426
石垣市議会、玉城デニー知事の発言に抗議へ「尖閣は日本でないとの認識か」⇒デニー知事「私の認識とは異なるものである」と発言を撤回 ネット「石垣市議会GJ!」 seijichishin.com/?p=40009 #沖縄県 #尖閣
【空路潜入訓練】  6月2日、#第15旅団 #第15偵察隊 は、空路潜入訓練を #沖縄県 浮原島で実施しました。  この訓練は偵察隊員が #特殊卸下#リペリング)を実施し、偵察隊員として必要な空中機動能力を向上することを図るものです。 #自衛隊 #沖縄 #梅雨 #訓練
#第15ヘリコプター隊 洋上ドアガン射撃訓練を実施】  5月25日及び26日、#第15旅団#沖縄県 南方空域において洋上ドアガン射撃訓練を実施しました。  自衛戦闘手段として5.56㎜機関銃MINIMIによるドアガン射撃訓練を実施し、その練度向上を図ることを目的として行われました。
#不発弾処理】  5月15日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 宜野湾市喜友名で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  5月15日現在の不発弾処理実績は、38,083件(1,825トン)になります。  第15旅団は沖縄県民の皆様の安全・安心のため日々任務に邁進して参ります。
#不発弾処理(その2)】  #第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #那覇空港 で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  4月26日現在の不発弾処理実績は、38,068件(1,824トン)になります。  第15旅団は沖縄県民の皆様の #安全#安心 のため日々任務に邁進して参ります。
#不発弾処理(その1)】  令和2年4月26日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #那覇空港 で発見された #不発弾 の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する危険性がある不発弾を #警察#消防 及び #自治体 と協力して発見現場にて処理をすることです。
#不発弾 #処理】  4月10日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #島尻郡 #八重瀬町 で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する #危険性 がある不発弾を #警察#消防 及び地域の #自治体#協力 して発見現場にて処理をすることです。
433
🎊全国 有名人 アンケート🎊 「沖縄県」出身の有名人といえば? その他コメント頂けると嬉しいです。 歌手/芸能人/歴史上の偉人/著名人/文化人/経済人など いいね、RT応援お願いします #沖縄県 #安室奈美恵 #GACKT #仲間由紀恵 #新垣結衣 #黒木メイサ #具志堅用高 #喜納美優 #夏川りみ #BEGIN
#沖縄県 で新たな感染者が6名出ました。玉城知事は3月28日にも「イベント再自粛はしない」と発言されていましたが本当に危なくなってきました。事情が変わったので県主催、民間主催問わず再自粛を強く要請します。「#命どぅ宝(ぬちどぅたから)」ですから。 sankei.com/politics/news/… @Sankei_news
#陸上自衛隊 #宮古島 #駐屯地#Twitter を開始しました。 引き続き、第15旅団は #沖縄県 民の #安心#安全 のため日々 #任務 に邁進して参りますので皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。 #自衛隊 #拡散希望 t.co/Ot4a9TTP38
#不発弾 #処理】  令和2年3月28日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #豊見城市 で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する #危険性 がある不発弾を #警察#消防 及び地域の #自治体#協力 して発見現場にて処理をすることです。
#不発弾 #処理】  令和2年3月19日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #糸満市 米須で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する #危険性 がある不発弾を #警察#消防 及び #地域#自治体 と協力して発見現場にて処理をすることです
#不発弾処理 における38,000件の任務完遂(その2)】  第15旅団は、引き続き沖縄県内で発見された不発弾処理任務を安全に行っていきます  第101不発弾処理隊長の植松2佐は、「 #沖縄県、各自治体、#警察#消防 等のご協力により、任務を行うことができました。」とコメントしました
#不発弾処理 における38,000件の #任務完遂】   #第15旅団 第101不発弾処理隊は、昭和47年以降、#沖縄県 内で発見された #不発弾 処理任務遂行中のところ、令和2年3月18日で38000件の任務を #無事故 で完遂しました  沖縄の皆様の安心・安全の為日々任務に邁進して参ります
【第15通信隊が #沖縄県庁#通信 #検証 を実施:#全国#初】  2月13日、#第15旅団#沖縄県#自衛隊 の無線機間の #相互通信 に関する検証を #那覇駐屯地 で実施しました。これは #全国初 で災害時の救助活動のために必要な通信手段を確保する為に行い、結果可能と判明しました。
令和2年2月24日、#第15旅団 は、#沖縄県 #那覇市 にある神原 #小学校 内で発見された #不発弾 の現地安全化を行いました。  令和2年2月25日現在の不発弾実績は、37969件(1822トン)になります  今後も第15旅団は沖縄県民の皆様の安全・安心のため日々任務に邁進して参ります
#不発弾 #処理】  令和2年2月13日、 #第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 島尻郡与那原町で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する危険性がある不発弾を処理するために #警察#消防 及び地域の自治体と協力して処理することです。
#空幕広報室 です✈︎ 那覇基地の後方支援のスペシャリストたちの紹介、お楽しみに〜😊 キャラクターの「おの・レキオ」、どことなく荻野群司令に似てるような👀 #那覇基地 #第9航空団 #沖縄県 #宮城県 #レキオ #スペシャリスト twitter.com/Naha_AirBase/s…
#CSFの #殺処分 の支援実施に係る #災害派遣(第1報その2)】  令和2年2月2日、#第15旅団 は、#沖縄県 からの災害派遣要請を受理し、災害派遣部隊(第15高射特科連隊)が、CSFの殺処分の支援のため八重瀬分屯地において災害派遣出動のための準備をし、前進拠点(沖縄市)へ出動しました
445
#領土・主権展示館】本日(1月21日)、領土・主権展示館が移転・リニューアルオープンしました。それに先立ち、昨日(1月20日)開館式典が開催されました。#北海道#島根県#沖縄県 からの来賓も参加したテープカットの後、衛藤領土問題担当大臣による挨拶が行われました。cas.go.jp/jp/ryodo/tenji…
#うるま市 及び #沖縄市 の養豚農場(7農場)における豚の処分等について、本日13時15分に沖縄県知事から #陸上自衛隊 第15旅団長(那覇駐屯地)に対し撤収要請がなされ、災害派遣活動を全て終了しました。 #CSF #豚コレラ #沖縄県 #自衛隊
#うるま市 及び #沖縄市 の養豚農場(7農場)における豚の処分等については、合計約9,0 00頭の処分を完了し、養豚農場(6農場)の清掃支援も完了しました。 #CSF #豚コレラ #沖縄県 #自衛隊
#うるま市 の養豚農場(1農場)における豚の処分等は、夜間も作業を継続し、本日(1月17日)早朝に完了しました。 現在までに、うるま市・ #沖縄市 の養豚農場(7農場)の合計約9,000頭の処分を完了 しました。 現在、#自衛隊 は、養豚農場(5農場)の清掃の支援を実施中です。 #CSF #豚コレラ #沖縄県
引き続き、#うるま市 の養豚農場において、#自衛隊 は約330名をもって24時間態勢(8コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日9時時点で、合計約9,000頭中約8,110頭処分済み。 #CSF #豚コレラ #沖縄県
引き続き、#沖縄市 の養豚農場において、#自衛隊 は約340名をもって24時間態勢(8コ小隊により6時間交代)で、豚の処分の支援等を実施中です。 本日13時時点で、合計約7,200頭中約7,110頭処分済み。 #沖縄県 #CSF #豚コレラ #陸上自衛隊