1301
北条家最後の宴、みんなと過ごせて幸せそうな時政の優しい表情がずっと心に残っています。家族が大好きな時政が大好きです。#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
豊島屋さんで頼家公が巻狩の時に食べていた「矢口餅」を買ってみました。 ドラマだと固そうな印象でしたが、こちらは求肥なので柔らかくて美味しいです😊 13人の家紋の入った「かの13人」というお菓子も。 今日も寂しい回なので、雅やかな大河お菓子で糖分摂取して癒されたいと思います🍡 #殿絵
1303
本編の展開が辛いので八田殿チャレンジ(?)回を挿入して欲しい #鎌倉絵 #殿絵
1304
38話の和田殿。 実朝様が食べていた握り飯は和田殿お手製のやつなんだろうか。 #鎌倉絵 #殿絵
時政のとっつぁんが和田殿に言葉を託したときからわかってた、予想はついていた(笑)。(期待を裏切らない和田殿が好きだ…) #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人
1306
大河視聴者からすると鳥の声はなにかの予兆や不穏な心情表現だと身構えてしまうのでな... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1307
戦闘民族三浦ー!!!! #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵
『鎌倉殿の13人』38回。 三浦「おれのおんなになれ」 おなご好きの底が見えねえよ平六! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #イラスト
1309
前回に引き続き15分で描いた雑画平六...どうしたらこんな「おもしれー女」展開になるんだよお前...メンタル理解不能だよ… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1310
ジャッジャッジャッ 北条時政さんを描きました。 坂東彌十郎さん #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #坂東彌十郎 @nhk_kamakura13 @yajurobando
1311
衣装チェンジ良いですね。 ますます黒くなっていく義時を示唆しているのか、鎌倉殿の衣装の「白」と対になっているのか。 時政らを追放してどこか吹っ切れた感があり、色んな意味で頼もしい。 今後の執権殿にご期待ください…(恐い…) (第38回感想絵 1/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1312
殺し屋ですら口説く平六が最高に平六だった。守備範囲広くないですか⁇ 戦ってる最中も何ニヤニヤしとるんだこの男(笑) (第38回感想絵 2/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
「武衛とは兵衛府のこと。親しみを込めて呼ぶものではない。」 …これからみんな武衛あらため羽林だ。 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人 第38回「時を継ぐ者」源実朝・和田義盛
1314
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 そこ…!???な和田殿で、破いちゃえばいいというのは流石坂東武者…小四郎への伝言も忘れて(普通忘れる!?という衝撃)、でもそんな和田殿に救われてる…
1315
切り絵で北条時政。 父上… #殿絵 #鎌倉殿の13人
#鎌倉殿の13人  #鎌倉絵  #殿絵 トウちゃん強い〜!👊💥
1317
烏帽子の高さに慣れてない義時 #殿絵 #鎌倉殿の13人
義時の衣装が変わりましたね(血涙) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1320
時政から義時へ #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1321
最期の、父への贈る言葉と恨み言 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1322
第37回「オンベレブンビンバ」 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1323
伊豆山権現の思い出 #鎌倉殿の13人 #殿絵
1324
ちなみに義時を辛気臭いと言っていたのえさんは、全身黒で固めた執権義時のファッションをどう思ってるんだろうか #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵  (※黒コーデを否定しているわけではありませんからね)
1325
ドラマでは触れられなかったけど兄弟で、同じように都から鎌倉へ降り共に幕府を創り支えてた2人が、こうも違う心情に至ったのは、もしかして各々の情念の違いなのかな、などと思ったりする、中原殿と大江殿。 斯くして、文官最初の4人のう1人はこのようにして去った。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵