#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援 🍛約20名で1か所において約770食を提供 #入浴支援 🚿約40名で3か所において約280名の入浴支援 を実施しました。   #台風19号#災害派遣
自衛隊は引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、被災者の方々及び捜索救助活動にあたる関係機関のため、重機を使用して道路啓開をしている様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
953
災害派遣活動(20-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」では、海上自衛隊の医官が、入浴に来られた方の医療相談(問診・血圧測定) を受けています。 #災害派遣 #台風19号
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【復旧作業】 被害が大きい熊本県人吉市青井地区。 今日も朝から雨ですが、みんなと早く笑いあえる日がくるように、私たちは『前向き』に頑張ります。 #人吉市 #豪雨 #自衛隊 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #災害派遣
7月10日(月)14:04、福岡県知事から第4師団長に対し、大雨による #災害派遣 要請があり、#久留米駐屯地 所在部隊を基幹とする災害派遣部隊を福岡県久留米市田主丸竹野地区に派遣し、浸水による孤立地区の人命救助活動を開始しました。 #西部方面隊
【青森県内の大雨発生に伴う災害派遣】 令和3年8月14日、第9施設大隊は、崩落した小赤川橋において、仮橋を設置するために障害となっていた流木の除去を実施しました。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d/ #第9師団 #第9施設大隊 #災害派遣
#災害派遣】 本日、#行方不明漁船「作栄丸」の捜索を実施していた海上自衛隊P-1航空機が、千葉県 #銚子沖 で行方不明となっていた別の漁船「加瀬丸」を発見 いたしました。 また、「作栄丸」のじ後の捜索については海上保安庁のみで対応することなったことから、 #災害派遣撤収要請 がありました。
#北海道 今金町における行方不明者捜索に係る #災害派遣 活動については、道の防災ヘリが行方不明者を発見したことから、北海道知事より撤収要請がありました。 自衛隊は、 #第28普通科連隊(函館駐屯地)の隊員約40名が捜索活動を行いました。 #防衛省・自衛隊
9月27日より実施していた群馬県高崎市におけるCSF(豚熱)発生に伴う災害派遣について、本日(1日)、群馬県知事からの撤収要請を受けて、陸上自衛隊第12旅団は活動を終了しました。引き続き、災害対応を含むあらゆる事態に対応できるよう万全を期してまいります。 #災害派遣 #自衛隊
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月24日(木)海上自衛隊各生活支援隊の入浴施設(男湯/女湯)及び掃海母艦「うらが」入浴・給水支援について、お知らせします。 ぜひ、ご利用ください。#海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
【災害派遣】  第6師団(神町駐屯地)は、山形県からの災害派遣要請を受け、災害派遣部隊を出動させました。第20普通科連隊が尾花沢市で給水支援活動を実施します。 #第6師団 #第20普通科連隊 #神町駐屯地 #災害派遣
962
浜松基地は特別養護老人ホーム 羽衣の園及び特別養護老人ホーム ベイコート清水に対する給水支援を実施しました。 今後も清水病院に対する給水活動を24時間態勢で実施していきます。 #浜松基地 #災害派遣 #給水
#笑顔と故郷を取り戻すために】 昨日から自衛隊は #給食支援 🍚約20名により1か所で約960食を提供 #入浴支援 🛁約120名により6か所で約900名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開🚛 約60名により1か所で約450t実施。 #台風19号#災害派遣
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月21日10:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
965
熱海や雲仙の #災害派遣 で救助活動を行った #トム 。 基地に戻り、心身ともに #リラックス したところを撮らせてもらいました🐶 色んな #表情 を見せてくれましたよ😌 #芦屋基地 #警備犬 #災害救助犬
966
災害派遣活動(46-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設大隊(山形県東根市)は、宮城県丸森町五福谷川の応急復旧をしました。河川の氾濫を予防するため、土砂が堆積して浅くなった川底を掘る工事を行い、いつもの川の流れを取り戻しています。 #災害派遣 #台風19号
9月26日、海上保安庁から漁船で発生した急患輸送の要請を受け、#第2航空群 (八戸)からP-3C、#第31航空群 (岩国)からUS-2が派遣されました。US-2はP-3Cにエスコートされ、急患を輸送し、八戸航空基地にて救急車に引き渡されました。 #海上自衛隊 #災害派遣
【鳥インフルエンザに係る災害派遣(①)】 宮崎県児湯郡都農町において鳥インフルエンザ発生に伴い、第43普通科連隊は災害派遣の要請を受け、令和2年12月2日(水)午前0時30分以降から活動を開始しました。 宮崎県のためにがんばります!! #都城駐屯地 #第43普通科連隊 #災害派遣
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 (第24報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、本日も早朝から長野市内において給食支援(11箇所)、入浴支援(4箇所)、災害廃棄物等撤去(3箇所)、防疫(1箇所)の各活動を行っています。写真は、昨日の生活支援の様子です。#西部方面隊 #長野市
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣64】  #第8施設大隊 #施設整備隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き安全、健康を念頭に #災害派遣 活動(二次災害防止、土砂運搬)を全力で実施しています
971
昨日8日、沖縄県知事から 陸上自衛隊第15旅団長(那覇)に対して、新型コロナウイルス陽性者の急患空輸に係る #災害派遣 要請があり、 本日9日、#第15ヘリコプター隊 のCH-47により宮古空港から那覇空港への急患空輸を実施しました。引き続き、国民の安全・安心のため万全を期して参ります。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 29(火) #入間基地 は当基地所属の、 #警備犬 #アイオス号 #ロック号 を、相模原市緑区に派遣し捜索活動をおこなっています。 #航空自衛隊 #災害派遣
973
新田原救難隊は、 #令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 活動に従事しています。 #航空自衛隊 #新田原基地 #救難隊
974
#地理情報隊 は九州地域における豪雨災害に際して、浸水状況図・被害判読図・写真図等を作成し災害派遣部隊へ提供しています。 被災地とは離れた部隊ではありますが、全力で災害派遣支援を行ってまいります。 #令和2年7月豪雨 #九州豪雨 #災害派遣 #現場のために #自衛隊 #捜索・救助活動
975
災害派遣活動(23-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊生活支援隊が宮城県丸森町立舘矢間小学校で行っている入浴支援活動の状況です。 入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。(画像は青森県むつ市の部隊です。) #災害派遣 #台風19号