351
352
353
354
355
356
357
それ以上は、やめておいた方が身のためだ。
#モモイロインコ #松江フォーゲルパーク
358
ふわふわふっくらお餅、色的にはマリモ?のようなエボシドリです。
ついさわりたくなる、というか、もふもふさわらせてもらいました。
#エボシドリ #松江フォーゲルパーク
359
凛々しい顔で日光浴する「フドウ」です。
気持ちよくなったのか、あくびをしてひょうきんな顔になりました。
このギャップが、らしくていいですね。
#ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
360
361
違うんだ!カメラは君のおもちゃじゃないんだよ・・・
面白い写真が撮れたからいいんですけどね。
#オニオオハシ #松江フォーゲルパーク
362
ハシビロコウのどじょうすくいです。
今日は不動とは言わせません!水槽の中にいる、活きがいいどじょうを見事捕まえます。
背中の羽の具合が感情のバロメーターでしょうか。捕まえて食べている時は逆立ち、狙いに入ると元に戻ります。
#どじょうすくい #ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
363
364
クリスマスもまだですが、来年の干支「うし」衣装も出来上がっています。
ペンギンと牛の可愛さをギュ~っと詰め込んだ衣装です。
開催期間2020年12月26日~2021年1月17日
#干支 #丑年 #ペンギン #ケープペンギン #松江フォーゲルパーク
365
366
ギンガオサイチョウの「ロイ」(雄、右)と「メイ」(雌)です。
食べるタイミングが一緒、というかよく見るとロイがメイの様子を見ながら合わせているように見えます。
その後はエサをプレゼントして、エスコートばっちりです。
#サイチョウ #仲良し夫婦 #松江フォーゲルパーク
367
フドウの日光浴~背中編~
正面側の日光浴が終わったから向きを変えて背中側も、というだけだと思うのですが、なぜか妙に格好良さがあります。
#ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
368
369
370
松江フォーゲルパークは新型コロナウイルスの感染症予防および拡大防止のため、4月11日から5月6日まで臨時休園となります。鳥や花は変わらずに生活しておりますので、その様子は引き続きお伝えしていきたいと思っております。
#ミナミアフリカオオコノハズク #臨時休園中 #松江フォーゲルパーク
371
372
飼育員が離れた隙に、
エサカップの入った箱を何とか開けようとするオニオオハシです。
飼育員が戻ってくると、素知らぬ顔で止まり木に飛んでいきました。
#オニオオハシ #松江フォーゲルパーク
373
散歩の帰り道、まさしく道草を食う「よしの」です。
(実際は興味を持って、つついているだけですが)
#ケープペンギン #松江フォーゲルパーク
374
375