【令和2年7月21日(火)】 #令和2年7月豪雨 に係る災害派遣 昨日に引き続き、本日においても 行方不明者合同一斉捜索のため出発しました。 twitter.com/jmsdf_srh/stat… #海上自衛隊 #佐世保地方総監部
6月10日(水)に爆発性危険物の回収を紹介しましたが、爆発性危険物はその後、爆破させて処理完了となります。 回収作業の様子はHPに掲載してます。 mod.go.jp/msdf/shimoki/i… #海上自衛隊 #下関基地隊 #頑張ろう日本
7月17日(金)、熊本県からの要請を受け、芦北町内木場地区から芦北町役場吉尾出張所へ高齢者の #人員輸送 を行いました。 動画はその時の様子です。 #海上自衛隊 #第22航空群 #令和2年7月豪雨 #芦北町
「紹介」 昨日、広島県立音戸高等学校の皆さんが呉地方総監部を訪問してくれました。見学に来監したのではなく撮影のためです。実は「観光甲子園2020」日本遺産部門にエントリーされたそうです。180秒の動画に編集しなければならないそうです。難しい課題です。 #海上自衛隊 #呉地方隊 #音戸高校
広大なフィールドを、職場にする 自衛官募集URL⇒ mod.go.jp/gsdf/jieikanbo… 航空学生の募集は9月10日まで受け付け中! #海上自衛隊 #教空団 #下総 #徳島 #小月 #鹿屋 #パイロット #搭乗員 #自衛官募集 #海自では #世界1周 #可能です (艦艇でも航空機でも世界各国いろんな国に行けます)
今日は学生のシミュレーター訓練の紹介です!大型機の操縦は大変そうです! 【横風着陸訓練時あるあるww】 教官「風に負けるな、気合と根性だ!」 学生「はい!」(機体)ふらぁ~ 教官「お~い!!」 学生「気合でどうにかなるの~」 #自衛隊 #海上自衛隊 #下総航空基地 #飛行機 #p3c #航空学生
657
【バーチャル体験搭乗✈︎】 バーチャルでも自衛官の仕事が体験できます❗️ #海上自衛隊 twitter.com/okinawa_pco/st…
【令和2年7月22日(水)】 #令和2年7月豪雨 に係る災害派遣 佐世保水中処分隊及び #第22航空群 所属航空機は7月20日・21日の二日間における行方不明者合同一斉捜索を終了し帰投しました。 twitter.com/jmsdf_srh/stat… #海上自衛隊 #佐世保地方総監部
昨日、動画を公開した7月17日(金)の #人員輸送 について、写真も公開しますのでご覧下さい!! #海上自衛隊 #第22航空群 #令和2年7月豪雨 #芦北町
被災された方々が、1日も早く日常を取り戻されることを願っています。 #海上自衛隊 #第22航空群 #令和2年7月豪雨
7月22日(水)横須賀港にて、令和2年度練習艦隊入港歓迎行事が行われました。 練習艦「#かしま」と同「#しまゆき」の2隻で編成された練習艦隊は、今年6月上旬に実習幹部約150名を乗せて呉港を出港し、約40日間の航海実習を終え、横須賀港に入港しました。 #海上自衛隊 #練習艦隊 #横須賀
7月17日~から19日までの三日間、 護衛艦ひゅうがが金沢港に寄港しました。 今後、港での様子を写真や動画でご紹介していきます。 お楽しみに! #海上自衛隊 #護衛艦 #ひゅうが
『呉教育隊日誌』7月14日(火)第376期練習員課程 雨の中、戦闘訓練の教務がありました。最初、教官から基本的な動作の説明を、立ち打ちなどでの小銃の構え等訓練しました。当日は雨模様で皆、雨に濡れながらも精一杯、訓練に励んでいました。皆、真剣です。 #海上自衛隊 #呉教育隊 #練習員課程
国交省のHPによれば、世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけだそうです。 mlit.go.jp/kisha/kisha02/… 海が無い内陸県の奈良県は7月第3月曜日を「奈良県山の日・川の日」と条例で定めているそうです。 pref.nara.jp/14568.htm #海上自衛隊 #呉地方総監部 #満艦飾 #呉港
「紹介」 SH-60Jによる洋上移送訓練の動画を紹介します。エンジン、ローター回転音等がしますので音量にはご注意下さい。先日の紹介画像では #かが は止まっているように見えたかもしれませんが今回の動画をご覧になれば航走していることがお気付きになるかと思います。 #海上自衛隊 #第4護衛隊群
666
鹿児島県知事から #新型コロナウイルス 感染症陽性者の急患空輸について災害派遣要請を受けた #海上自衛隊 #第1航空群 は、7月25日、新型コロナウイルス感染症陽性者4名を、奄美大島の佐大熊ヘリポートから鹿児島市内のヘリポートへ空輸しました。
<日曜日の一般公開vv> 空が雨雲で水墨画のような濃淡を付けています。一方、空の色に対し総監部第1庁舎の煉瓦色が対象的です。雨が止みセミの声がし始めました。夕方にはヒグラシの声もし始めます。その他の音は一切無いです。 「閑さや 庁舎にしみ入る 蝉の声」字余り #海上自衛隊 #呉地方総監部
【北洋館展示物公開】~アーマー(装甲)ボルト~ 戦艦「陸奥」に使用されていたものです(実物)。海軍室スペースに展示しています。 #海上自衛隊 #大湊 #北洋館
この赤点は、なんでしょう? そう、関門海峡に敷設された「機雷」なんです。 終戦まで米軍による敷設は続けられ、全国で12000発以上にも達したようです。 詳しくは、HPにてご覧いただくか、今後の基地見学ツアーにご参加ください。 mod.go.jp/msdf/shimoki/i… #海上自衛隊 #下関基地隊 #機雷
#今日のえび駐】 本日は、細島港を出航する護衛艦「不知火」「まきなみ」の動画を配信します。#第24普通科連隊 #えびの駐屯地 #海上自衛隊 #護衛艦 #不知火 #まきなみ #出航
防衛大学校3学年の皆さんが航空部隊実習で来隊してくれました。その研修の中で、シミュレーター体験が実施されました! 一人でも多くの学生が航空部隊を希望して、将来の海上航空部隊を担ってくれる事を心より願っています! #自衛隊 #海上自衛隊 #下総航空基地 #飛行機 #写真好きな人と繋がりたい
【大湊基地在籍艦艇紹介②】~護衛艦「まきなみ」~  第3護衛隊群第7護衛隊 護衛艦「まきなみ」基準排水量4,650トン・全長151m・幅17,4m、護衛艦「たかなみ」型は全5隻で、護衛艦「むらさめ」型の改良型。各装備は高性能化されており、省力化が図られています。 #海上自衛隊 #大湊 #護衛艦
「海上自衛隊 横須賀ニュース」 今回は、#練習艦隊 入港歓迎行事の様子です。 #海上自衛隊 #海自 #横監 #横須賀 #かしま
7月27日(月)、先日横須賀港に入港し、停泊訓練を行っていた練習艦「かしま」が出港しました。 初任幹部は今後も、幹部自衛官としての研さんを積むために邁進していきます。 #海上自衛隊 #海自 #横須賀 #練習艦 #かしま