親潮アイスボックスコーナーにて ナメダンゴの新展示、始めました👏 #アクアマリンふくしま #水族館
不思議生物「サンゴノフトヒモ」もぐもぐタイム。イソギンチャクをいただいております。 #アクアマリンふくしま #水族館
【我らは地味を愛しすぎている】 オオコシオリエビを「ふくしまの海~大陸棚への道~」に展示しました。水深175mで採集。種小名にprincepsとつくだけあり、気品にあふれ美しい! しかも可愛いゾエア幼生も孵化しました。現在裏で育成奮闘中です。 #アクアマリンふくしま #水族館
605
体重測定を行いました🐧 (①お母さん、②お父さん、③ヒナの順番です) そして!ヒナの体重が当館のオウサマペンギンの中で一番重くなりました! さらに体重が増えていきます🌼 #下田 #伊豆 #GoToキャンペーン #下田海中水族館 #水族館 #オウサマペンギン #体重測定 #キングペンギン #ヒナ #家族
607
オウサマペンギンのヒナの茶色い綿羽は5㎝くらいの長さがあり、このように指が埋もれます🐧✨ #オウサマペンギン #ヒナ #羽 #下田 #下田水族館 #伊豆 #下田海中水族館 #水族館 #コツメカワウソ もいるよ! #ペンギン #水族館好きと繋がりたい #動物好きと繋がりたい #GoToキャンペーン
\\ ペンギン動画 // ジェンツーペンギン幼鳥のエサねだり スタッフから給餌を覚えたジェンツー幼鳥ですが、時々親のペンギンにエサねだりをすることもあります(^^)/ #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州
\\ ペンギン動画 // エサ前のコガタペンギン。我先にと走ってきます! そんなに焦らなくても…^^; #長崎ペンギン水族館 #コガタペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州
アクリルウォッシャー ユーラシアカワウソ 風 #アクアマリンふくしま #水族館 #カワウソ
チンアナゴと同じように砂から顔を出しているのに、なんとなくあつかいが違う気がするのは気のせい? ホタテウミヘビ #アクアマリンふくしま #水族館
\\ ペンギン動画 // キングペンギン、ニコはスタッフの足元から餌をもらおうとする少し変わったペンギンです^^; #長崎ペンギン水族館 #キングペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州
東武動物公園からやってきたフンボルトペンギンたちが昨日、飼育場デビューしました!! 各個体についても紹介したいと思います! 飼育場を探してみてね(^^)/ #東武動物公園 #長崎ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #長崎 #ペンギン #水族館
\\ ペンギン動画 // ジェンツーペンギンの幼鳥 スタッフからエサがもらえることがやっと分かったようで、スタッフを見つけたらエサねだりにやってきます(^^)/ #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州 #観光
\\ ペンギン動画 // ジェンツーペンギンのケンカ。 縄張り争いなどでケンカすることがあります。 攻撃にもフリッパーを使います。かなり痛いです^^; #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州 #観光
「仔イルカは、いつからジャンプをするようになるのか?」よく聞かれる質問のひとつです。親から離れて泳ぐことが多くなり、動きが活発になってきた生後約2か月経った頃から、仔イルカは力強くジャンプするようになってきました。#水族館 #マリンピア日本海 #イルカ #カマイルカ #ジャンプ
\\ ペンギン動画 // ジェンツーペンギンの呼び出し給餌! ヒナの足腰を鍛えるために餌やりの時に、親ペンギンは飼育場を走り回ります(^^)/ 親ペンギンはだいぶ疲れているようです…^^; #長崎ペンギン水族館 #ジェンツーペンギン #長崎 #ペンギン #水族館 #九州 #観光
飼育員が入ってくるドアの前で、ごはんが待ちきれないカワウソたちの跡🐾 #アクアマリンふくしま #水族館 #ユーラシアカワウソ
東武動物園よりフンボルトペンギンが5羽やってきました!! まだまだ緊張している様子です。 落ち着きましたら飼育場デビューします。皆さんが見ることができるにはもう少し時間がかかりそうです。 #東武動物公園 #長崎ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #長崎 #ペンギン #水族館
本日11月11日は #チンアナゴの日 ✨ 普段は見られない、飼育員目線のチンアナゴをお届け! #アクアマリンふくしま #水族館 #チンアナゴ