101
私は私の払った税金が生活保護を含む福祉に使われたら嬉しい。辛い思いで意に沿わぬ労働や境遇から抜け出せる人が増えればいい。武器購入や選挙資金やプロパガンダ広告に使われたり、11兆円もの税金がいつのまにかどこかへ行ってしまうよりずっといい。#生活保護は権利
102
103
生活保護の不正受給は全体の0.5%もありません。それを取り立てて攻撃して、国民どうしお互いに「叩きあう」よう仕向けているのです。さらに問題なのは貧困に陥っても受けることができなくなることです。
#生活保護は権利
104
物価高騰やまぬ今こそ問われる 困窮者支援への自治体の姿勢 - 稲葉剛|論座
webronza.asahi.com/national/artic…
#生活保護は権利 のポスターを作り、「扶養ができない方に連絡することはありません」との説明も掲載した相模原市の取り組みを紹介しています。
今日明日は無料で全文を読むことができます。
105
生活保護は「住まいがなかったり、持ち家があっても申請できる」「扶養が期待できない親族には連絡しない」と、明快に説明している相模原市のポスター(写真提供:田所健太郎市議)。
すべての自治体で制度利用のハードルを下げる広報に力を入れてほしいと願っています。#生活保護は権利 twitter.com/inabatsuyoshi/…
106
ほとんどの行政窓口は12月28日まで。いま生活に困っていて、年を越せるか不安な方は役所が開いているうちに生活保護を申請することをお勧めします(閉庁期間中もファクス等で申請自体は可能ですが)。制度の詳細や申請方法はリンク先をご覧ください。
tsukuroi.tokyo/2022/03/31/168…
#生活保護は権利