1
2
#テニラビ 2周年まであと「2日」
#毎日キャラ紹介 No.61
手塚国光(C.V. 置鮎 龍太郎)
「俺も負けるつもりはない」
青春学園中等部 3年1組12番
テニス部部長。中学テニス界でその名を知らぬ者はいないという程の名プレイヤー。確かな能力と理性的な行動で部を率いる。
risingbeat.bushimo.jp
3
#テニラビ 2周年まであと「3日」
#毎日キャラ紹介 No.60
大石秀一郎(C.V. 近藤 孝行)
「あっ、ほら、ちゃんと前を見て歩かないと危ないぞ」
青春学園中等部 3年2組3番
テニス部副部長。菊丸とのダブルスは、他の追随を許さぬほどの完成度の高さ。
risingbeat.bushimo.jp
4
#テニラビ 2周年まであと「4日」
#毎日キャラ紹介 No.59
不二周助(C.V. 甲斐田 ゆき)
「さあ続けようか。
キミだってまだ遊び足りないだろうしね」
青春学園中等部 3年6組14番
優雅な笑みの下に修羅を秘める天才。卓越した技術を持ち返し技は強烈にして華麗である。
risingbeat.bushimo.jp
5
#テニラビ 2周年まであと「5日」
#毎日キャラ紹介 No.58
乾 貞治(C.V. 津田 健次郎)
「今回のデータが次に役立つ確率——100%」
青春学園中等部 3年11組2番
テニス部一の情報収集の鬼。データ重視を徹底する理論派。部員たちの信頼も厚い。
risingbeat.bushimo.jp
6
#テニラビ 2周年まであと「6日」
#毎日キャラ紹介 No.57
菊丸英二(C.V. 高橋 広樹)
「バシッとボレーきめたら、やっぱ気持ちいいし!」
青春学園中等部 3年6組7番
コートを自在に動き回る。アクロバティックなプレイを得意とする感性のテニスプレイヤー。
risingbeat.bushimo.jp
7
#テニラビ 2周年まであと「7日」
#毎日キャラ紹介 No.56
河村 隆(C.V. 川本 成)
「この勝負…絶対に、勝ってみせる!」
青春学園中等部 3年4組5番
物静かな人物だが、ラケットを持った途端、バーニング状態に突入して熱き選手に変身する。
risingbeat.bushimo.jp
8
#テニラビ 2周年まであと「8日」
#毎日キャラ紹介 No.55
桃城 武(C.V. 小野坂 昌也)
「まだまだ暴れ足りねーなぁ、暴れ足りねーぜ!」
青春学園中等部 2年8組16番
脅威の跳躍力から繰り出すダンクスマッシュで青学レギュラーに選ばれた。部のムードメーカー的存在である。
risingbeat.bushimo.jp
9
#テニラビ 2周年まであと「9日」
#毎日キャラ紹介 No.54
海堂 薫(C.V. 喜安 浩平)
「テメーは引っ込んでろ。俺1人だけで十分だ!」
青春学園中等部 2年7組4番
勝利のため、ひたむきにトレーニングを続ける努力家。入部以来、桃城とはライバル関係。
risingbeat.bushimo.jp
10
#テニラビ 2周年まであと「10日」
#毎日キャラ紹介 No.53
入江奏多(C.V. 相葉 裕樹)
「キミたちがどんな演技をするのか、見てみたいな」
高校3年生
3番コート所属。穏やかで物腰が柔らかく、合流した中学生たちにも親切に接するが、どこか謎めいた雰囲気を持っている。
risingbeat.bushimo.jp
11
#テニラビ 2周年まであと「11日」
#毎日キャラ紹介 No.52
徳川カズヤ(C.V. 小野 大輔)
「先に言っておくが…俺は練習でも手は抜かない」
高校2年生
完全な実力主義のU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿の中で最上位の1番コートに所属する実力者。
risingbeat.bushimo.jp
12
#テニラビ 2周年まであと「12日」
#毎日キャラ紹介 No.51
三津谷あくと(C.V. 髙坂 篤志)
「今のキミ達の状況も、攻略に繋がる一歩と言えるかもしれないな」
高校2年生
元1軍No.17で、得意技はデータテニス。明晰な頭脳で対戦相手を分析し、最善の手を導き出す。
risingbeat.bushimo.jp
13
#テニラビ 2周年まであと「13日」
#毎日キャラ紹介 No.50
遠野篤京(C.V. 片山 裕介)
「俺がガキどもを血祭りにあげてやんよ! ひゃーっひゃっひゃっ!」
高校3年生
勝つためには容赦しない危険なプレイスタイルを得意とする。数々の処刑を繰り出す技巧派な一面も備える。
risingbeat.bushimo.jp
14
#テニラビ 2周年まであと「14日」
#毎日キャラ紹介 No.49
越知月光(C.V. 川上 貴史)
「しゃべっている暇があるなら、打て」
高校3年生
氷帝学園中を全国区にした実績を持つ。口数が少なくクールだが、仲間思いの一面を隠し持つ。
risingbeat.bushimo.jp
15
#テニラビ 2周年まであと「15日」
#毎日キャラ紹介 No.48
毛利寿三郎(C.V. 野島 健児)
「ま、自分信じろっちゅーことや。頑張ってな」
高校1年生
四天宝寺中学校から立海大附属中学校に転校した経歴を持つ。飄々とした態度に実力を包み隠すダブルスの曲者。
risingbeat.bushimo.jp
16
#テニラビ 2周年まであと「16日」
#毎日キャラ紹介 No.47
君島育斗(C.V. 細貝 圭)
「それについては、交渉次第で検討しましょう」
高校3年生
"コート上の交渉人"の異名を持つ君島。彼はインテリテニスとも呼べる新たな道を開墾した。
risingbeat.bushimo.jp
17
#テニラビ 2周年まであと「17日」
#毎日キャラ紹介 No.46
大曲竜次(C.V. 相原 嵩明)
「しゃあねーな…このあと相手してやんよ」
高校3年生
大胆な発想の持ち主。ただし自分の中での規範は明確で、それが崩されると激高する一面も…。
risingbeat.bushimo.jp
18
#テニラビ 2周年まであと「18日」
#毎日キャラ紹介 No.45
鬼 十次郎(C.V. 遠藤 大智)
「フン、この程度でヘバるような軟弱者はお呼びじゃねぇ」
高校3年生
下位の選手をことごとく退き続けることから「地獄の番人」の異名を持つ。男気に溢れ、周りからも慕われている。
risingbeat.bushimo.jp
19
#テニラビ 2周年まであと「19日」
#毎日キャラ紹介 No.44
越前リョーガ(C.V. 宮野 真守)
「うんうん、もう少し大人になったらいろいろ教えてやるからな」
平等院が海外から連れてきた選手。リョーマをからかい楽しんでいるが、実力は未知数。
risingbeat.bushimo.jp
20
#テニラビ 2周年まであと「20日」
#毎日キャラ紹介 No.43
種ヶ島修二(C.V. 上山 竜治)
「堅物見ると、ついいじりたくなってもうてなぁ」
高校3年生
球の回転を視覚で捉え、瞬時に手首へと伝達させる天与の資を持つ。
risingbeat.bushimo.jp
21
#テニラビ 2周年まであと「21日」
#毎日キャラ紹介 No.42
平等院鳳凰(C.V. 安元 洋貴)
「粋がるなよ。吠えるだけなら犬だってできる」
牧ノ藤学院高等部 高校3年生
世界各国を放浪していた過去をもつ、U-17日本代表No.1の実力者。徳川とは因縁の関係。
risingbeat.bushimo.jp
22
#テニラビ 2周年まであと「22日」
#毎日キャラ紹介 No.41
幸村精市(C.V. 永井 幸子)
「なら、俺が諦めてしまってはいけないな」
立海大附属中学校 3年C組21番
テニス部部長。立海テニス部を率いる、テニスコートの貴公子。その実力から「神の子」と呼ばれている。
risingbeat.bushimo.jp
23
#テニラビ 2周年まであと「23日」
#毎日キャラ紹介 No.40
ジャッカル桑原(C.V. 檜山 修之)
「限界まで鍛えてやるぜ!」
立海大付属中学校 3年I組12番
4つの肺を持つ男と呼ばれ、日本人離れした身体能力を持つ。
risingbeat.bushimo.jp
24
#テニラビ 2周年まであと「24日」
#毎日キャラ紹介 No.39
丸井ブン太(C.V. 高橋 直純)
「生クリームでキャッスル築くぜい!!」
立海大附属中学校 3年B組16番
甘いモノ好きのお調子者で、チームのムードメーカー。
risingbeat.bushimo.jp
25
#テニラビ 2周年まであと「25日」
#毎日キャラ紹介 No.38
柳生比呂士(C.V. 津田 英佑)
「いい朝です。さあ、今日も1日がんばりましょう」
立海大附属中学校 3年A組20番
一見クールだが、勝利に対する執着心は強く、気高き情熱家。
risingbeat.bushimo.jp