から素晴らしいお言葉をいただいています。ありがとうございましたm(_ _)m 11/6発売です。#竹宮惠子
266
各書店さん宛にこんなミニ色紙を書かせていただきました。今頃は書店さんの本箱に?POPよろしく置かれていることと思います。描き下ろしジルベールが待ってる本屋さんへ会いに行ってくださいね(^^)/#竹宮惠子
267
こちらは書泉ブックタワー様あてに描きましたジルベールです。この本屋さんって、秋葉原駅前にあるマニアックすぎる大型書店?1948年創業から「趣味人ご用達」の名物書店だそうですが…?そこで合ってるのか?定かではありません。果たして見つかるでしょうか?#竹宮惠子
268
関西方面の皆様へ。紀伊國屋書店・梅田本店様あてに描かせていただきました。「よろしくネ」ジルベールに会いに行ってくださいね♡(^.^)#竹宮惠子
269
一般財団法人 花山宇宙文化財団 京都 花山天文台の将来を考える会の第5号会報の表紙にジョミー・マーキス・シン登場!花山天文台の写真とコラボしたこのイラストはポストカードにもなって入手可能。会への入会希望(年会費:一般会員¥3.000)他お問い合わせは、info@kwasan.kyotoまで。#竹宮惠子
270
チラシが出来上がってまいりましたのでアップさせていただきます。京都精華大学にて、ついに最終講義です。
「扉はひらく いくたびも」
人生のあらゆる扉について皆さんと語り合えたら楽しそう♡申込不要。参加費無料。先着順。お正月明けの忙しい日程ですが是非!お集まりくださいね。#竹宮惠子
271
2020年1月8日(水)16:30〜18:30京都精華大学 明窓館M-201において最終講義「扉はひらく いくたびも」一般公開授業が開催されます。入場無料・申込不要。15:30〜会場にて整理券配付予定。グッズも少しですが並びます。どんな授業になるでしょうか?是非!(^.^) kyoto-seika.ac.jp/info/info/pr/2…
:#竹宮惠子
272
昨12/22(日)読売新聞・活字文化推進会議が主催する「全国大学ビブリオバトル2019〜首都決戦〜」において、なんと『少年の名はジルベール』が準チャンプ本に選ばれたそうです。ご紹介くださった方は尾道市立大学の服部様。「おめでとうございます!」改め「ありがとうございましたm(_ _)m」#竹宮惠子
273
京都精華大学へご寄付くださる皆様への今年度分の返礼品として白糸酒造の日本酒(純米吟醸)に竹宮の『地球へ…』ソルジャー・ブルーが起用されました。本学へ1万円以上ご寄付いただいた皆様への御礼品として送られるそうです。詳細は、1/8(水)講演会で配布のチラシをご確認くださいませ。#竹宮惠子
274
令和2年、あけましておめでとうございます!
皆様にとって、良い扉が開かれる年となりますように!
#竹宮惠子
275
2020年皆さんとの最初の出会いが【最終講義】とは。チョッピリ淋しいような…大学をついに離れる時が来たという実感を感じつつ、少しは緊張しながら、これでもういいだろうか?と、いつになくレジュメを見直し続けたりしています(笑)残念ながら天候が悪そうで心配だけど…来てくださいね。#竹宮惠子