【九州南部豪雨に伴う #災害派遣#孤立地域 に重機を空輸しました。#第24普通科連隊 #えびの駐屯地
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#重機空輸 #孤立地域へ #第24普通科連隊
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑦】 増強第2施設群は、7月8日(水)、人吉市において、道路啓開等を実施しています。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
1304
【災害派遣情報】 #北部方面隊 は、令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣として、7月8日(水)18時、第3施設団基幹の主力部隊が南恵庭駐屯地から現地へ向けて出発しました。 #自衛隊 #災害派遣 #令和2年7月豪雨 #九州
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#重機空輸 #第24普通科連隊
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣⑦】  第43普通科連隊が熊本県人吉市・球磨郡山江村において、災害派遣活動を実施している模様です。 #陸上自衛隊 #第43普通科連隊 #都城駐屯地 #災害派遣
1307
昨晩から本日未明にかけて #地理情報隊#令和2年7月豪雨 における災害派遣として、九州に向け地理分遣隊を派遣しました。災害用ドローンや大型プリンタの他、各種地図を約17000枚積載し、被災地域や人命救助・生活支援に資する情報業務に従事します。 #現場のために #協力 #災害派遣 #九州豪雨
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#神瀬地区 #神瀬保育園 #避難住民 #人員輸送 #第24普通科連隊
【令和2年(2020年)7月豪雨災害派遣⑥】 第391施設中隊(小郡)は、7月8日(水)、大分県知事から第4師団長に対する人命救助に係る災害派遣要請を受け、日田市に向け出発しました。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月8日、第5地対艦ミサイル連隊は吉尾・上告・中告地区への物資輸送、 漆口地区への配食支援及び箙瀬南地区への救助活動を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(湯布院駐屯部隊)】 令和2年7月8日0115、西部方面特科隊は湯平地区に初動対処を派遣し行方不明者の捜索及び孤立した方々の確認、給水支援活動を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
1312
【九州地方の豪雨による災害派遣について】 航空自衛隊 春日基地は、九州地方の豪雨における災害派遣活動を熊本県八代市にて行っています。 写真は給水活動の様子です。 #航空自衛隊 #春日基地 #災害派遣 #熊本県 #八代市 #大雨
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月7日、西部方面特科連隊は、熊本県神瀬地区及び福岡県大牟田地区において人命救助及び物資輸送任務を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #7月豪雨
【令和2年7月豪雨に係る災害派遣】 7月8日(水)、富士駐屯地に所在する東部方面後方支援隊富士教育直接支援大隊の隊員2名が、災害派遣のため熊本県へ向け出発しました。 北熊本駐屯地到着後、東部方面隊が編成する東部方面生活支援隊の一員として、給水支援を行う予定です。 #災害派遣 #豪雨 #熊本
今回の #豪雨 災害における #災害派遣#航空学生 の先輩方も救出活動や状況の偵察等の任務を遂行中です。 小月で教育を受ける学生も、先輩方のように厳しい環境下での任務に就けるよう、今日も訓練に励んでいます。 twitter.com/JMSDF_22aw/sta…
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣】(第4報) 関西補給処(宇治)及び豊川駐屯地業務隊(豊川)は、それぞれの駐屯地において、関東地方から九州へ向かう通過部隊に対し、燃料補給等の支援を継続中です。 #中部方面隊 #災害派遣 #自衛隊 #豪雨 #支援 #給油 #西部方面隊
「九州地方の豪雨による災害派遣」に係る救援物資等の空輸のため #入間ヘリコプター空輸隊#CH47J#小牧基地 に所在する #航空救難団整備群 の隊員5名を乗せ熊本へ向かいました。 #チヌーク #災害派遣
1318
【災害派遣情報】 #北部方面隊 は、令和2年(2020年)7月豪雨に係る災害派遣として、7月8日(水)、第3施設団から復旧支援のため部隊を派遣します。本日12時、先遣隊が各所在駐屯地から現地へ向けて出発しました。 #災害派遣 #令和2年7月豪雨 #九州
【令和2年(2020年)7月 #豪雨 災害派遣(第19報)】  #即応予備自衛官 を含む #西後支輸送支援隊 は、#健軍駐屯地 において編成完結し、活動地域に向け駐屯地を出発しました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #災害派遣 #熊本県
【令和2年(2020年)7月豪雨 #災害派遣(第18報)】  #西部方面後方支援隊 及び #第8後方支援連隊#入浴所 を3ヵ所開設しました。  入浴所:熊本県人吉市スポーツパレス・人吉第1中学校・芦北町民総合センター  ※入浴に関する情報は各市町のホームページ等で確認ください。
1321
【九州地方の豪雨による災害派遣について】 航空自衛隊 春日基地は、九州地方の豪雨における災害派遣活動のため、熊本県八代市に向けて出発いたしました。 #航空自衛隊 #春日基地 #災害派遣 #熊本県 #八代市 #大雨
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#避難所 #物資輸送 #多良木高校 #第24普通科連隊
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣】(第3報) 中部方面隊は、給食・給水支援のため、第8高射特科群及び第302高射直接支援中隊を、青野原駐屯地(兵庫県小野市)から派遣いたしました。 #中部方面隊 #災害派遣 #青野原駐屯地 #自衛隊 #豪雨 #給水支援 #西部方面隊
1324
【即応予備自衛官 被災地へ出発!】 九州で続く豪雨災害対応のため、第101弾薬大隊(大分)所属の即応予備自衛官は激しい雨の中、災害派遣に必要な資材を積載し出発準備を完了しました。今後、即応予備自衛官は災害派遣活動で責務を全うします。 #即応予備自衛官 #第101弾薬大隊 #災害派遣
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣⑥】  第43普通科連隊が熊本県球磨郡山江村において、災害派遣活動を実施している様子です。#陸上自衛隊 #第43普通科連隊 #都城駐屯地 #災害派遣