【令和元年台風19号に係る災害派遣活動】 10月13日(日)、第3後方支援連隊は入浴支援(「六甲の湯」開設)のため千僧駐屯地(兵庫県伊丹市)から災害派遣活動地域(栃木県)へ前進しました。引き続き、活動内容について続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【明るい未来のために】 皆さんのコメントで、私たちも勇気づけられています。(隊員もコメント見てます) 毎日、健康管理に十分に気をつけて作業してますので、安心してください。 #がんばろう熊本 #即応予備自衛官 #福岡駐屯地 #豪雨災害 #復興 #自衛隊 #災害派遣
978
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、現地調整を行っている様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
【長崎県雲仙市における土砂崩れに伴う人命救助のための災害派遣について】8 令和3年8月18日、第16普通科連隊の活動状況です。 #雲仙市 #災害派遣 #自衛隊
【長崎県雲仙市における土砂崩れに伴う人命救助のための災害派遣について】3 令和3年8月15日、本日の活動状況です。 #雲仙市 #災害派遣 #自衛隊
981
【九州地方の豪雨による災害派遣について】 鹿児島県の #下甑島分屯基地 は、九州地方の豪雨における災害派遣活動を行っています。 写真は給水活動を行っている様子です。 #航空自衛隊 #春日基地 #災害派遣 #鹿児島県 #薩摩川内市 #下甑島 #大雨
982
【台風第15 号による大雨に係る災害派遣について】 昨日の自衛隊の活動実績をお知らせします。 なお、『本日の静岡市における給水場所の詳細』は下記のリンクをご参照ください ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ city.shizuoka.lg.jp/000952688.pdf #台風15号 #給水 #自衛隊 #災害派遣
983
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊の隊員が被災現場の情報収集のため、ドローンを飛ばす様子です。 #自衛隊 #陸上自衛隊 #災害派遣 #ドローン
984
#沖縄県 知事から新型コロナウイルスに係る #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団 は、県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を引き続き行っています。写真は、派遣隊員が感染防護のためのガウン等を装着している様子です。
985
#災害派遣 #給水支援 #活動実績  今回の災害派遣で、第1大隊は天栄村の9ヶ所で活動し、水トレーラーで延べ約2250㍑の給水支援を行いました。  連隊は、あらゆる事態に迅速に対応するため今後も練度向上を図っていきます。  「ONE TEAM 東北方面特科連隊」地域とともに。
【和歌山県 林野火災 災害派遣活動】 第3師団第3飛行隊(大阪府 八尾駐屯地)は、UH-1J×3機による消火活動を実施中です。 中部方面航空隊方面ヘリコプター隊第3飛行隊(鳥取県 美保分屯地)は、八尾駐屯地においてCH-47J×2機の派遣活動準備中です。 #自衛隊 #災害派遣
987
【緊急支援情報】  #陸上自衛隊 #第6師団 (山形県東根市神町)等は、福島県沖で発生した最大震度6強の地震に伴う #災害派遣 において、福島県内で引き続き #給水支援 活動を行っています。写真は、昨日の活動の様子です。細部の実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣】 西部方面特科連隊第3大隊は、球磨村において災害廃棄物の撤去を行なっています。#えびの駐屯地 #西部方面特科連隊第3大隊
#災害派遣 出動】 佐賀県を襲った豪雨災害において工場から流出した油を取り除くには大量の吸着マットが必要になっています。 第13旅団は第13後方支援隊輸送隊を派遣し吸着マットを現地に届けるため海田市駐屯地を出発しました。 @JGSDF_pr  @13b_jgsdf
【守りたい人がおるったい ‼️】 【あれから10年】 私たちは、即応予備自衛官とともに災害派遣活動に従事しました。 次の世代へとその記憶をつないでいくために。 決して風化させてはならない。 #東日本大震災 #あれから10年 #陸上自衛隊 #自衛隊 #災害派遣 #即応予備自衛官 #福岡
991
自衛隊は引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊及び航空自衛隊の隊員がドローンを使用して被災地域を偵察している様子です。 #自衛隊 #陸上自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #ドローン #捜索救助
横須賀警備隊にて。捜索活動等に用いるゴムボートをトラックに搭載しています。 #台風19号 #海上自衛隊 #災害派遣 #JMSDF
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は約20名により1か所で #行方不明者捜索 #給食支援 🍚約20名により1か所で約980食を提供 #入浴支援 🛁約120名により6か所で約900名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開🚛 約60名により1か所で約400t実施。 #台風19号#災害派遣
本日も引き続き、#海上自衛隊 第25航空隊(大湊)のヘリコプター1機により、海上保安庁の巡視船等と連携して、乗員の捜索活動を実施しましたが、発見には至らず、本日の捜索活動は終了しました。  明日も引き続き、#海上保安庁 と連携して捜索活動を実施する予定です。 #災害派遣
本日(17日)、北海道知事から #陸上自衛隊 第11旅団長に対し、 #北海道 函館市 #惠山 で発生した行方不明者の捜索に係る災害派遣要請がありました。 #函館駐屯地 の陸上自衛隊 #第28普通科連隊 の隊員約50名が、自治体等と協力して捜索活動を実施しています。 #災害派遣 #第11旅団
【災害派遣】 第6師団(神町駐屯地)は、令和4年8月4日(木)山形県からの大雨に伴う災害派遣要請を受け、給水支援部隊等による災害派遣活動を開始しました。 #陸上自衛隊 #東北方面隊 #第6師団 #災害派遣 #大雨 #給水支援
997
災害派遣活動(17-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 相模原市の行方不明者捜索活動を安全かつ確実にするため、隊員が近づくことが困難な地域においては、地理情報隊(東京都立川市)がドローンを活用した分析を行い、活動見積り・手順の確立等を支援しています。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】相馬港に係留中の掃海母艦「うらが」にて、水の配布(1人20Lまで)を行っています。(午前9時~午後8時)ぜひ、ご利用ください。※ポリタンクまたはペットボトルをご持参ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #給水所 #相馬市
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第28報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、長野市立長沼小学校の復旧を目指し、校内に流入した土砂の除去、災害廃棄物の撤去、施設の消毒などの活動を続けています。写真は、昨日の活動の様子です。#西部方面隊 #長野市
【佐賀県武雄市における災害派遣について】 令和3年8月15日、本日の活動状況です。 第4施設大隊が活動しています。 #武雄市 #災害派遣 #自衛隊