『鎌倉殿の13人』40話 政子「我が家に伝わる秘策…。今のところ1勝1敗ですが」の図。 和田殿大変な時にも愛くるしい。ううっ  #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #和田義盛 #横田栄司
もうOPのクレジットに載せてもいいんじゃないか…首桶先輩 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人 第45回「八幡宮の階段」
554
多分最初に描いた鎌倉絵が大江広元だったので、最後も大江殿で。 まああ毎週日曜一喜一憂…いや喜び1に対して憂3くらいの割合だった気もするけど特に後半、兎に角ずっと、なんかもうホント色々ありましたけど、面白かったです、本当に面白かったです! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「鎌倉殿の13人」絵。 法皇さまが4枚たまりました。殿絵描きのなかで法皇さま担当になりつつある。 #鎌倉殿の13人 #殿絵 #大泉洋 #西田敏行
556
「こうして鎌倉殿の馬を引いて歩いておりますと、伊豆の頃を思い出します。色々ございましたな」 10代の頃の佐殿と、ひとまわり上の従者、藤九郎。この二人の"ここに至るまでの物語"も見てみたかったですね… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
557
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #仁田忠常 仁田殿。苦悩の表情も描いておきたかった。 高岸さんお疲れ様でした。
558
まっくろくろ執権殿の闇堕ちが相変わらず止まらないけど、だからこそちょっと面白く見えるの何でだろ 尼将軍、ちまたでどれだけ「行き遅れ」って言われてるのかと思うとそっちの方が恐ろしくなる回でした #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
義時のやってきたことを全て受け止めて理解していないとあんな演説出来ないだろうし、義時を憎む者が多いことを承知の上で、今目の前の難題に挑むことを呼びかけ皆をまとめ上げた尼将軍すごかった…熱い展開だ…。嗚呼とうとう次回最終回か…。 (第47回感想絵) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
561
今回に限っては平六を選ぶべきだった小四郎!そしてキノコはやっぱり駄目だ小四郎!!(絵は平六と八田殿) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
562
すれ違いすぎて泣いた #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
563
実衣ちゃん…政子…😭 オンタラクソカワのナレに号泣しました。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
564
なんか、今回も笑いがいっぱいだったのに最後でうるうるしてしまった #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
565
善児が育成したのがトウだけとは限らない、という考察を見かけて以来ずっと頭にあった光景です 「善児と一緒に手遊びをいたしましょう」 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
後白河法皇、こんなに手を替え品を替え(出現場所を替え)毎回出てくるとは思わなかった…(笑)。 #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
567
なるほど子供の頃からこんな感じの関係だったんだなと #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
鎌倉そのままの君でいて四天王 時政パパ、和田、仁田殿、藤九郎 健やかに乱世をくぐり抜けてほしい #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
569
#鎌倉殿の13人 第46回 「本音」 見たかったもの(上皇様とトキューサの再戦⚽️)が見られたよまんが😆 #殿絵 #鎌倉絵
大江殿の政子推しにも負けず劣らず厄介で根深く拗れた義時の頼朝推し……。 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人
571
死んだ後の事はどうでもいいやって言ってのけた人の心残りが何かと言うと、この色々やらかししでかす幼馴染の悪友だったってのが。 そして息子も、父とは大分スタンス違うんでしょうけど、でもこの人も最後まで付き合うんだよなあ……三浦党業が深い #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「あのお方も人が悪い」 善児を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 巾着…
573
小四郎の笑顔がやっと見られて良かった🥲 #鎌倉殿の13人 #殿絵
574
トキューサは片腕だけど、広元殿も小四郎にとっては、他に話せないやるせなさまだ話せる相手なんだろうか。小四郎も途中で投げ出すわけにいかないけれど、広元殿も最後までそれに付き合うのだろう それにつけても、あの仲章殺しを提案するシーン、ユダを唆す蛇にも見え。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
575
#鎌倉殿の13人 #殿絵 北条家に伝わる秘策