令和元年 #台風19号 に伴う #災害派遣 災害廃棄物除去活動(第7報) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】  10月28日(月)#第32普通科連隊(大宮)は、 #埼玉県 #東松山市 において災害廃棄物除去活動を行いました。 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【医師・歯科医師資格をお持ちの方へ】 #自衛隊#医者 #歯医者 として勤務する幹部 #自衛官 を募集中! 自衛隊病院や部隊での診療、 #PKO#災害派遣 など様々な場で活躍 mod.go.jp/gsdf/jieikanbo… 受付は令和3年6月11日(金)まで 詳しくは #自衛隊地方協力本部 へ! #転職 #医療従事者
【お知らせ】第2師団は、令和3年12月21日(火)上川郡美瑛町において給水支援を実施中です。今後も第2師団は道北地域住民の皆様の安心・安全のため日々任務に精進します。 #災害派遣 #自衛隊 #陸上自衛隊 #防衛省 #第2師団 #上富良野駐屯地 #美瑛町
#災害派遣①】 #松山駐屯地 は、愛媛県西条市での #鳥インフルエンザ 発生に伴う災害派遣活動を継続中です。#中部方面特科隊#第14高射特科隊 を主力に、自治体と連携し、任務にあたっています。引き続き活動に全力を尽くします。 #愛媛県 #西条市 #陸上自衛隊 #第14旅団
【🍚#生活支援情報♨︎】 11月30日1000現在の情報を更新しました。 駐車場🅿️や持ち物🧴など詳細については自治体にお問い合わせください。 今後とも、皆さまがリフレッシュして頂けるような環境を提供いたします❗️   #台風19号#災害派遣
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第18報②】  令和2年1月12日、 #第15旅団長 は、 #沖縄県庁#沖縄県農林水産 部長を表敬し、CSFにおける防疫対応の状況について意見交換しました。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 中部方面隊公式ウェブサイトに「台風19号に伴う災害派遣」特設ページを作成しました。隊員の活動を動画と写真で紹介しております。ぜひご覧ください→mod.go.jp/gsdf/mae/ #台風19号 #災害派遣 #中部方面隊
2133
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属の隊員が、格納庫から搬出したヘリ(UH-1)のエンジンを始動している様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣】 西部方面特科連隊第3大隊は、本日も八代市坂本町において、災害廃棄物等の撤去を行いました。#えびの駐屯地 #えびの自衛隊
【医師・歯科医師資格をお持ちの方へ】 #自衛隊#医者 #歯医者 として勤務する幹部 #自衛官 を募集中 試験日:11月20日(金) 自衛隊病院や部隊での診療、#PKO#災害派遣 など 様々な活躍 受付は、10月30日(金)まで 詳しくは、#自衛隊地方協力本部#転職 #医療従事者
2136
【災害派遣活動状況⑤】 10月17日(木) 岩手県下閉伊郡山田町浜地区 #三沢基地 #台風19号 #災害派遣
【鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣】 県からの撤収要請を受け、1030活動を終了し、1330無事帰隊しました。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #全力を尽くす
2138
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 第7後方支援連隊は、福島県 #相馬市 角田公園及び #南相馬市 万葉ふれあいセンターにおいて #入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしております。入浴時間等はリンクよりご確認ください。 www-d.mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
2139
【予備自衛官の活動について】 #第19普通科連隊 に配属された #予備自衛官 が、被災者に救援物資を届けるために球磨村総合運動公園において物資の積載を行いました。引き続き、少しでも被災者の力になれるよう責務を全うします。 #災害派遣 #熊本県 #球磨村
【鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣】 2月3日、第1施設団長(古河駐屯地司令)が第1施設団最先任上級曹長とともに現地を視察し、活動を続ける隊員たちを激励しました。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #全力を尽くす
2142
災害派遣活動(48-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1後方支援連隊(東京都練馬区)は、長野市の長野運動公園総合運動場で入浴支援活動を行っています。次第に寒くなってくるこの季節、地域の方々が心まで温まっていただけるように、今日も準備万端でお待ちしています。 #災害派遣 #台風19号
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第27報)】  令和2年1月15日、第15高射特科連隊の隊員は、新たに発生した #養豚場 の防疫対応の支援を開始するために現地において #偵察 を実施しました。
2144
写真は、11日に看護官等が沖縄県立北部病院及び同中部病院において、事前説明を受けている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
2145
#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 について】 航空自衛隊春日基地が熊本県八代市にて行った災害派遣活動(給水活動)の様子を #西部航空音楽隊 の演奏とともにお届けいたします。ぜひご覧ください。 #航空自衛隊 #春日基地 #熊本県 #八代市
2146
#災害派遣】 第3師団は、和歌山市において給水支援活動を実施中でしたが、和歌山県知事からの撤収要請を受け、9日に災害派遣を終了しました。 活動間、地域の子供達から心温まる手紙を頂くなど、大変元気付けられました。 第3師団は、引き続きいかなる任務にも即応して参ります! #第3師団
2147
災害派遣活動(45-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設大隊(山形県東根市)は、宮城県丸森町中島地区で道路の応急復旧をしました。大きな土のうに入れる土の量を調節して、これを人力で固めて水平を取った上に大きな鉄板を乗せて応急的な道を作りました。 #災害派遣 #台風19号
2148
#災害派遣】 連隊が1月28日から行っていた石川県輪島市内で発生した断水に対する給水支援活動は、今後の対応は自治体等のみで可能となったことから、1月30日石川県知事からの災害派遣撤収要請を受け、全ての活動を終了しました。 被災された皆様の生活が一日も早く平穏に復することをお祈りします。
#今年の漢字】 2018年の世相を表す今年の漢字に、「災」が選ばれましたね。 第13旅団は今年、「#平成30年7月豪雨」をはじめ、「島根県隠岐の島町における山林火災」や「島根県西部地震」への #災害派遣 を行いました。 来年は、私達の出番がない、災害の起こらない1年になってほしいですね✨
2150
災害派遣活動(41-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(青森県八戸市)が岩手県宮古市で行っていた入浴支援が、31日で最終日を迎えました。ハロウィンのお手紙をくれた子どもたちとのお別れの時間は、沢山の笑顔であっという間に過ぎていきました。 #災害派遣 #台風19号