401
402
403
@yoyorio_ne @himasoraakane これは、請求書を提出したけど事業計画書を出していないのに受託金は支払えないということとなって、慌てて事業計画書を作成したんじゃないですかね。
で、6/14に承認されたのを受けて6/17に請求書を収受、同日に支払いの書類を起案して6/25支払い決定。7/3に振込。
(続)
#東京都
#BONDプロジェクト
404
@yoyorio_ne @himasoraakane なぜBONDが6月の事業計画書でバタバタしていたのか。少し考察してみました。
以下ただの仮説です。
BONDプロジェクトはR.1/5/17に東京都に約1052万円の同事業の請求書を出していますね。
でもこちらも5/23の収受印が取り消されていて、6/17収受になっていますね。
(続)
#東京都
#BONDプロジェクト
405
406
407
408
409
410
【#山本太郎 とひみつのおしゃべり会 in #東京都 】を行いました(2023年3月8日)
統一地方選 公認候補予定者
#寺田かずとも (大田区)
も参加🎤⚡️
【れいわフレンズ・オーナーズ】に登録すると、登録地域限定のひみつのお知らせがメールで届きます✉️
reiwa-shinsengumi.com/owners-friends/
411
【#山本太郎 とひみつのおしゃべり会 in #東京都 】を行いました(2023年3月7日)
統一地方選 公認候補予定者
#やなぎさわ聡 (品川区)
も参加🎤⚡️
【れいわフレンズ・オーナーズ】に登録すると、登録地域限定のひみつのお知らせがメールで届きます✉️
reiwa-shinsengumi.com/owners-friends/
412
413
6月のを拡大してみました。
うん、なんか文字あるね。
つまり「令和1年6月1日」ではなくて「令和1年6月1X日」だね。
かすれ具合で判り難いけど、「0」か「9」かな?
ちなみに、この収受した事業計画書を受けての東京都の承認日は令和元年6月14日です。
マジか・・・。
#東京都
#BONDプロジェクト
414
明日03/09は #東京都 🔰 へ!
抽選はコンパスなのでお気をつけて⚠️
今月も関東これて嬉しいな( ˙ᵕ˙ 🙏)
是非見つけてね👀✨
よろしくお願いします🙏
415
で、対象のBONDプロジェクトの4/1提出の事業計画書は6月に東京都で承認案・承認通知が作成されているんですよね。
4/1にBONDが提出した事業計画書に、6月の収受印を押してしまった理由って、これくらいしか紐づけられないんですが、偶然ですかね。
#東京都
416
昨日のハンコの件。
一度疑い始めると、他のも疑うのが流れというもので。
BONDプロジェクトのH31の東京都の資料を見てると、4/1提出日付の資料に6/1の収受印がなぜか誤って押されてます。(抹消?されてますが)
実際4月に受領した時に、なんで6月の印が用意されてるのか不思議ですね。
(続)
#東京都 twitter.com/himasoraakane/…
417
BONDプロジェクトの若年被害者事業の実施状況報告書から⑦
同様に消耗品費は事業計画の約8倍、加えて元々なかった雑費を加えると約12倍。
人件費等から事業の稼働率が6割程度なのに、何故消耗品や雑費がこんなに増えた?
東京都はこれちゃんと見てる?
(続)
#東京都
#BONDプロジェクト
418
419
420
421
422
423
424
425