326
「今日も一日終わった、帰ろ帰ろ~」 夕方、帰宅するペンギンたちです。 魚を積んだ軽トラックを見つけるや否や、一斉に帰り支度を始めます。 #ケープペンギン #ペンギン #松江フォーゲルパーク
327
猛暑で口を開けながらも、外に出るフドウです。 涼しい室内に居ればいいのにと思いますが、「日光浴するんだ!」という不動の信念を感じます。 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
328
これからもフドウをよろしくお願いいたします! お辞儀と見せかけて、居眠り中のフドウです。 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
329
いつもとは違う角度で、ペンギンサンタのお散歩を撮ってみました。衣装からはみ出る、可愛らしい尻尾(尾羽)がよく見えます。 #ペンギンサンタ #ケープペンギン #ペンギン #松江フォーゲルパーク
330
今日は久々に晴れましたので、大空を飛び回るハシビロコウ。 に見えますが、実際はこうです。 #躍動感のある日光浴 #ハシビロコウ #フドウ  #松江フォーゲルパーク
331
水鳥温室通路に、クジャクの尻尾(上尾筒)がはみ出ていることがありますので、通行の際はお気を付けください。 #インドクジャク #クジャク #松江フォーゲルパーク
332
ハロウィンペンギンの仮装行列です。 ペンギンの黒白ボディに、オレンジ色が映える衣装です。 10月1日から31日までこの衣装でお散歩を行います。 #ハロウィン #ペンギン #ケープペンギン #松江フォーゲルパーク
333
夢中で穴を掘るイワシャコたちのおしりです。 掘るのが楽しいのか、虫でもいるのか、理由は分かりませんが、よくみんなでここを掘っています。 #イワシャコ #松江フォーゲルパーク
334
浴衣ペンギンのお散歩動画です。 お盆期間はペンギンのお散歩をお休みしておりましたので、「お散歩見られなかった…」という方にも、ぜひご覧いただきたいです! #ケープペンギン #ペンギン #浴衣ペンギン #松江フォーゲルパーク
335
フクロウの頭に、指がブスリッ! 「ウッ!!」という顔をしていますが、指はまだ体に届いていません。 ふわふわの毛に覆われているので大きく見えますが、フクロウの体は見た目よりかなり小さいんです。 #フクロウ #モリフクロウ #松江フォーゲルパーク
336
ドジョウ捕獲失敗? いえいえ、食事後にいつも行うくちばし洗いです。 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
337
誰よりも早くエサを貰おうと、 料金箱の上で待ち構えるショウジョウトキです。 でもそこにいたら、逆に貰えないよ。 #ショウジョウトキ #トキ #松江フォーゲルパーク
338
【臨時休園中】  ペタペタと歩く足音もお楽しみください。立ち止まった「こさめ」を歩くように促す「よしの」(オレンジ)にもご注目ください。 #ペンギン #こいのぼり #臨時休園中 #松江フォーゲルパーク
339
【臨時休園中】 久々に飼育員以外の人間(私)を見たせいでしょうか。行列が出来ました。 本日4月25日は「世界ペンギンの日」ということで、ペンギンの情報をお届けしたいと思っています。 #ケープペンギン #ペンギン #世界ペンギンの日 #臨時休園中 #松江フォーゲルパーク
341
飼育スタッフにこの画像を見せてもらったときに、一瞬「?」となりましたが、水槽にいるドジョウを狙うハシビロコウ(の後頭部)でした。 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
342
正面から見るとフクロウ❓横から見ると何か違う⁉ 大きな口が特徴の「ガマグチヨタカ」が新しく仲間入りしました。 トロピカルエイビアリーで展示していますので、ぜひご覧ください。 #オーストラリアガマグチヨタカ #ガマグチヨタカ #松江フォーゲルパーク
343
今日は寒い一日ですが、仲良しアメリカワシミミズクに朝からほっこりさせてもらいました。 #フクロウ #ミミズク #松江フォーゲルパーク
344
お腹をつけた状態の「あひる寝」でお昼寝するユーラシアワシミミズクです。リラックスしてるな~。 #あひる寝 #フクロウ #ミミズク #松江フォーゲルパーク
345
あけましておめでとうございます。 新年はハシビロコウの真面目顔でスタートです。 #2021年 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
346
部屋にハシビロコウがいない⁉と思ったら、ここにいました。 #ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
347
ふれあい温室で咲き始めたクンシラン(奥のオレンジの花)を撮影に行きましたが、 「何してるの~」「撮って撮って!」 とでも言いたげな顔で集まってくる鳥たちの撮影に、結局なりました。 #クンシラン #オニオオハシ #エボシドリ #松江フォーゲルパーク
349
早く扉が開かないかぁ。 日当たりの良い屋外スペースに通じる扉を開けてもらえるのを、心待ちにしている「フドウ」です。 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
350
これは鳥?ですかね。 恐竜感マシマシのフドウです。(でも優しそう) この近さ、アングルで撮影できるのは、飼育員ならではなのでうらやましいです。 #ハシビロコウ #フドウ #恐竜 #松江フォーゲルパーク