101
誰が総理大臣になろうがこの不況下でなすべき事は何も変わりません. 民を救うための不況、貧困対策、その皮切りとしての #消費税ゼロ#真水100兆円 です. 新政権がその方向に進む事を促し、万一その真逆につき進むなら交代を迫る…そんな世論形成に尽力したいと思います.mainichi.jp/articles/20200…
102
与党が消費減税に後ろ向きの中……野党では今、ハッキリと #消費税ゼロ が議論されています! 是非、消費税を上げっぱなしで一向に下げようとしない(下げてもどうせ、1年限定の8%減税程度しか言えない)与党を、国会で徹底的に追求いただきたいと思います!! fnn.jp/articles/-/830…
103
自民党の総裁選では消費税についての議論が停滞しつつあるようですが、野党新党では「消費税ゼロ」の議論が明確に争点になりつつありますね!是非、#消費税ゼロ を主張する方に、党の代表になっていただきたいと思います!! jiji.com/jc/article?k=2…
104
野党でも、#消費減税 #消費税ゼロ が現実的な選択肢の一つだと主張しはじめました! この際、与党であろうが野党であろうがもうなんでも良いので、日本を救う消費税をなくそうとする人達を、徹底的にご支援ください!!! news.yahoo.co.jp/articles/eff11…
石破氏、消費税減税に言及‼️ 総裁候補が消費税減税に言及するのは非常に大きな意義がある。デフレ脱却とコロナ禍からの経済立て直しのためにも消費税減税は必須。できれば #消費税ゼロ まで踏み込んで欲しい。代替財源が必要なら下げすぎた大企業の法人税を元に戻せばいい。 jp.reuters.com/article/shiger…
今朝は、狛江駅にて、駅頭活動しました。安倍総理辞任を受けて、この土日も含め、政治への関心が高まっているのを感じます。総理の顔が変わっても、貧困と格差を拡大させた既存の政治と枠組みは変わりません。根本から、新しい政治を求めていきます。 #消費税ゼロ #くしぶち万里 #れいわ新選組
市場は次期総理が誰になるのか、非常に不安に思っている。次の総理総裁に必要なのは断固としてデフレ脱却を目指す姿勢。そのためにはアベノミクスの継続(金融緩和と財政出動)が必要。特にコロナ禍経済の立て直しのためには #消費税ゼロ のような思い切った政策が必要だ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
108
ロイター紙でアベノミクスを下記のように総括. 「成功と呼べるのは消費増税前に10兆補正を組んだ最初だけ。それ以降2度の増税で完全に失敗した。第二の矢=財政政策不在では第一第三の矢なんて幾らやっても無駄だった」 ここで #消費税ゼロ で一発逆転して貰いたい所ですが…jp.reuters.com/article/abe-fu…
今朝は、井の頭公園駅にて、駅頭活動しました。朝から汗だく💦チラシ受け取っていただいた皆さん、ありがとうございます。ワインの美味しそうな駅前の店に「SAVE RESTAURANTS」の貼り紙が。#消費税ゼロ+追加の現金給付で、地元レストランを救おう! #れいわ新選組 #くしぶち万里 #東京22区
雇用者報酬も過去最大の落ち込み。これに対応するには #消費税ゼロ しかない。 『4~6月期の雇用者報酬の減少は金額にすると2.6兆円程度。仮に1年間回復しなければ10兆円規模の減額となる。計12兆円あまりの定額給付金の効果が薄れると家計はいよいよ厳しくなる。』 nikkei.com/article/DGXMZO…
111
今月のNHKの世論調査で、コロナの影響で収入が「減った」と24%の人が答えました。なんと4人に1人家計が苦しくなっています。職業別に見ると自営業が47%にものぼります。 「民のかまど」より煙がたちのぼらないときは、今すぐ租税をとめるべきです。 #れいわ新選組 #消費税ゼロ #野党は経済政策を語れ
今朝は、三鷹駅南口にて、朝駅活動を行いました。4〜6月GDP年率が戦後最悪の下げを受けて、経済立て直しと消費税ゼロ%政策を中心にお話ししました。お声かけいただいた皆さん、ありがとうございました!今朝はガールズパワーなり✊ #消費税ゼロ #くしぶち万里 #れいわ新選組
113
日本経済は今、戦後最悪の酷い冷え込みを見せ #消費税ゼロ が大至急必要な事態に至っていますが政府の税務調査会は「健全な財政のためには消費税が必要なのダ~!」と主張中😲. このままなら日本はコイツラやコイツラを選んだ政府要人達に的確に潰されてしまうでしょう。jiji.com/jc/article?k=2…
114
原因はどうあれ…GDP4~6月年率戦後最大の下げに直面した経済を立て直すには、もう誰がどうみても、  #消費税ゼロ が必須!同時に  #真水100兆円 を本気で推進するしか有りません。政治家の皆さん....この期に及んでのパワーゲームはもうやめて😢、日本経済を救って下さい!! nikkei.com/article/DGXMZO…
予想通りの酷い数字。この危機から脱出するためにも供給能力を維持する #粗利補償、経済を回復させる #消費税ゼロ の両方が必要だ。特に『マイナス成長は消費税増税のあった19年10~12月期から3四半期連続』ことから消費税増税ダメージを真摯に受け止めなければならない。 news.yahoo.co.jp/articles/cbf31…
インタビュー記事が公開されました。改めて #粗利補償#消費税ゼロ の必要性は認識されつつあります。コロナの第2波が懸念されるから今だからこそ、躊躇なく予備費を活用して粗利補償を行い、第3次補正予算で消費税ゼロを実現すべき。 wezz-y.com/archives/79836
117
「消費税を5%に減税しなければ日本は衰退の道に陥る」のは必至. 無論 #消費税ゼロ が望ましいですが今のままなら日本の衰退は必至です. だからそんな消費減税を全力で阻止している自民党の岸田政調会長や甘利税調会長は日本衰退を導こうとしている亡国政治家達なのです.news.yahoo.co.jp/articles/13525…
118
『コロナの経済打撃にGoToキャンペーンは効かない 自民党若手議員の提案する「本当に必要な政策」は』 自民党の中でも、安藤先生は至って当たり前の経済政策を主張しておられます。#消費税ゼロ #粗利補償 本当に自民党内でこの声が拡大していくことを心から祈念します。wezz-y.com/archives/79836
新しいチラシが出来ました!早速、地域にお配りしています。「消費税10%から0%にしたらどうなる?」の試算をお願いしたシュミレーショングラフを分かりやすく載せました。実質賃金は上がることがわかります。景気回復につながり、税収は増えますね。 #消費税ゼロ #れいわ新選組 #くしぶち万里
ロイターが私のインタビュー記事を掲載してくれました。いま必要な政策は何か?との問いでしたが、3月と変わらず #粗利補償#消費税ゼロ である、と答えておきました。ぜひお読みください❗ jp.reuters.com/article/interv…
あり得ない。 消費税がどれだけ日本の経済成長率を阻害し本来あるべき税収を毀損してきたかわからないのか? 平成の消費税導入以来の経済成長率を見れば「#消費税ゼロ」しかない。政府税調には平成の反省の下に、令和の採るべき政策について新しい提言をぜひしてもらいたい。 news.yahoo.co.jp/articles/cc1d5…
122
『「消費税減税」が実現するシナリオを、真面目に具体的に細かく考えてみた。』 #消費税ゼロ の実現は困難ではありますが.....不可能ではありません!総選挙でも自民党総裁選でも与党でも野党でも「国民が真剣に強く願いさえすれば」消費減税は確実に公約になり得るのです!!foomii.com/00178/20200801…
PB黒字化目標自体が無意味。 当分の間は政府による経済の下支えが必要。#粗利補償 など補償の充実も図らなくてはならない。景気対策の切り札として #消費税ゼロ も必要。何と言っても内閣の基本方針は「経済再生なくして財政再建なし」なのだから経済再生に全力を注ぐべき。 news.yahoo.co.jp/articles/906b5…
久しぶりにYOUTUBEチャンネルの収録をしてアップしました。消費税減税の現在はどうなっているか。まだまだこれからです。ぜひご覧ください。#消費税ゼロ youtu.be/bIiA3pph7gU
景気後退局面であることは明白。いまは、とにかく消費税減税することが必要。8%では小さすぎる。最低でも5%に減税。もちろん一番いいのは #消費税ゼロ 。ぜひ決断してもらいたい。 mag2.com/p/money/946108/