1
標準語だと思ってた方言選手権を開催します。 #標準語だと思ってた方言選手権 ハッシュタグ作ったので使ってください。
3
#標準語だと思ってた方言選手権 標準語だと思ってた方言選手権が話題だけど、最近関東の若者が関西弁を使うみたいです。でも本物の関西人の使う『知らん』の活用法は知らないと思うので伝授します。知らんけど😇
11
12
14
「うるかす」 「食器をうるかす」は「食器を水につけておいて」という意味で使う。単語だとふやかすとおんなじ。でも食器をふやかすとは言わないね…? あと「ごみ捨て」を「ゴミなげ」って言う。 #標準語だと思ってた方言選手権
19
#標準語だと思ってた方言選手権 だいぶ衝撃的だったのは、「B紙」が愛知以外では「模造紙」と呼ばれているのを知ったとき
#標準語だと思ってた方言選手権 ・なおす(仕舞うこと) ・からう(背負う) ・かたす(片付ける) ・えらい(すごく) ・ずって(どいて) 以前、首都圏で生活していた時、何気なく発したら、『何、その言葉?』と言われた数々🥹 #資さんうどん
21
#標準語だと思ってた方言選手権 シュワキマセリー♪ シュワキマセリー♪ が呪文だと思っていた 正しくは「主は来ませり」
23
#標準語だと思ってた方言選手権 カムカムエヴリバディで回転焼きって当たり前のように言ってたのが衝撃だった🧐
24
ばくる うるかす いずい よっかかる おささる #標準語だと思ってた方言選手権
#標準語だと思ってた方言選手権 ぎゃん行ってぎゃん行ってぎゃん