猫に置き換えた「仮名手本忠臣蔵」の世界。高師直のご機嫌を取ろうと、加古川本蔵が賄賂の進物を贈る場面です。かつおぶしや結蛸、またたびなど猫が好きなものが並びます。太田記念美術館で4-5月開催「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」後期(4/29~5/28)にて展示予定です。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
余暇に海水浴を楽しむ猫たちを鮮やかな色彩で描きます。レジャーとしての海水浴は明治後半に広がったとされ、当時の新しい風潮を伝える作品です。太田記念美術館で開催予定「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」後期(4/29~5/28)にて展示予定です。画中文字の書き起こしは↓
猫たちが集まって字を作る「猫の当字 たこ」。我慢できず、たこをちょっとかじってしまいました。太田記念美術館「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」前期(4/1~4/25)ではシリーズ全5点が一斉に並びます。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
鰹節をくわえた飼い猫を捕まえる女性。猫は「見つかっちゃった!」と思っている様子。太田記念美術館で4/1より開催の「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」前期(4/1~4/25)にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
猫たちが集まって字を作る「猫の当字 なまづ」。「づ」のまっすぐな姿勢が大変そうです。太田記念美術館「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」前期(4/1~4/25)ではシリーズ全5点が一斉に並びます。この貴重な機会をどうぞお見逃しなく。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
猫の学校の様子です。外では体操をする猫たちも。男の子猫たちには洋装も増えてきているようです。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
ニヤリと笑っているように見える猫。飼い主に抱きかかえられて上機嫌なのかもしれません。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
理容室や人力車、乗合馬車など、明治時代の様子も猫たちを通して知ることができます。理容室の猫は「だいぶのびました」と言っています。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
太田記念美術館では4/1(土)より「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」展を開催いたします。国芳の名作はじめ、広重や芳藤の作品もご紹介。画像はチラシ裏面です。※前後期で全点展示替えいたします。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
猫のヘディング・・・ではありません。頭にのっているのは鞠。当時人気を呼んだ曲鞠芸を、擬人化した猫が行う国芳の作品です。ワザの名前は「冠付」。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
あのキャラクターではありません。歌舞伎に登場する踊る猫又や役者たちを、落書き風に描いた歌川国芳「荷宝蔵壁のむだ書」。4/1より太田記念美術館にて開催「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」前期(4/1~4/25)にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
ここはネズミたちが落ちる地獄のようです。閻魔大王や奪衣婆、獄卒たちは猫。また賽の河原に現れるという地蔵菩薩は、白ネズミをつかいとした大黒天となっています。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
太田記念美術館では4/1(土)より「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」展を開催いたします。国芳の名作はじめ、広重や芳藤の作品もご紹介。※前後期で全点展示替えいたします。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
大きなナマズが天に昇るように描かれます。掴みかかろうとする猫たちのなかには「この大鯰を食べてしまいたい」と言う猫も。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
巨大な猫のように見えますが、実は小さな猫たちが集まってその形を造っています。国芳の弟子、歌川芳藤の若き日の作品。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
太田記念美術館では4/1(土)より「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」展を開催いたします。国芳の名作はじめ、広重や芳藤の作品もご紹介。※前後期で全点展示替えいたします。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
左のおもちゃ絵を切り抜き、組み立て、貼り付けると・・・右のようになります。おうちでも劇場気分が味わえます。組立絵(くみたてえ)などと呼ばれました。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
迷惑そうな表情の猫。どうやら女性に踊りを踊らされていたようです。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
明治前期のおもちゃ絵です。乗り合い馬車なども見えます。上から二段目、おでん屋に来た子ども猫は「こんにやくのおでんをかつたゼ」と上機嫌。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
「こらっ!」という女性の声が聞こえてきそうな作品。猫が鰹節をくわえて逃げようとしたところ、飼い主に見つかってしまったようです。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
タテ6コマ、ヨコ7コマ、全部で42コマの中に擬人化された猫たちが描かれます。子どもから恋の辻占売りまで。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
太田記念美術館では4/1(土)より「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」展を開催いたします。国芳の名作はじめ、広重や芳藤の作品もご紹介。※前後期で全点展示替えいたします。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
広重が描く24匹の猫。軽やかなタッチでその姿がとらえられており、国芳の猫とはまた異なる魅力があります。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
巨大な化け猫を倒す犬村大角。国芳は画面いっぱいに戦いの様子を描き、迫力ある画面としました。化け猫の毛が飛び散る様子も暗い背景に浮かび上がります。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。
明治のチリメン本。人身御供を要求する化け物をしっぺい太郎という犬が退治する昔話を英訳したもの。化け猫たちが「しっぺい太郎にいうな、語るな」と歌ったりする場面です。太田記念美術館で4-5月開催の「#江戸にゃんこ ー浮世絵ネコづくし」にて展示予定です。