7月4日、フンボルトペンギンのヒナが孵化しました。 普段は見ることのできない巣の中が見えるように暗視カメラを設置し、育雛(いくすう)の様子を公開中です。ペンギン海岸入口近くのモニターでご覧いただけますので、ぜひ観察してみて下さい。#フンボルトペンギン #誕生 #ヒナ #暗視カメラ
本日7月2日(日)未明にトドが生まれました。 現在は展示スペースで母仔ともに元気にすごしています。 ※ 母仔の状態が安定するまでの間、マリンサファリ給餌解説を休止いたします。 #マリンピア日本海 #トド #出産 #マリンサファリ
🏆右が、昨日48名が海岸清掃で集めたゴミ 😢左が、昨日1グループが置き去りにしたと思われるBBQゴミ 今朝当館スタッフが発見して、拾いました。 環境の維持向上はひとりひとりの意識が大切です。 ゴミは持ち帰り適切に処分しましょう! #海岸清掃 #マリンピア日本海 twitter.com/Marinepia_PR/s…
動物の口に入るのは釣り具だけではありません。ヒトが作った様々なものが自然の中へもれ出しています。 多くの生き物の命を奪わないために、私たちにできることを考えましょう。 マリンピア日本海では、毎月一回海岸清掃を実施しています。詳しくはHPにてお知らせ致します。 twitter.com/Marinepia_PR/s…
孵化してすぐに死亡したフンボルトペンギンのヒナの剝製を作りました。野生動物は生まれて間もなく死亡する個体がとても多いです。本日開催の「サポートナイト」でこの剥製に触ってもらい、実物の手触りや大きさを体感してもらう予定です。 #フンボルトペンギン #ヒナ #剥製 #マリンピア日本海
先日、新潟市西区の海岸に鯨類の死亡漂着があり、調査に行きました。約245cmの大きなオスのカマイルカでした。口内には釣り糸と針が絡まり、咽頭にコマセカゴ(サビキ釣りで使用する釣り具)が詰まっていました。 #ストランディング #漂着調査 #水族館 #マリンピア日本海
生後9日目のフンボルトペンギンのヒナです。 産まれた直後は体重80gでしたが、体重が300gを越えました。親から餌を貰ったばかりなのかお腹がパンパンでした。 #フンボルトペンギン #ヒナ #マリンピア日本海 twitter.com/Marinepia_PR/s…
3日目も同じ動きをしていました。 舌の突起がよく見えます。 #マリンピア日本海 #フンボルトペンギン #ヒナ twitter.com/Marinepia_PR/s…
フンボルトペンギンのヒナが一羽孵化しました。 生まれたばかりのヒナは、あくびのように口を開ける様子が見られます。#フンボルトペンギン #誕生 #マリンピア日本海 #ヒナ
マリンピア日本海の飼育担当スタッフ監修✨ 【まるまるバイカルアザラシ】にSサイズが加わりました! ヒゲは刺繍になっているので思いっきり抱きしめられます ミュージアムショップマリンピアハートでお求めください #バイカルアザラシ #マリンピア日本海 #ぬいぐるみ #水族館グッズ twitter.com/marinepiaheart…
ユーラシアカワウソに生きたニジマスを与えました。捕まえた後すぐに食べずに、陸場に置いています。この行動は、神様にお供えをしているように見えることから、カワウソの祭りと書いて獺祭と呼ばれています。#マリンピア日本海 #水族館 #カワウソ #ニジマス #獺祭
6月6日は、当館で一羽だけ飼育しているミナミイワトビペンギンの誕生日です。30歳になりました。 2020年12月の時点で、全国の水族館・動物園で約100羽のミナミイワトビペンギンを飼育していますが、7番目に高齢のペンギンです。 #今日のミナミイワトビペンギン #誕生日おめでとう
バイカルアザラシの皮下脂肪は体重の約40%を占めていると言われています。 バイカルアザラシが生息しているバイカル湖は冬の最低気温が−20℃以下にもなる地域で、寒さから身を守るためにたくさんの皮下脂肪があります。 そのため、陸上を移動する時は体表がぷよぷよと波立つように揺れます #バイカル
バイカルアザラシが換毛期に入ったようで、上陸していることが多くなりました。 普段はほとんど上陸しないので、この時期にしか見ることが出来ない様子を観察できます。 ぜひ観察してみて下さい。 #マリンピア日本海 #バイカルアザラシ #換毛
ハンドウイルカのアイと、カマイルカのニッチが何度もステージに上がって滑っていました。ニッチの仔 サチ(2021年生まれ)は、まだステージに全身を乗せることができず、もう少しのところで落ちてしまっていました。 #マリンピア日本海 #水族館 #イルカ
先日カマイルカの死亡漂着があり調査に行きました。皆さんが漂着生物を発見した時は、生きていた場合はむやみに近づかない、死んでいた場合は触らないでください。人にもうつる感染症を持っている可能性があります。速やかに水族館にご連絡ください。#水族館 #新潟 #鯨類 #漂着 #ストランディング
ペンギン解説の内容を一部変更し、こんなクイズも追加しました。 「ペンギンには、おへそがあるでしょうか?ないでしょうか?」 答えは、解説を聞きに来てください! #フンボルトペンギン #ペンギン #マリンピア日本海 #水族館
展示しているヤマメの脇腹に傷があり、原因はカワヤツメによる咬傷でした。カワヤツメの成魚は、海で魚に吸着し血液や組織を食べ、産卵のために河川に遡上した後は摂餌しないというのが定説ですが、数尾のヤマメに同じような位置に傷があることから、摂餌している可能性もあると考えています。
フンボルトペンギンのヒナは、はしうちを確認後3日目で孵化しました。皆さんもヒナがくちばしの先で卵の中から殻を割るのはご存知かと思います。くちばしの先の白い部分を「卵歯(らんし)」といいます。鳥には歯がありませんが、歯と漢字がつくのは面白いですね。この卵歯は成長と共に消えていきます。
ただいま外構の温度計はマイナス6℃ 大変厳しい寒波の中、ペンギン海岸の防鳥ネットなどに氷柱がさがり 予想外に幻想的な風景が広がっています。 #マリンピア日本海 #寒波 #つらら #凍結
ミナミイワトビペンギンが水を飲んでいます。 くちばしを閉じてもすき間があって吸い上げる事ができないため、動画のようにくちばしで水をすくって、上を向いて飲み込みます。 #ミナミイワトビペンギン #ペンギン #水飲み #マリンピア日本海
本日の地先海岸の様子です。 ここにもホシフグが大量に漂着していて、まわりに鳥のあしあとが沢山ありました。 ホシフグには毒があります。 鳥も食べられないと知っている...? カラスが咥えて飛び立つも、すぐにポイっと落としていました。 #マリンピア日本海 #日本海 #ホシフグ #漂着
たくさん雪が降りましたね。雪を与えるとたくさんのイルカが集まり遊んでいました。 イルカショー中も雪が気になるのかいつもとイルカの様子が違うように感じました。雪の日ならではの姿にもご注目ください。 #マリンピア日本海 #ハンドウイルカ #カマイルカ #雪遊び
只今の海岸の様子です。 取水塔が辛うじて見えています。 ビジュアル的には、1、2月の風景です。 新潟市において12月でここまでの降雪はとても!とても!とても!珍しいです。 #豪雪 #マリンピア日本海 #冬景色