26
27
#テニラビ 2周年まであと「27日」
#毎日キャラ紹介 No.36
切原赤也(C.V. 森久保 祥太郎)
「今なら幸村部長に勝っちゃうかもしんないっスね」
立海大附属中学校 2年D組6番
性格は好戦的。ひょうきんな面もあるが対戦者に対しては徹底的に冷酷。
risingbeat.bushimo.jp
28
#テニラビ 2周年まであと「28日」
#毎日キャラ紹介 No.35
柳 蓮二(C.V. 竹本 英史)
「熱い思いはテニスにぶつけるといい」
立海大附属中学校 3年F組19番
口数は少なく冷静沈着なデータマン。立海の参謀として、一歩引いた立場より立海テニス部を支える屋台骨でもある。
risingbeat.bushimo.jp
29
#テニラビ 2周年まであと「29日」
#毎日キャラ紹介 No.34
真田弦一郎(C.V. 楠 大典)
「動くこと雷霆の如し!」
立海大附属中学校 3年A組10番
テニス部副部長。妥協と敗北を絶対に許さない厳格なる鉄人。部長幸村が不在の間、部を厳しくまとめてきた。部員たちの信頼は厚い。
risingbeat.bushimo.jp
30
#テニラビ 2周年まであと「30日」
#毎日キャラ紹介 No.33
リリアデント蔵兎座(C.V. 柿原 徹也)
「When it blooms...I'll let you know.(花が咲いたら…教えてあげます)」
名古屋星徳中学校 1年8組32番
全国大会での敗北後、自らの実力向上の為、日本に残り帰化する。
risingbeat.bushimo.jp
31
#テニラビ 2周年まであと「31日」
#毎日キャラ紹介 No.32
遠山金太郎(C.V. 杉本 ゆう)
「なぁなぁ、ワイとテニスしようやぁ!」
四天宝寺中学校 1年4組20番
天真爛漫な性格そのままな、プレイスタイル。小さな肉体に、恐るべき筋力、瞬発力、持久力を秘めている。
risingbeat.bushimo.jp
32
#テニラビ 2周年まであと「32日」
#毎日キャラ紹介 No.31
千歳千里(C.V. 大須賀 純)
「無我の境地の奥ば、俺が必ず解き明かしてやるばいね」
四天宝寺中学校 3年1組17番
ひたすらにテニスと己の「可能性」を求める。一瞬でゲームの流れを予測する「絶対予告」を得意とする。
risingbeat.bushimo.jp
33
#テニラビ 2周年まであと「33日」
#毎日キャラ紹介 No.30
財前 光(C.V. 荒木 宏文)
「先輩ら…。まとめてアホっスわ」
四天宝寺中学校 2年7組14番
2年生にして、四天宝寺のレギュラーの座を勝ち取った逸材。先輩にも物怖じせず軽口をたたき、ひょうひょうと我が道を行く。
risingbeat.bushimo.jp
34
#テニラビ 2周年まであと「34日」
#毎日キャラ紹介 No.29
忍足謙也(C.V.福山 潤)
「ま、俺がスピード対決で負けるわけにはいかんっちゅー話や」
四天宝寺中学校 3年2組5番
浪速のスピードスター。高速移動であらゆる打球に追いつくことができる。氷帝の忍足侑士とは従兄弟。
risingbeat.bushimo.jp
35
#テニラビ 2周年まであと「35日」
#毎日キャラ紹介 No.28
石田 銀(C.V. 高塚 正也)
「ほな、まずは両手のひらを合わせて…合掌」
四天宝寺中学校 3年5組3番
礼に始まり、礼に終わる姿勢から、部員からは「師範」と呼ばれ慕われている。
risingbeat.bushimo.jp
36
#テニラビ 2周年まであと「36日」
#毎日キャラ紹介 No.27
一氏ユウジ(C.V. 熊渕 卓)
「モノマネ王子の実力、見せたるわ。小春は渡さへんで…!」
四天宝寺中学校 3年8組22番
私生活でも小春一筋・・・!?相手の技だけでなく、声、仕草までもコピーし、混乱の渦を巻き起こす。
risingbeat.bushimo.jp
37
#テニラビ 2周年まであと「37日」
#毎日キャラ紹介 No.26
金色小春(C.V. 内藤 玲)
「ウフフ〜。ナイスショットやでぇ〜♡」
四天宝寺中学校 3年8組9番
「笑かしたモン勝ち」の精神を貫く芸人魂の持ち主。その実、IQ200の頭脳で勝利への行程を全てはじきだす。
risingbeat.bushimo.jp
38
#テニラビ 2周年まであと「38日」
#毎日キャラ紹介 No.25
白石蔵ノ介(C.V. 細谷 佳正)
「んんーっ、絶頂(エクスタシー)!」
四天宝寺中学校 3年2組14番
テニス部部長。突出した才能が集う四天宝寺を率いる。完璧に基本を極めるそのプレイはまさに聖書(バイブル)。
risingbeat.bushimo.jp
39
#テニラビ 2周年まであと「38日」
#毎日キャラ紹介 No.24
跡部景吾(C.V. 諏訪部 順一)
「だが…誰と戦うことになろうが——勝者は俺だ」
氷帝学園 3年A組1番
テニス部部長。類い希なるカリスマ性と実力で200人の部員の頂点に立つ男。常に試合の主導権を掴み勝利する。
risingbeat.bushimo.jp
40
#テニラビ 2周年まであと「40日」
#毎日キャラ紹介 No.23
鳳 長太郎(C.V. 浪川 大輔)
「一球入魂の精神で必ず勝ってみせます!!」
氷帝学園 2年C組9番
得意技は長身を生かしたスカッドサーブ。一見、おとなしそうだが心に闘争心、向上心を強く秘めている。
risingbeat.bushimo.jp
41
#テニラビ 2周年まであと「41日」
#毎日キャラ紹介 No.22
宍戸 亮(C.V. 楠田 敏之)
「って、言わせんじゃねーよ!ちょいダサだぜ」
氷帝学園 3年C組16番
どんな逆境においても、努力し、道を切り拓くタフな精神の持ち主。惨敗しながらもレギュラー復帰を果たした。
risingbeat.bushimo.jp
42
#テニラビ 2周年まであと「42日」
#毎日キャラ紹介 No.21
芥川慈郎(C.V. うえだ ゆうじ)
「いぇい! はりきっちゃうC~!」
氷帝学園 3年C組2番
徹底的な実力主義の氷帝の中で、いつもマイペース。 寝てばかりいるが、名門氷帝で二番手の座をつかんでいる。
risingbeat.bushimo.jp
43
#テニラビ 2周年まであと「43日」
#毎日キャラ紹介 No.20
樺地崇弘(C.V. 鶴岡 聡)
「…どこまでも、跡部さんについていきます…」
氷帝学園 2年B組9番
常に無表情で無口。跡部の命令には絶対服従。その素直さが彼の強さの根幹である。
risingbeat.bushimo.jp
44
#テニラビ 2周年まであと「44日」
#毎日キャラ紹介 No.19
日吉 若(C.V. 岩崎 征実)
「下剋上——俺は諦めませんよ」
氷帝学園 2年F組19番
強い向上心で次代氷帝を担う若武者。古武術の型を取り入れた独自のフォームは勝利と魅せることへのこだわり。
risingbeat.bushimo.jp
45
#テニラビ 2周年まであと「45日」
#毎日キャラ紹介 No.18
向日岳人(C.V. 保志 総一朗)
「へへっ、今日はいつもより高く跳べる気がするぜ」
氷帝学園 3年D組24番
ずば抜けた跳躍力と柔軟な身体能力を駆使し、「アクロバティックプレイ」をみせる。Mr.アクロバティック。
risingbeat.bushimo.jp
46
#テニラビ 2周年まであと「46日」
#毎日キャラ紹介 No.17
忍足侑士(C.V. 木内 秀信)
「おおきに…俺、伊達眼鏡やけどな…」
氷帝学園 3年H組4番
対戦相手に一切の感情を悟らせず、クールに闘う氷帝の天才。千の技を持つと言われている。
risingbeat.bushimo.jp
47
#テニラビ 2周年まであと「47日」
#毎日キャラ紹介 No.16
木手永四郎(C.V. 新垣 樽助)
「絶対に、逃がしはしませんよ」
比嘉中学校 3年1組6番
テニス部部長。非情で冷徹なプレイスタイルから「殺し屋」の異名で怖れられるが、その内には、熱い激情がほとばしる。
risingbeat.bushimo.jp
48
#テニラビ 2周年まであと「48日」
#毎日キャラ紹介 No.15
甲斐裕次郎(C.V. 中村 太亮)
「…で、副部長って何するばぁ?」
比嘉中学校 3年2組6番
変幻自在な裏手の名手。気分屋だがいったん「本気モード」に入ると、そのテンションを制止するのは至難の業。
risingbeat.bushimo.jp
49
#テニラビ 2周年まであと「49日」
#毎日キャラ紹介 No.14
知念 寛(C.V. 末吉 司弥)
「お前(やー)もくろなまこシャンプー使ってみるばぁ?」
比嘉中学校 3年6組19番
感情を表に出さず、言葉数も少なめ。相手に胸中を読ませぬ不気味な恐怖感を与える。
risingbeat.bushimo.jp
50
#テニラビ 2周年まであと「50日」
#毎日キャラ紹介 No.13
平古場 凛(C.V. 吉野 裕行)
「いい球打てたからって油断すんなってことよ」
比嘉中学校 3年2組25番
陽気な沖縄気質と華麗なプレイ。束縛されることを何より嫌い、己を貫く誇りと情熱を抱いている。
risingbeat.bushimo.jp