1
9月6日、北海道胆振地方中東部を震源とする地震について、日本赤十字社からの協力依頼を受け、医師等4名を海上保安庁航空機により、羽田航空基地から千歳航空基地まで空輸しました。 #北海道 #地震 #海上保安庁 kaiho.mlit.go.jp/info/jisin/pos…
2
小樽海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。 日時:9月6日 15:00~ 場所:小樽港第2埠頭着岸中の「巡視船えさん」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象にしています。 また、現在のところ、24時間開設予定です。 #北海道 #地震 #海上保安庁
3
釧路海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。 日時:9月6日 17:00~ 場所:釧路港入舟岸壁着岸中の「巡視船いしかり」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象にしています。また、現在のところ、24時間開設予定です。 #北海道 #地震 #海上保安庁
4
室蘭海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。 日時:9月6日 18:08~ 場所:室蘭港L字岸壁に着岸中の「巡視船れぶん」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象にしています。また、現在のところ、24時間開設予定です。 #北海道 #地震 #海上保安庁
5
釧路海上保安部からの携帯電話充電等支援をお知らせします。(支援場所を対岸に変更します。) 日時:9月7日 11:30~ 場所:釧路港東区耐震・旅客ターミナル着岸中の「巡視船いしかり」前特設ブース 注意事項:携帯電話の充電等を対象。現在のところ、24時間開設予定。 #北海道 #地震 #海上保安庁
6
おはようございます。 本日は1月18日、118番の日との事です。 海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われるそうです。 #BIRDSTORY #118番の日 #海上保安庁
7
本日1月18日は、#海上保安庁 緊急通報用電話番号「#118番 の日」です。 海での「事件・事故」は「118番」へ通報をお願いします。 いたずら等の通報も多いので、適切な利用をお願いします。 youtu.be/cbZX_24xhS4
【新刊】 『海上保安庁のすべて』 同名増刊の発売からちょうど10年。海保にとってこの期間は「進化の10年」とも形容される変革の時期でもあります。 大きく変容した海保最新の姿を一冊に凝縮しました。 ships-net.co.jp/ships/201906z/ #世界の艦船 #海上保安庁
9
#潜水研修】 6月8日(土)13時から、#海上保安大学校#学生祭#海神祭 わたつみさい)にて、潜水研修生による潜水実演を行います。 潜水研修生の華麗な潜水技術をぜひご覧ください! #潜水士 #ダイビング #海上保安庁 入場には整理券が必要です。詳細はこちら jcga.ac.jp/information/h3…
10
#潜水研修】 転覆船内を想定した実習の様子です。 研修生が転覆船に見立てた模型を設計し、水深3mのプール底に組立てることから始まります。 模型内にロープなどで障害物を設定し、転覆船内での救助活動を想定した訓練を実施します。 #潜水士 #ダイビング #海上保安庁
11
【海上保安庁音楽隊員募集!】 任期付職員(海上保安庁音楽隊員)を募集します。 チューバの演奏技能を有する貴方、ぜひご応募ください。 応募締切:7月3日(水) 作文・実技・面接試験:7月24日(水) kaiho.mlit.go.jp/ope/saiyou/onn… #海上保安庁 #音楽隊 #海上保安庁音楽隊 #チューバ #募集
12
#潜水研修】 5月から始まった52日間にわたる潜水研修が無事に修了しました。 これから海上保安庁の潜水士として、常に冷静な判断力と「絶対に助ける」という熱い想いを胸に、現場最前線で活躍できるよう精進します。 #海上保安庁 #潜水士
13
#第七管区海上保安本部 は、海水浴を安全に楽しんでいただくために、「海難防止啓発アニメーション~離岸流編~」を作成しました。 #海上保安庁 YouTubeに投稿しましたので、是非以下のURLからご覧下さい。 youtube.com/watch?v=mPiTlD…
14
#海上保安大学校の日々】 7月17日(水)、学生155名がそれぞれの泳力に応じて3マイル(約5キロメートル)または5マイル(約9キロメートル)の遠泳訓練を行いました。 学生達は隊列を組み声を掛け合いながらゴールを目指し、約4時間かけて全員が無事に完泳しました。 #海上保安庁 #遠泳
15
20年以上にわたり活躍した #ヘリコプター「ベル206」は平成31年3月に解役し、その後業者へ引渡されました。 #海上保安庁 の機体と誤認されないよう、文字やS字マークなどの塗装を消し、トラックで運ばれていきます。新天地でのベル206の更なる活躍を期待します。 #仙台航空基地
16
岐阜県在住の児童が富山県の海岸で、遊泳中に溺れて死亡するという事故がありました。例年「普段海に馴染みがなく、せっかく来たから」と、無理をして事故に遭う傾向にあります。無理をせず、体調管理や気象海象等に十分に注意してください! #海水浴 #海上保安庁 kaiho.mlit.go.jp/09kanku/shinka…
17
お盆休み台風も近づいてます! 水難事故が多いので気をつけてください! 小さい頃もしも、沖に流されたら離岸流があるから浮いて助けを待つようにと言われてました! 事故事件無いのが一番ですが、家族で話し合い安全に夏休み楽しんでください💗#海上保安庁
18
8月31日(土)、函館航空基地は、#ヘリコプター や救難資機材、吊り上げ救助訓練などの一般公開を行います!是非お越しください。(入場無料) 時間:午後2時30分~午後3時30分 場所:第一管区海上保安本部函館航空基地(北海道函館市赤坂町65-1) #海上保安庁 #函館 kaiho.mlit.go.jp/01kanku
19
10月6日(日)、#第八管区海上保安本部 は、#ブルーフェスタ2019~海のプロフェッショナルたち~ において、#巡視船 の一般公開や航空機の展示訓練などを行います。是非お越し下さい。(入場無料) 時間:午前10時~午後4時 場所:京都府舞鶴市(舞鶴西港第3埠頭) #海上保安庁 kaiho.mlit.go.jp/08kanku/blue_f…
20
宮古島海上保安部から給水・シャワー・携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/6(金)18時~24時、9/7(土)8時~18時 場所:沖縄宮古島平良港第4ふ頭(ホテルアトール前)着岸中の「巡視船はりみず」 注意事項:詳細はHPを参照 #海上保安庁 #沖縄 #宮古島 #停電 #台風13号 kaiho.mlit.go.jp/11kanku/
21
千葉海上保安部から #給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/13(金)15時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共A岸壁に着岸中の「巡視船あしたか」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課 #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
22
千葉海上保安部から #給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/14(土)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共A岸壁に着岸中の「巡視船ぶこう」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課 #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
23
本日(14日)、千葉県富津市富津港公共A岸壁において「巡視船ぶこう」による #給水 等支援を実施中です。 本日は午後9時まで給水等支援を行う予定です。 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電 #シャワー
24
本日の #給水 等支援は午後9時をもって終了しました。 【明日の予定】 日時:9月15日(日)09:00~21:00 場所:千葉県富津市(富津港公共F岸壁に着岸中の「巡視船ぶこう」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電 #シャワー
25
千葉海上保安部から #給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/15(日)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共F岸壁に着岸中の「巡視船ぶこう」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電