【災害派遣活動状況】 10月18日(金) 岩手県田野畑村 #三沢基地 #災害派遣 #台風19号
【災害派遣活動状況】 10月20日(日) 岩手県山田町大浦地区 #三沢基地 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 台風19号に伴う #災害派遣 活動 10月20日、#第1ヘリコプター団 は内閣総理大臣、国会議員及び政府等職員等の被災地(長野県)視察のため、#特別輸送ヘリコプター隊 及び #第1輸送ヘリコプター群 による空輸を実施しました。
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第10報)】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、本日も早朝から長野市内において #給食支援(10箇所)、#入浴支援(4箇所)、災害廃棄物等撤去(3箇所)、#防疫(1箇所)の各活動を行っています。写真は昨日の生活支援の様子です。 #西部方面隊 #長野市
505
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第7後方支援連隊は、#福島県 #相馬市 角田公園 及び #南相馬市 万葉ふれあいセンターにおいて #入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしています。入浴時間は下記リンクをご覧ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #北部方面隊
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】海上自衛隊の艦艇から陸上自衛隊、航空自衛隊の給水車へ水を渡しています。皆さんの笑顔と故郷を取り戻すために3自衛隊が協力して頑張ります。 #海上自衛隊 #陸上自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #台風19号
507
災害派遣活動(19-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第22即応機動連隊(多賀城市)が金山小学校(宮城県丸森町)で 実施している給水支援活動の状況です。 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】相馬港に係留中の掃海母艦「うらが」にて、水の配布(1人20Lまで)を行っています。(午前9時~午後8時)ぜひ、ご利用ください。※ポリタンクまたはペットボトルをご持参ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #給水所 #相馬市
509
【災害派遣活動状況】 福島県いわき市の南部アリーナを拠点に給水活動を行っている隊員からの続報です。給水車から貯水タンクへ注水しているところです。 #航空自衛隊 #岐阜基地 #災害派遣 #台風19号#笑顔と故郷を取り戻すために JTF》
510
災害派遣活動(20-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 自衛隊富士病院(静岡県小山町)のCT車が星総合病院(福島県郡山市)で実施している医療支援の状況です。 CT車両内にCTスキャナーユニットを搭載しています。 #災害派遣 #台風19号
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 昨日、自衛隊は約260名で #人命救助 活動 #給水支援 約810名で約690t給水 #給食支援 約80名で約1,970食を支援 #入浴支援 約720名で約4,930名を支援 災害廃棄物処理、河川氾濫予防など実施 #即応予備自衛官 約170名が宮城県などで活動しました #台風19号 #災害派遣
512
災害派遣活動(20-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」では、海上自衛隊の医官が、入浴に来られた方の医療相談(問診・血圧測定) を受けています。 #災害派遣 #台風19号
513
【災害派遣 入浴支援】#笑顔と故郷を取り戻すためにJTF 中部方面後方支援は、栃木市の市民交流センター(旧栃木中央小学校跡地)及び佐野市の佐野厄除け大師において入浴支援活動を行っています。 #桂駐屯地 #中部方面後方支援隊 #災害派遣 #入浴支援 #台風19号 #栃木県 #栃木市 #佐野市 #京の湯
【台風19号に係る災害派遣22】 #笑顔と故郷を取り戻すために 10月20日(日)、第48普通科連隊(群馬県)の即応予備自衛官(長野県内より召集)が、栃木県佐野市の厄除け大師の駐車場で、入浴支援を行いました。 #台風19号 #災害派遣 #第48普通科連隊 #即応予備自衛官
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、自衛隊は人命救助のほか、#給水支援 を73ヵ所、#給食支援 を4ヵ所、#入浴支援 を25カ所で行っています また、#ブルーシート 展張を約1000名で実施、車両で日用品などの #物資輸送 を実施、11都県64ヵ所に約240名の連絡員を派遣中です #台風19号 #災害派遣
516
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第13施設群及び第303ダンプ車両中隊は、宮城県丸森町において、道路啓開を行っています。引き続き災害派遣活動行っていきます。 動画は昨日の活動の様子です。 #災害派遣 #北部方面隊
517
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第2後方支援連隊は、#福島県 #いわき市 平第四小学校において #入浴支援 を行っています。隊員は、訪れた皆様に気持ちよく利用していただけるよう、毎日準備を整えております。皆様のご利用をお待ちしております。mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #北部方面隊
518
災害派遣活動(21-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」が福島県相馬港で実施している入浴支援活動の状況です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
519
災害派遣活動(21-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1後方支援連隊(東京都練馬区)が長野市豊野町に開設した野外入浴セットです。隊員は毎日気持ちよく入浴してもらえるよう開設前までに内部の清掃、整理整頓を実施しています。 #災害派遣 #台風19号
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第12報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、本日も早朝から長野市内において #給食支援(10箇所)、#入浴支援(4箇所)、災害廃棄物等撤去(3箇所)、#防疫(1箇所)の各活動を行っています。写真は昨日の #生活支援 の様子です。 #西部方面隊
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第13報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、長野市内の小・中学生の学校生活を取り戻すため、校内に流入した土砂・災害廃棄物の撤去や施設の消毒を進めています。 #西部方面隊 #長野市
#福島県 内で #災害派遣 活動中の #航空自衛隊 習志野分屯基地(第1高射隊) 第2陣は、昨日に引き続き二本松市内で入浴支援活動を実施している海上自衛隊横須賀生活支援部隊への給水実施後、早朝習志野から出発した習志野分屯基地(第1高射隊)第3陣と入れ替わり、習志野に帰隊します。 #台風19号
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第14報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、長野市民の一刻も早い #生活復旧 を後押しするため、仮置き場等で飽和状態となっている災害廃棄物の収集・運搬・再集積を深夜まで行っています。 #西部方面隊 #長野市
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月22日(火)海上自衛隊各生活支援隊の入浴施設(男湯/女湯)及び掃海母艦「うらが」入浴・給水支援について、お知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 昨日、自衛隊は約250名で #人命救助活動 #給水支援 約860名で約750t🥤給水 #給食支援 約80名で約2,150食🥣を支援 #入浴支援 約700名で約5,010名🛁を支援 昨日より、#予備自衛官 3名が埼玉県朝霞市で活動📝を開始しています。 #台風19号 #災害派遣