#新型コロナウイルス 感染症の感染拡大防止のための沖縄県における #災害派遣(第10報 )】  2月2日宮古島駐屯地 において災害派遣隊は #宮古島市 防衛議員連盟から #激励 を受けました。宮古島市防衛議員連盟の佐久本代表は、「迅速に対応してくれたことに市民も感謝している。」と謝意を伝えました
【鳥インフルエンザに対する災害派遣】  12月8日、鹿児島県知事から第12普通科連隊長(国分駐屯地司令)に対して #鳥インフルエンザ の発生に係る #災害派遣 要請があり、第12普通科連隊( #国分 )は鹿児島県出水市に今年度3回目の派遣をし任務を完遂しました。 #西部方面隊
福岡県小郡市に駐屯する #第5施設団 は、災害対処訓練を行いました。 3年前の九州北部豪雨で大きな被害を受けた朝倉市や東峰村も担当しています。 出水期に先立ち、新型コロナウイルス感染症に対応しつつ、災害に対処する要領について訓練・検証しました。 #災害派遣 #風水害 #新型コロナウイルス
【災害派遣】 群馬県前橋市において鳥インフルエンザが発生し、群馬県知事からの災害派遣要請を受け、第48普通科連隊(相馬原)等が活動を開始します。 #第12旅団 #第48普通科連隊 #鳥インフルエンザ #災害派遣
2081
災害派遣活動(21-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1後方支援連隊(東京都練馬区)が長野市豊野町に開設した野外入浴セットです。隊員は毎日気持ちよく入浴してもらえるよう開設前までに内部の清掃、整理整頓を実施しています。 #災害派遣 #台風19号
2082
鳥取県鳥取市における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣について(最終報) mod.go.jp/js/ #災害派遣
今から12年前の今日、新潟県の中越沖で地震が発生し、先日ご紹介した待機車1号と、今回ご紹介する水タンク車が航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)から新潟県柏崎市に向け、災害派遣(民生支援)に出発しました。 #航空自衛隊 #習志野分屯基地 #第1高射隊 #新潟中越沖地震 #災害派遣
2084
#鳥インフルエンザに関わる災害派遣現場 災害派遣の現場では、防護衣に身を包んだ隊員が第43普通科連隊と連携して活動しています。今回は、県と協力して24万羽を殺処分するため、この活動は今夜から明日まで継続することが予想されます。 #航空自衛隊 #新田原基地 #災害派遣
【台風19号に係る災害派遣29】 #笑顔と故郷を取り戻すために 10月20日(日)より、第1後方支援連隊(東京都)が午後3時から10時の間、豊野温泉りんごの湯(長野市)で入浴支援を行っています。 #台風19号 #災害派遣 #第1後方支援連隊 #豊野温泉りんごの湯
2086
災害派遣活動(28-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6航空団(石川県小松市)と中部航空施設隊(埼玉県狭山市)が、長野県松代小学校の敷地内に堆積した土砂を除去しました。松代小学校のみなさんが、いつものような楽しい学校生活を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣⑩】 第43普通科連隊は、令和2年7月豪雨における災害対処として、八代市において捜索活動を実施しています。#都城駐屯地 #第43普通科連隊 #陸上自衛隊  #災害派遣
茨城県内で発生した鳥インフルエンザに伴う災害派遣において、施設学校は24時間態勢で任務を遂行中です。 県内に所在する古河駐屯地、土浦駐屯地の隊員も参加し、一致団結して任務にあたっています。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #勝田駐屯地
2089
写真は、12日に看護官(写真奥)が沖縄県立中部病院において、患者の入浴支援の準備をしている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
令和4年12月22日からの大雪に係る災害派遣について(#愛媛県久万高原町 撤収) #災害派遣 #自衛隊 #大雪
令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動 【#即応予備自衛官 #災害派遣 活動】【第3報】 令和2年7月11日(土) #西部方面混成団 から派遣された #第24普通科連隊 及び #第19普通科連隊 は、#熊本県 #人吉 地区において派遣活動を行っています。 #九州豪雨 #自衛隊 #久留米
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面通信群(朝霞)所属の隊員が、ヘリの飛行前に映像伝送装置の点検を実施している様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う #災害派遣】 「チームえびの」として災害派遣で活動した縁の下の支援部隊を紹介します。本日は警務隊です。#えびの駐屯地 #えびの自衛隊 #チームえびの
2094
#笑顔と故郷を取り戻すためにJTF】 第14施設群は、第2施設支援隊として、#福島県 #いわき市 #平窪公園 において、北部方面通信群とともに災害廃棄物の運搬を行っています。引き続き、災害派遣活動を行っていきます。 #災害派遣 #北部方面隊
#第34普通科連隊#熱海市 で行われた「 #あたみ防衛防災フェスタ 」において、7月に発生した #土砂災害 に伴う #災害派遣 で活躍した車両等の展示・説明を行いました。当日は多くの方々が会場を訪れ、自衛隊に対する親近感と防災意識を高めてもらうことができました。 #板妻 #34普連 #イタヅマン
【台風19号に係る災害派遣50】 #笑顔と故郷を取り戻すために 東部方面後方支援隊第12後方支援隊(群馬県)が、午後3時〜10時30分の間、長野県佐久穂町の茂来館で入浴支援を行っています。 #台風19号 #災害派遣 #東部方面後方支援隊 #第12後方支援隊
2097
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属の操縦士及び整備員が、格納庫から搬出したヘリ(UH-1)の機体や映像伝送用のカメラの点検を、飛行前に実施している様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第29報)】  令和2年8月18日第15旅団は沖縄県知事から災害派遣要請を受け各医療機関に派遣中のところ8月31日災害派遣撤収命令を受け、災害派遣任務を終了しました  引き続き沖縄県と連携しつつ皆様に寄り添った活動を行なって参ります
【鳥インフルエンザに係る災害派遣(②)】 第43普通科連隊は、宮崎県児湯郡都農町において発生した鳥インフルエンザ対処のため活動中のところ、派遣隊員は任務を完遂し無事帰ってきました。 宮崎県のためにがんばりました!!! #都城駐屯地 #第43普通科連隊 #災害派遣
【令和2年7月豪雨に係る災害派遣(特科隊隷下部隊)】 令和2年7月9日、西部方面特科連隊及び第5地対艦ミサイル連隊は、 球磨地区及び屋敷野地区への物資輸送を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #令和2年7月豪雨