前回2018年と同様に、会場までのバス🚌運行・飲食ブース🍜設置などをさせて頂きます。 皆さま、ご遠征のご準備よろしくお願い致します🙏 #目で観る刀の教科書展 #日本刀剣博物技術研究財団 #倶利伽羅不動寺 twitter.com/hakubutugizyut…
大崎市役所新庁舎前「目で観る刀の教科書展」 久しぶりに伽羅ちゃんと再会してきました。拵と同時展示されてます。白鞘もありましたが、初でしょうか? ご存知のとおり、今回すごい展示数です😊 #大倶利伽羅 #大崎市 #目で観る刀の教科書展
【アンケート②/倶利迦羅不動寺展】 2020年10月14日(水)~2020年10月19日(月)の6日間開催の倶利迦羅不動寺での刀剣展示について、アンケートを実施しております。 ご協力をお願い致します。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #石川県 #河北郡 #目で観る刀の教科書展 twitter.com/Kurikara_fudou…
【アンケート①/倶利迦羅不動寺展】 2020年10月14日(水)~2020年10月19日(月)の6日間開催の倶利迦羅不動寺での刀剣展示について、アンケートを実施しております。 ご協力をお願い致します。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #石川県 #河北郡 #目で観る刀の教科書展 twitter.com/Kurikara_fudou…
会場となる山頂本堂は山奥ですが、展示期間はシャトルバス🚌が運行されますので、ご安心下さい。 最寄りのメイン駅はIRいしかわ鉄道の津幡駅になると思いますが、追ってお知らせ致します。 飲食は、大倶利伽羅そば等各種ご用意致しますね。 #倶利伽羅不動寺 #目で観る刀の教科書展 #大倶利伽羅
【お知らせ/展示情報】 倶利迦羅不動寺での展示日程が決定しました。 ■2020年10月14日(水)~10月19日(月)の6日間 ※展示刀剣等の詳細は後日発表致します。 #倶利迦羅不動寺 #倶利伽羅不動寺 #石川県 #河北郡 #目で観る刀の教科書展
お陰様で展示期間を終える事が出来ました。長いような短いような7日間でした。ご来場の皆様、薬師寺様並びにご協力・後援の皆様、主催の財団の皆様に感謝申し上げます。不手際も有ったかと思いますが、どうかご容赦下さい。皆様に薬師如来と不動明王のご加護がありますように! #目で観る刀の教科書展
11/3 落し物です。モコッと暖かそうです。お心あたりの方は、不動寺本部テントまでお申し出下さい。 #目で観る刀の教科書展 #落し物
IRいしかわ鉄道 臨時 大倶利伽羅号 目で観る刀の教科書展に大倶利伽羅が展示されていることにちなみ、臨時列車が金沢駅→津幡駅で運行されました。 ご乗車の方には、展示ポスターと同じ「波游ぎ兼光」がデザインされたポストカードが贈呈されました。 #目で観る刀の教科書展 #IRいしかわ #大倶利伽羅
【倶利迦羅不動寺展/体験イベント】 本日の刀剣をイベント会場入り口に掲示しております。 体験イベントの受付は11時からです。 #体験イベント #目で観る刀の教科書展
シャトルバスのダイヤ一部改正 明日11/3より連日のご利用状況と利便性の向上を考慮し、鳳凰殿⇆山頂本堂のダイヤを津幡駅→鳳凰殿→山頂本堂と周遊ループするダイヤに変更致します。事前に予定を組まれていた方には多少時間のズレが生じてしまう事をお詫び申し上げます。 #目で観る刀の教科書展
11/2 忘れ物のお知らせです。ツイート重複するかも知れませんが、お心あたり方は、不動寺本部テントにお申し出下さい。 #目で観る刀の教科書展
【倶利伽羅不動寺展/忘れ物】 お預かり番号1番の方、 お荷物が残っております。 倶利迦羅不動寺本部にてお預かりしております。 #目で観る刀の教科書展
【倶利迦羅不動寺展/体験イベント】 本日の刀剣をイベント会場入り口に掲示しております。 体験イベントの受付は11時から。 刀剣展示をご覧になられてからお越し下さい。 #体験イベント #目で観る刀の教科書展
秘仏 倶利迦羅不動明王 ご開帳の受付 ご開帳の身代わり納め札(おさめふだ)の受付も不動寺本部テントで行っております。お一人1000円お気持ちをお納め頂き、拝観後にお守りをお受け下さい。11/11までとなります。 #目で観る刀の教科書展 #倶利迦羅不動寺 #ご開帳 #御開帳
御朱印受付の場所 お問い合わせの多い御朱印(納経)受付は、本堂とチケット販売所の間にある「不動寺本部テント」で行っております。護摩木やお守り、秘仏ご開帳の受付も同じテントになります。 #目で観る刀の教科書展 #倶利迦羅不動寺 #御朱印 #ご朱印
【倶利迦羅不動寺展/体験イベント】 本日の刀剣をイベント会場入り口に掲示しております。 体験イベントの受付は11時から。 刀剣展示をご覧になられてからお越し下さい。 #体験イベント #目で観る刀の教科書展
津幡駅のシャトルバス チケット販売所が、分からなかったという声があったようなので、お知らせ致します。津幡駅の駅の中 改札を出た目の前にございます。通り過ぎてしまわないようにご注意下さい。 #目で観る刀の教科書展 #シャトルバス #津幡駅
【倶利伽羅不動寺展】 虹が!!! #目で観る刀の教科書展
たこ焼きとおでんも🍢 縁日みたいになっております。 #目で観る刀の教科書展 #飲食店 #倶利迦羅不動寺
食後のコーヒーが飲みたい方は、お寺の奥の飲食ブースへ行ってみて下さい。あったまります。他にも色んなお店で出しています。 #目で観る刀の教科書展 #コーヒー #倶利迦羅不動寺 #ここち
【倶利伽羅不動寺展/お願い】 靴についた土や砂は刀剣にヒケ傷を作る原因となりますので展示会場へご入場の際には、 ①靴についた泥をマットの上で取る ②靴の上からシューズカバーを装着 ③シューズカバーを装着した状態で展示会場内へ入室 にご協力をお願い致します。 #目で観る刀の教科書展
寒い中にもかかわらず、初日にお越し頂き有難うございました。おそらく大倶利伽羅をゆっくり観れたかと思います。一足早く冬型になった為、明日も寒くなりそうです。防寒の服装や折りたたみ傘のご用意をお勧め致します。明後日から徐々にお天気は回復の見込みです。 #目で観る刀の教科書展
【グッズ/試飲コーナー】 ◇村正濃縮だし ◇大倶利伽羅ドリンク風調味料 「目で観る刀の教科書展」当日券売り場横にて試飲を行っております! #目で観る刀の教科書展