【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第16報)】  #招集命令 を受け、※即応予備自衛官が続々と出頭を開始しました。写真は、 #北熊本駐屯地 において災害派遣準備をしているところです。  ※普段はそれぞれの職業に従事しながら招集命令により出頭する自衛官 #即応予備自衛官
【秋田県大雪に伴う災害派遣】 第21普通科連隊は、令和3年1月7日、秋田県からの災害派遣要請を受け、横手市に加え湯沢市及び羽後町においても災害派遣部隊を出動させました。引き続き、派遣活動を継続します。 mod.go.jp/gsdf/neae/9d/ #第9師団 #第21普通科連隊 #災害派遣
603
【災害派遣情報】  北部方面隊は、引き続き #厚真町 #安平町 #むかわ町 における給食支援及び入浴施設への人員輸送支援を実施しています。避難所への救援物資輸送は、10月9日(火)をもって終了いたしました。 #平成30年北海道胆振東部地震 #災害派遣 #自衛隊 #地震 #北海道 #輸送支援
604
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、航空自衛隊の隊員と災害救助犬が連携して行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #災害派遣 #航空自衛隊 #災害救助犬 #捜索救助
605
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、5月9日(土)午後5時19分、北海道知事からの要請により標茶町における林野火災に係る災害派遣を実施し、第5旅団第5飛行隊をもってヘリコプターによる空中消火を行いました。5月10日(日)午前7時3分、鎮火が確認されました。 #災害派遣 #林野火災
606
#陸上自衛隊70周年】  昭和34年9月、#伊勢湾台風 に伴う #災害派遣 を行いました。本派遣では、北部方面隊、第6管区隊、第9混成団、第1管区隊、第3管区隊、第10混成団、西部方面隊、直轄部隊が活動しました。 今日も陸上自衛隊は、守りたい人がいるという信念をもって、歩んでいきます。 #防災の日
自衛隊は、 #令和2年7月豪雨 に係る災害派遣活動の中で、生活支援の一環として給水支援を #熊本県 等で実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は熊本県八代市での #西部航空警戒管制団 の給水活動の様子です。 #災害派遣
【活動状況】  台風19号に係る災害派遣のため、第10後方支援連隊(春日井)は、10月14日(月)午後1時、衛生隊を栃木県に出発させました。 #災害派遣 #台風19号 #自衛隊 #第10師団 #第10後方支援連隊 #春日井 活動詳細⇒公式HP:mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、自衛隊は約480名と艦艇1隻で #行方不明者捜索 #給水支援 約30名が6か所 #給食支援 約60名が3か所 #入浴支援 約400名が17か所 29か所で #災害廃棄物処理 #道路啓開 を実施 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約70名が活動中です。 #台風19号#災害派遣
610
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、活動前に行方不明者の捜索救助活動要領及び2次被害防止のための安全確保要領等について指示等を受けている様子です。 #災害派遣
611
【災害派遣情報】幌別駐屯地に集結している第1施設支援隊(第13施設群)及び第2施設支援隊(第14施設群)の先遣隊は、幌別駐屯地を出発し、本日夜、室蘭港から被災地に向け出港しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
【HP更新情報】 台風第10号に伴う住民避難支援に係る災害派遣 #台風10号 #災害派遣 mod.go.jp/js/index.htm
台風15号に係る災害派遣情報(第6報) 災害派遣は、現場で活躍している隊員だけではありません。活動拠点では、管理班の隊員が現場で活動する隊員のために食事の準備や作業服の洗濯をしています。 #自衛隊 #北富士駐屯地 #第1特科隊 #台風15号 #災害派遣 #がんばろう千葉 #ありがとう自衛隊
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣19】  #第8施設大隊 は熊本県芦北郡津奈木町において自治体、警察、消防等と調整・連携・協力をして全力で災害派遣活動を実施していきます。 #自衛隊 #駐屯地 #川内 #災害派遣  #熊本 #捜索 #豪雨 #九州 pic.twitter.com/0Ct1RQ1A39
615
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 対応のため、即応予備自衛官及び予備自衛官を招集し活動中です。写真右は #熊本県 球磨郡において西部方面衛生隊の予備自衛官が巡回診療補助を実施している様子です。引き続き、被災者の心に寄り添いながら生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第31報)】  災害派遣部隊は、昨日の流出油の緊急対策に係る最終作業及び確認を終え、終了式に臨みました。山口佐賀県知事と水川大町町長からは、派遣部隊のこれまでの活動に対する謝意と労いの言葉をいただきました。 #西部方面混成団 #佐賀県 #大町町
617
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣活動の中で、生活支援の一環として給水支援を実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は #熊本県 八代市での #航空自衛隊春日基地 所属部隊による給水活動の様子です。 #災害派遣
#熱海市 土砂災害 #災害派遣】  現地にはまだ大量の土砂や瓦礫があり、捜索が難航する場面もありますが、隊員たちは強い使命感をもって活動に臨んでいます。 #板妻駐屯地 #第34普通科連隊 #34普連
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、航空自衛隊の隊員と災害救助犬が連携して行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #災害派遣 #航空自衛隊 #災害救助犬 #捜索救助
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊(板妻)の隊員が、瓦礫をかき分け捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
#佐賀県 における大雨による六角川の氾濫に伴い、#自衛隊 は人命救助に係る #災害派遣 を行っています。写真は、#陸上自衛隊 #西部方面特科連隊 の隊員がゴムボートにより、要救助者の救助に向かっている様子です。
622
#自衛隊 は引き続き、長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う、安否不明者の捜索救助に係る #災害派遣 を行っています。写真は、活動に係る認識の統一を図るため、隊員が関係機関等とのミーティングに参加している様子です。引き続き、安否不明者の捜索救助活動に全力を尽くしていきます。
中空隷下派遣部隊として活動している航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)は、館山港で海上自衛隊の艦船からの取水支援を受け、千葉県立君津青葉高校に対する給水活動を実施しました。 #航空自衛隊 #中空隷下派遣部隊 #習志野分屯基地 #災害派遣 #習志野自衛隊 #千葉県 #がんばろう千葉
航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)を含む中空隷下派遣部隊第1給水隊は、給水活動実施のため、社会福祉法人 八日市場学園(匝瑳市)に向けて習志野自衛隊を出発しました。 #航空自衛隊 #中空隷下派遣部隊 #習志野分屯基地 #入間基地 #武山分屯基地 #災害派遣 #習志野自衛隊 #がんばろう千葉
625
災害派遣活動(20-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 自衛隊富士病院(静岡県小山町)のCT車が星総合病院(福島県郡山市)で実施している医療支援の状況です。 CT車両内にCTスキャナーユニットを搭載しています。 #災害派遣 #台風19号