601
もっと違う設定でもっと違う関係で出会える世界線選べたらよかった兄弟を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
602
603
#鎌倉殿の13人 第20回 九郎と里さん #殿絵 #鎌倉絵
604
蒲の兄上は九郎の首を手に取って撫でてくれたんじゃないかと夢を見ている  #鎌倉殿の13人 #殿絵 #源義経 #源範頼
605
#鎌倉殿の13人 を観終わったわたし。 #鎌倉絵 ? #殿絵 ?
前回のあらすじ「バンドを組んだぜ」 今週も鎌倉殿はじまるよー! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
北条時政、接待双六のできない男。 父上、あれ、法皇様の誘いには乗るまいぞと意識的にかわしてるんじゃなくて、素でのらりくらりやってるだけなんだろうな…(笑)。 #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
「でも あなたが、一番大事」 八重さんを描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
義経から間を置かず八重さんまで…。まさかまさかでした。しかも千鶴丸と同じように川でという因果。冒頭頼朝と義時が言っていた「天が与えた罰」がこれだとしたら何ともやり切れない。せめてあの世で千鶴と再会していてほしいな… (第21回感想絵) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
610
蒲殿、今回も川に探しに行ったのかな😢 #鎌倉殿の13人 #殿絵
611
何故わざわざ人前で冷たいことを言ったのかはわかりません。でも八重さんの危機に「ばかっ!」と言って川に向かった時、平六の地が出ていたと思います。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「あんたは寄進をする。俺はそれに見合った仏を彫る。これで貸し借りなし。その上なんであんたにへつらうことがある?」 スーパークリエイター運慶…格好いい~! #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人 第21回 仏の眼差し
613
「八重さんは! 千鶴丸を追って入水説を! 免れたとあの時思ったろう!? 幼な子を引き取って 千鶴丸を弔って 帳尻合わせていると 思っていただろ!? 幸せが続くと思っただろう?」 助かった と胸を撫で下ろしたあと 時間差で史実どおりでーす の落差ががが #鎌倉絵 ? #殿絵 ? #鎌倉殿の13人
614
いつかこうなるとは分かってはいたけど八重さんにはこの先も小四郎を支えてほしかった……し、しんどい… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
615
幼年期の終わり #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
616
笑い声、字幕見たら「はっはっはっはっは」てあったけどあれどう聞いてもホよりのハ、っつかああいう笑い方されるんすね広元殿びっくりした広元殿。 そしてあれです。どんどん振り回されてほしい。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
617
いやだよ八重さん〜! #殿絵 #鎌倉殿絵 #鎌倉絵
618
平六ー!顧客が本当に求めていたのはこういう結末だろー! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
619
#鎌倉殿の13人 『仏の眼差し』 いやー、ネタにはしりましたが、まあ #梶原景時 のあのセリフのメタ表現の大元はおそらく歌舞伎の『梶原平三誉石切』という演目の、このメタセリフからだと思うんですよね。という #殿絵 #鎌倉絵
620
#鎌倉殿の13人 第21回。御家人として心労続きでも家族として幸せの最中にいた義時夫妻の突然の悲劇。義村がこんなきっかけで脱ぐとは思わず感情がぐちゃぐちゃに。義時の久々の笑顔と八重の優しい眼差しが本当に阿弥陀如来のようだったのが余計に辛い。大姫にもハラハラした回でした。 #鎌倉絵 #殿絵
621
『鎌倉殿の13人』21話の八重さん。 正面の笑顔描きたかったけどこのシーン。 「あなたが、一番大事」 #鎌倉殿13人 #鎌倉絵 #殿絵 #八重 #模写
622
これは八重さんのことが悲しすぎて彫った全てを三浦義村の筋肉が救う消しゴムはんこ #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵 #消しゴムはんこ
623
ラストに運慶から誰に似てるか教えてもらえた義時「比企様でしたかあ(知ってた)」 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
625
八重さん…😭また何にも知らない小四郎つらい #鎌倉殿の13人 #殿絵