52
本日(12/4)、ショクダイオオコンニャクは、花が高さ100cmになりました。
まだ開花する様子はありませんが、開花が間近に迫っていることから、明日(12/5・休園日)は臨時開園します(入園9:30~16:00)。
花芽の状態は随時報告します。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
54
56
本日(1/2)のショクダイオオコンニャクは、花が萎れた代わりに、葉が勢いよく開いてきました。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
57
本日(12/17)午後5時のショクダイオオコンニャクです。今日も開花するようすはみられません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
58
本日(12/22)午後5時のショクダイオオコンニャクです。まだ、しっかり立っています。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
60
62
ショクダイオオコンニャクは、今日(12/13)も花が4cm伸びて、高さ133cmになりました。仏炎苞の内側の色はかなり濃くなっています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
64
本日(12/16)ショクダイオオコンニャクは、花は昨日より2cm伸び高さ140cmになりました。少しずつ成長が緩慢になってきたかもしれません。
普段見ることができない上部からの写真もお楽しみください。
(園芸係)#ショクダイオオニャク #神代植物公園
66
本日(12/22)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞が昨日より、さらに少し閉じています。臭いはほのかに感じられる程度です。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
67
昨晩の中秋の名月🌕
閉園後の様子をお届け
池に浮かぶオオオニバスの葉に月明かりが反射して幻想的な一時となりました。葉の裏がトゲトゲですが表側はなめらか艶やか。昨晩は7つの花が開花。受粉作業も着々と進んでいます。(園芸係)
#中秋の名月 #harvestmoon #オオオニバス #神代植物公園
68
本日(12/24)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞は閉じ全体に張りがなくなってきましたが、元気な葉に支えられるように花は立っています。臭いはほとんど感じられません。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
70
今朝のショクダイオオコンニャク。花の形がはっきり見えてきました。葉の高さ88cm、花の高さ59cm、かなり小さめです。ちゃんと咲いてくれるでしょうか。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
71
ショクダイオオコンニャクは、(12/15)今日の9時の計測時、昨日より葉が3cm伸び高さ174cmに、花が2cm伸び高さ138cmになりました。葉が徐々に開いてきました。
(広報係)#ショクダイオオニャク #神代植物公園
74
本日(12/15)午後5時のショクダイオオコンニャクです。今日も開花が始まるようすはありません。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
75