#テニラビ 2周年まであと「21日」 #毎日キャラ紹介 No.42 平等院鳳凰(C.V. 安元 洋貴) 「粋がるなよ。吠えるだけなら犬だってできる」 牧ノ藤学院高等部 高校3年生 世界各国を放浪していた過去をもつ、U-17日本代表No.1の実力者。徳川とは因縁の関係。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「13日」 #毎日キャラ紹介 No.50 遠野篤京(C.V. 片山 裕介) 「俺がガキどもを血祭りにあげてやんよ! ひゃーっひゃっひゃっ!」 高校3年生 勝つためには容赦しない危険なプレイスタイルを得意とする。数々の処刑を繰り出す技巧派な一面も備える。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「11日」 #毎日キャラ紹介 No.52 徳川カズヤ(C.V. 小野 大輔) 「先に言っておくが…俺は練習でも手は抜かない」 高校2年生 完全な実力主義のU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿の中で最上位の1番コートに所属する実力者。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「43日」 #毎日キャラ紹介 No.20 樺地崇弘(C.V. 鶴岡 聡) 「…どこまでも、跡部さんについていきます…」 氷帝学園 2年B組9番 常に無表情で無口。跡部の命令には絶対服従。その素直さが彼の強さの根幹である。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「7日」 #毎日キャラ紹介 No.56 河村 隆(C.V. 川本 成) 「この勝負…絶対に、勝ってみせる!」 青春学園中等部 3年4組5番 物静かな人物だが、ラケットを持った途端、バーニング状態に突入して熱き選手に変身する。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「51日」 #毎日キャラ紹介 No.12 田仁志 慧(C.V. 上田 耀司) 「ぶぁっはっはっ!胃袋が空っぽになんまでやってやるさー!」 比嘉中学校 3年5組15番 一撃必殺のパワープレイヤー。短気で好戦的。大声で威嚇しながら、徹底的にパワーで敵をはねとばす。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「10日」 #毎日キャラ紹介 No.53 入江奏多(C.V. 相葉 裕樹) 「キミたちがどんな演技をするのか、見てみたいな」 高校3年生 3番コート所属。穏やかで物腰が柔らかく、合流した中学生たちにも親切に接するが、どこか謎めいた雰囲気を持っている。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「35日」 #毎日キャラ紹介 No.28 石田 銀(C.V. 高塚 正也) 「ほな、まずは両手のひらを合わせて…合掌」 四天宝寺中学校 3年5組3番 礼に始まり、礼に終わる姿勢から、部員からは「師範」と呼ばれ慕われている。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「16日」 #毎日キャラ紹介 No.47 君島育斗(C.V. 細貝 圭) 「それについては、交渉次第で検討しましょう」 高校3年生 "コート上の交渉人"の異名を持つ君島。彼はインテリテニスとも呼べる新たな道を開墾した。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「12日」 #毎日キャラ紹介 No.51 三津谷あくと(C.V. 髙坂 篤志) 「今のキミ達の状況も、攻略に繋がる一歩と言えるかもしれないな」 高校2年生 元1軍No.17で、得意技はデータテニス。明晰な頭脳で対戦相手を分析し、最善の手を導き出す。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「17日」 #毎日キャラ紹介 No.46 大曲竜次(C.V. 相原 嵩明) 「しゃあねーな…このあと相手してやんよ」 高校3年生 大胆な発想の持ち主。ただし自分の中での規範は明確で、それが崩されると激高する一面も…。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「55日」 #毎日キャラ紹介 No.7 東方雅美(C.V. 永野 善一) 「…俺達も、もっと目立ちたいよな」 山吹中学校 3年5組21番 抜群のボールコントロールと鋭いサーブを武器とする。存在感の薄さから南とともに「地味’s」と呼ばれている。 risingbeat.bushimo.jp
#テニラビ 2周年まであと「18日」 #毎日キャラ紹介 No.45 鬼 十次郎(C.V. 遠藤 大智) 「フン、この程度でヘバるような軟弱者はお呼びじゃねぇ」 高校3年生 下位の選手をことごとく退き続けることから「地獄の番人」の異名を持つ。男気に溢れ、周りからも慕われている。 risingbeat.bushimo.jp