376
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、沖縄県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が入院待機ステーションへの患者の受入れ準備を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添い、活動してまいります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
神奈川県相模原市牧野地区において、自治体、警察、消防及び陸上自衛隊と連携し、入間及び百里基地所属の3頭の警備犬が行方不明者捜索を実施しています。 #入間基地 アイオス号、ロック号 #百里基地 あずき号 #笑顔と故郷を取り戻すために JTF #航空自衛隊 #JASDF #災害派遣
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 昨日から自衛隊は約520名と艦艇1隻で #行方不明者捜索 #給水支援🚰 約100名で約30t給水 #給食支援 🍙約60名で約1,110食を提供 #入浴支援🚿 約500名で約3,170名の入浴を支援 #災害廃棄物処理 #道路啓開 🚧約2,200名で37カ所において実施 #台風19号#災害派遣
本日(9日)、北海道知事(釧路総合振興局長)から第5旅団長(帯広)に対して、標茶町における山林火災の消火に係る災害派遣要請がありました。 17時19分より、#陸上自衛隊 第5飛行隊(帯広)のUH-1×1機により空中消火を実施しました。 明日も引き続き空中消火を実施する予定です。 #災害派遣
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣40】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において警察、消防と調整・連携・協力をして引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。 また #北海道 #岩見沢駐屯地 より第12施設群も派遣活動を実施します。
381
災害派遣活動(25-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第10施設群(宮城県柴田町)が、宮城県角田市総合福祉センターで行っている給食活動です。気持ちをこめた温かい食事で元気を出していただき、笑顔を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
382
先日、千葉県での災害派遣に派出されたドローンの部隊の要員が任務を終え帰隊しました。 本日、基地司令と副司令が隊員を慰労しました。 #災害派遣 #松島基地 #航空自衛隊
大分県において令和2年7月豪雨に係る災害派遣活動を実施していた陸上自衛隊第4師団は、7月10日12時00分、県知事からの撤収要請を受け、活動を終了しました。引き続き、自衛隊は災害対応に万全を期してまいります。 #災害派遣
384
本日(18日)、#熱海市 における令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において、災害派遣部隊は岸防衛大臣の現地視察を受けました。添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊長が岸大臣に対して、部隊の活動状況等を報告している様子です。 #防衛大臣 #災害派遣
【台風15号に伴う #災害派遣 】   #第34普通科連隊 は本日も静岡市清水区において、各支援部隊とともに断水に伴う #給水活動 を区内各地において実施しました。 隊員たちは、早期復旧のため日々活動を継続中です。 #板妻駐屯地  #34普連
10月14日(月)、海上自衛隊大湊地方隊は、台風19号における災害への支援部隊を派出しました。進出後、ニーズに応じて入浴支援及び医療支援を実施します。 #大湊地方隊 #災害派遣 #台風19号
【九州南部豪雨に伴う #災害派遣】 第24普通科連隊、西部方面特科連隊第3大隊は、熊本県球磨郡球磨村において、活動を実施しています。#重機空輸 #孤立地域へ #第24普通科連隊
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が捜索活動のため、小型重機を使用して瓦礫を除去・運搬している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
【災害派遣情報(第54報)】  災害派遣部隊は、早期の停電復旧のため、高圧線整備のための倒木除去のほか、東電との調整に基づき、低圧線・引込線についても千葉県内22市町において状況の確認を行い、東電の復旧作業の促進を図っています。 #千葉県 #停電復旧 #災害派遣
#自衛隊 は引き続き、長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う、安否不明者の捜索救助に係る #災害派遣 活動を行っています。写真は、 #陸上自衛隊 #第16普通科連隊 (大村)の隊員が、安否不明者捜索の支障となる倒木をチェーンソーにより運搬できる大きさに切断している様子です。
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第2報)】  九州を出発した #第4師団 を基幹とする人員約460名、車両約130両の派遣部隊は、15日(火)、活動拠点となる #長野県#松本駐屯地 に到着し、被災地での活動を準備中です。 #西部方面隊 #自衛隊 #福岡 #大村 #別府 #小郡 #飯塚 #湯布院 #都城 #春日
392
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、5月9日(土)午後5時19分、北海道知事からの要請により標茶町における林野火災に係る災害派遣を実施し、第5旅団第5飛行隊をもってヘリコプターによる空中消火を行いました。5月10日(日)午前7時3分、鎮火が確認されました。 #災害派遣 #林野火災
第13旅団の隊員の命を救う第13後方支援隊衛生隊の隊員。この写真は負傷者を応急処置し、ヘリで緊急輸送する写真です。 災害派遣活動で目立つ自衛隊ですが、常日頃の訓練で鍛えているからこそ、大規模災害時などの長期にわたる派遣活動に耐えられるのです。 #頑張れ熊本 #熊本を救う #災害派遣
394
#自衛隊は#令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、#熊本県 #人吉市 において道路啓開を実施しました。写真は、#第5施設団 による作業前・作業中・作業後の様子です。引き続き、自治体等と連携し、被災者の生活再建に全力で取り組んでいきます。#災害派遣
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 本日、約410名と艦艇1隻で #行方不明者捜索 #給水支援 約100名が6か所 #給食支援 約60名が3か所 #入浴支援 約570名が20か所 36か所で #災害廃棄物処理 #道路啓開 を行っています。 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約60名が活動中です。 #台風19号#災害派遣
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第25報)】  #第4音楽隊 は、昨日までの2日間にわたり、#武雄市 及び #大町町 の計6ヶ所の避難所において #演奏活動 を行いました。  映像は、5日の大町町 #総合福祉保健センター における演奏活動の様子です。
397
自衛隊は、令和2年(2020年)7月豪雨への対応のため、#即応予備自衛官 を最大400人招集し、#災害派遣 活動を実施しています。引き続き、人命救助活動のみならず、被災者の生活支援等に全力を尽くしていきます。
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、安否不明者の捜索のため協力して土砂を除去している様子です。 #熱海市 #災害派遣
399
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 対応のため、医療支援を実施しています。写真は、#熊本県 #球磨村 診療所において #西部方面衛生隊 の隊員が医薬品の整理を実施している様子です。引き続き、生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。
令和元年 #台風15号 に伴う #千葉県 及び #神奈川県 の停電に係る #災害派遣 #第1輸送航空隊 は9月15日(日)、台風15号で被害を受けた住宅屋根の保護に使用するブルーシート(約2,700枚)を #熊本空港 及び #徳島空港 から #下総航空基地隊 に届けました。