26
#東日本大震災から12年
今回は、ウェザーニューズ予報センターの山口さんに当時の様子を聞きました
緊急地震速報が鳴り続け、最初は状況が理解できなかったそうです
解説員として「正確かつ、わかりやすく」を心がけていることも語ってくれました
weathernews.jp/s/topics/20230…
27
【3.11を感謝の言葉であふれる日に】
#東日本大震災から12年
#気仙沼 の人々が立ち上げた
“ありがとう”の思いを感謝状に込めて手渡す
「#ありがとう委員会」
あなたなら誰に渡す?
#総合📺 あす午後4:45~!
#井ノ原快彦 #南野陽子
#小山慶一郎 #北山陽一
#311伝え続ける
nhk.jp/p/ts/VP8W8XL6N…
28
#東日本大震災から12年 何度でもお伝えしますが、3/11が誕生日の方、結婚やお付き合い記念日の方、何か嬉しい事のあった方、おめでとうございます。
悲しい出来事があった日は忘れられません。でも”みなさんにとっての良い出来事や思い出”とは別です。毎日が、誰かの悲しい日であり嬉しい記念日です。
29
きょう沿岸に虹がかかりました🌈
陸前高田では、それまでどんよりした空でしたが、数十秒だけ #虹 が見えると献花に訪れた人たちはみんな空を見上げていました
nhk.or.jp/morioka/lrepor… #東日本大震災から12年 #PrayForTohoku #岩手
30
「#行ってきます があって、ただいまがある。それって当たり前じゃない」
忘れかけていた震災の記憶を「#すずめの戸締まり」がつないでくれたと #山田町 #織笠 を訪れた人が話してくれました
#東日本大震災から12年 です
nhk.or.jp/morioka/lrepor… #PrayForTohoku #新海誠監督
31
#東日本大震災から12年
本日、3月11日にヤフーで「3.11」と検索すると、おひとりにつき10円が、東北支援や防災のために寄付されます。これからも、私たちにできること。
#311検索はチカラになる
#311これからもできること
32
33
<地震・津波の映像です>
NHK盛岡では、災害の実態を改めて知ってもらう必要があると考え、
2011年3月11日に岩手で撮影された記録映像を公開します。
地震発生から津波到達、翌朝までの記録です。
nhk.or.jp/morioka/lrepor…
#PrayForTohoku
#東日本大震災から12年
34
東日本大震災の後、ドイツ対カザフスタンの試合の黙祷時に日本国旗やメッセージを掲げて、しかもドイツは赤いユニフォームを着たノイアーを真ん中に立たせ日本国旗を表現してくれた話は一生忘れないエピソード
#東日本大震災 #東日本大震災から12年
#東日本大震災を忘れない
35
36
37
これを出すのは去年で終わりにしようと思っていましたが…E653系塗装のE657系登場というまさかの展開があったので今年も幻に終わったこの列車のことを出しておきます #東日本大震災から12年
38
【3.11 検索はチカラになる】
#東日本大震災から12年。
きょう3月11日に、ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると、お一人につきそれぞれ10円、合わせて20円が、東北支援や防災の活動に寄付されます➡️yahoo.jp/v_wVDZ
ご協力お願いします。
#311これからもできること #311検索はチカラになる
39
#東日本大震災から12年 ── 検索は、チカラになる。
きょう3月11日 23:59まで、LINEとヤフーで【3.11】と検索すると
それぞれ10円ずつ、おひとりにつき合計20円を、東北支援や防災のために寄付します。
未来のために、検索してください。
#311検索はチカラになる
#311これからもできること 💙
40
拝啓 彼岸の貴方様
春の空気に心が少し揺れる時分、12年目。少しずつ前を向いて歩んで居リマス。今日くらいは思いを寄せること、お許しください
拝啓 此岸の皆様方
311は確かに特別な日だけど、特別でない日などひとつたりとないからネ。何気ない日々を大切に
#東日本大震災から12年
#東日本大震災
41
42
43
.* ⚘
#大仙公園 で
オカメという名の桜に
出会いました 🌸*・
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
✿*: 穏やかな週末を … ☘️*
◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°❀.*・゚
.
#東日本大震災から12年
44
#東日本大震災から12年 デンマークのフレデリック皇太子が被災地を訪ね一緒にサッカーをした子どもたちも、もう成人するころです。困難に際して両国がこれからも助け合う親しい関係であることを祈ります。
📷© Mette Johnsen
45
【災害カレンダー|東日本大震災(2011年3月11日) 】
2011年3月11日14時46分ごろ東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生。地震の規模としては明治以降の国内で発生した地震としては観測史上最大規模となり、宮城県栗原市で震度7を観測しました。
typhoon.yahoo.co.jp/weather/calend…
#東日本大震災から12年
46
#東日本大震災から12年
いつもの場所で
手を合わます
穏やかな海で
心の復興を願う
47
【#東日本大震災から12年】
昨年12月、#クロ現 では、#東日本大震災 を物語の中核に据えたアニメーション映画『#すずめの戸締まり』について、監督の #新海誠 さんの思いの深層に迫りました。
放送内容をテキストでご覧いただけます👇
nhk.or.jp/gendai/article…
48
#東日本大震災から12年
あらためて #復興 について考える。
皆の考えは如何であろう。
コメントでも「 #私の復興 」でも構わぬゆえ、呟いてくれれば幸い。
今日を生きる己が命を明日へと繋げん。
成実
アメブロを投稿しました。
『復興に終わりはない』
#アメブロ ameblo.jp/datebusyoutai/…
49
【閲覧注意】
津波の被害に遭った小学校の映像が流れます
東日本大震災から今日で12年目
去年9月に震災遺構である石巻市立大川小学校を訪れた
震災遺構を訪れたのは5年前に仙台市立荒浜小学校を訪れて2ヶ所目
言葉にならなかった
震災を知らない世代にも伝えなくてはならない
#東日本大震災から12年
50
今から12年前の今日(2011年3月11日)
小学校3年生の時に陸前高田で被災した佐々木朗希投手は
12年後の今日、初めてWBCのマウンドに立つ。
今日はとにかく朗希の笑顔が見たい。
侍ジャパンの勝利に貢献して欲しい🥹
#東日本大震災から12年